dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソファを処分する時には大体どのくらいの料金がかかるでしょうか?色々条件の違いでピンキリなのは分かっていますが相場が知りたいです。
・3人掛けのソファ(幅160cm奥行き80cm高さ80cm)2人で余裕で持てる重さです
・1階からの運び出し(1軒屋でリビングの窓から運びます)
・回収トラックを置ける庭はある(運び出す距離は2m)
・使用期間は5年
といった条件です。
近くにリサイクルショップはなく引き取りに来てもらえません。
また、こちらの地域の粗大ゴミの処分方法は自分で業者に持ち込みのみなのでシールを貼って玄関先に置くということができません。160cm幅のソファが入る車は持っていないので不用品回収業者に頼むか自分でソファを解体するしかありません。新しくソファを買う予定はないので購入店に引き取ってもらうこともできません。
ネットには出張で不用品回収を行うという店がたくさんありますが悪い業者に当たるのが怖くこちらで相場を聞きたくて質問しました。やたら安いと謳っているところもあるのですがこれはこれで怪しいです…
ソファだけを処分してもらったことのある方、またご自身で解体したことのある方などなんでもいいのでアドバイスいただけると助かります。(これくらいが普通、これ以上だとぼったくり、など)
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

>こちらの地域の粗大ゴミの処分方法は自分で業者に持ち込み…



それは分かりましたけど、では回収してもらある最大限はどのくらいの寸法に決められているのですか。

その寸法まで小さくすることはできませんか。
のこぎりや金槌、釘抜きなどを使って解体できませんか。

それも無理なら、あなたの地域に“シルバー人材センター”などはありませんか。
あれば職業としての便利屋などよりは安く済むと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

粗大ゴミの持ち込みの大きさはタンスや大型ソファなんでも大丈夫と言われています。ただし自分で運べれば、と言った感じです。なのでトラック持ってる人は余裕で持ち込んで行けます。
シルバー人材センターですか!近くにありました!問い合わせてみます。草刈りをしているおじいちゃんのイメージしかなかったので全然候補になかったです。自分で解体に挑戦してみて無理そうならそういったところに頼むのもいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/24 09:52

>こちらの地域の粗大ゴミの処分方法は自分で業者に持ち込みのみなのでシールを貼って玄関先に置くということができません。



トラックをレンタルして自治体のリサイクルセンターに持ち込むのが無難でしょうね。回収業者は全てとは言いませんが怪しい業者も存在します。処理終わってから法外な価格を吹っかけてくるかもしれませんよ。

うちの自治体は自宅引き取りもあるけど人気らしく一ヶ月は待たされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

処理が終わってからぼったくられることあるんですね!怖いです…
やっぱりそういうトラブルあるんですね。
自宅引き取りとか最高ですね。
私だったら喜んで1ヶ月待ちます笑
市役所に問い合わせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/24 10:07

バス停に置くのは明らかに不法投棄


思ったとしても書いちゃいかんし
やったら犯罪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに不法投棄ですね。おっしゃる通り犯罪です。
でもたぶん冗談で書かれたと思います。
指摘してくださってありがとうございます。

お礼日時:2021/05/24 10:02

貴方の住んでる行政地区、市役所等に聞けば、優良指定業者教えてくれます。

2000円くらいで持っていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2000円くらいで持っていってくれたら嬉しいですね。
市役所に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/24 10:00

解体なら、ホームセンターで、日曜大工向けの糸鋸などを購入。


1日と、ごみ袋10袋ぐらい。

ご近所で欲しいって人が居れば、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人に譲れれば最高なんですよね。聞いてみるのもありですね。
解体だけで1日かかるんですね…
大変そうですがやってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/24 09:59

バス停のそばに多少の置くスペースでもあれば〝ご自由にお座りください〟って紙を貼って置く手もありそう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど笑
それでいいならみんなの役にもたつしいいですね笑
そうできるならそれが1番いいです!
でも不法投棄で怒られそうです〜
ほっこりしました。ありがとうございました!

お礼日時:2021/05/24 09:55

どこかから軽トラを借りてくる


まぁ軽トラで無くても良いけど・・・・

知り合いや友達に居ないでしょうかね

飯奢るからさぁとか
一杯奢るからさぁとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽トラが1番ですよね。ただ恥ずかしながらお願いできる関係の方がいないので難しいです…
ホームセンターで軽トラの貸し出しをやっていたと思うので軽トラのみ貸してもらえるか聞いてみます。それで大丈夫だったら親に頼んで運転してもらうしかなさそうです…
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/24 09:44

業者への持ち込みを便利屋さんみたいなのにお願いするのはどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

便利屋さんはノーマークでした。調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/24 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!