
ダウンロードソフトとしては有名なEagleGetをブラウザの拡張版ではなく
ソフトとして自作PCのwindows10proにインストールしています。
普通にパソコンを立ち上げているだけで、たまにノートン360が以下のような警告を
出します(一部伏字にしています)
ネットワークトラフィックがノートンが収集している実際に害悪がある攻撃パターンと
似ている場合にも警告メッセージは出るので、本当に危険があるのか否かは判断がとても
難しいところではあります。
Vectorが掲載しているくらいのソフトなので、開発元が海外であってもそんな危ないものが
簡単に出回るとも思えません。
セキュリティに詳しい方、このソフトを実際に使っている方お願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------
カテゴリ: 侵入防止
日時,リスク,活動,状態,推奨される処理,IPS 警告名,デフォルト処理,適用した処理,攻撃側コンピュータ,攻撃者 URL,送信先アドレス,送信元アドレス,トラフィックの説明
2021/05/27 9:53:21,高,lumtest.com による侵入の試みを遮断しました。,遮断しました,処理の必要はありません,System Infected:
Trojan.Adylkuzz Activity,処理の必要はありません,処理の必要はありません,"
lumtest.com (3.94.40.55, 80)",http://lumtest.com/myip.json,"********** (192.***.***.***.***)",lumtest.com (3.94.40.55),"TCP,
www-http"
http://lumtest.com/myip.json</b> からのネットワークトラフィックが既知の攻撃シグネチャに一致します。攻撃は \DEVICE\HARDDISKVOLUME3\PROGRAM FILES (X86)\EAGLEGET\LUMINATI\NET_SVC.EXE
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルで、日付を入力すると...
-
5
音声マークを一括非表示にしたい。
-
6
ハードワイアとはどういう意味...
-
7
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
8
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
9
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
10
UMLでの例外処理
-
11
Loadイベント中にほかのイベン...
-
12
【ExcelVBA】外部データの更新...
-
13
VB6,Ifから抜けるには?
-
14
2重のDo~Loopは?
-
15
CStringの中から数字だけの場合...
-
16
DoEventsがやはり分からない
-
17
switch の範囲指定
-
18
VB6 DoEventsの代わりは?
-
19
お家デートをしててハグを長い...
-
20
ボタンクリックイベント 重複...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
Vectorでも公開されていますが・・・