
先日賃貸マンションの審査が通り、契約前に入金を求められてこのまま契約して良いのか悩んでいます。こちらの希望はほぼ否定、申込みを急かされたり、インターネットとか勝手に手配を進めようとしたり…他社と比較もできず強引で後からその不動産屋に行ったことを後悔しています。
内見後、申込金を払いましたが申込書に審査通過後キャンセルすると、家賃の何ヶ月分かが発生すると記載されておりました。翌日審査が通り入居日の連絡をするとすぐ決済金の振り込みの案内がきて、契約書もない重説もまだなのに、1週間の猶予もなく不信に感じました。契約書は入居の10日前にまでには郵送されるようです。
キャンセルできるならしたいのが本音ですが、違約金のような費用は払わないとダメなのでしょうか…?
不動産屋の対応が良くなくても契約しますか?もしくはお金がかかってもキャンセルしますか?
賃貸契約が初めてなので詳しい方いましたら教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#5再回答
>立地以外はいいところがなかったので、気に入ってはないです。
ではこの申し込みは撤回すればいいよ。
”仮住まい”といって賃貸に住んでも、短期間の退去ではさらに割高な費用がかかるんだし。
違約金の請求が来ても、それで違法行為になるんだから、多少のゴタゴタはあるけれど違約金を支払わずに済む可能性は高い。
申込証拠金についてはその書面の記載内容や領収書の有無などにもよるけれど、返ってくる可能性はあるよ。
そうだなぁ、その不動産会社が加入している不動産協会の無料法律相談に相談してみては。
もしかしたら協会からその業者へ注意してくれるかもしれないよ。
あるいは協会の相談員に相談したと話すことで業者も対応を変えるかもしれない。
No.5
- 回答日時:
ええと…質問者はその部屋自体は気に入ってるの?
その部屋に住むことや契約すること自体はOKなの?
というも。
本件の業者というのは、大家から委託を受けた管理会社ではなく、単なる客付業者ではないかなと。
契約条件は貸主側の業者である管理会社が決めるし、入居後に付き合っていくのも管理会社。
客付業者は契約時のみの付き合い。
だから本件の業者が客付業者であれば、部屋が良いなら契約してしまって構わないと思うよ。
本件の客付業者は確かに悪質な方に入るだろう。
でも、その悪質さは”キャンセルさせない”(=仲介手数料を取りっぱぐれない)という一点を目的としている。
キャンセルさえしなければごく普通の契約ではないかなと思うよ。
ただし。
契約内容や重要事項説明の内容が分からないので、不安があるなら書類が届いてから支払うことにするとよい。
入居の10日前に届くというのだから間に合うのではないかな。
客付業者はゴネると思うけど無視すればいい。
業者の急かすような態度に不信感を覚えるというのは正当だけれど、では申し込みをキャンセルするくらいに正当かと言えばこれは判断が分かれるところ。
『申込』というのは借りるという意思表示の上なので、申込後に「検討する」という猶予の時期ではない。
契約締結のための手続きは入金を含めてスピーディーに進めるのがごく当たり前。
もちろん、審査後のキャンセルで家賃の数か月分がかかるというのは違法性の高い内容だけどね。
この請求を理由にキャンセルするというのが無難というところだけど、その記載のある書面で申込金を払っているので、この点では質問者に不利にはなるかな。
自治体の不動産相談窓口や消費者センターなどに問い合わせてみるのもいいよ。
そこでのアドバイスを元に、本件の業者と交渉して違約金なしでキャンセルするのがベター。
立地以外はいいところがなかったので、気に入ってはないです。他の不動産屋に行かせないように強引であったし、間取りの図面もいただくことごできず、請求書しか手元にありません…
申込金は初期費用の一部なのてこちらが不利になりますよね( ; ; )
引越し日も迫っているので、ここは仮住まいとしてすぐ引越ししようと思うます。
No.4
- 回答日時:
思い切り悪質ですね
犯罪レベルです
不動産賃貸借に関する相談窓口は沢山ありますから、近くにどこがあるのかネットで調べましょう
直ぐ相談に行った方がいい
これは悪質
No.3
- 回答日時:
キャンセルするなら早めの連絡が必要です。
しかし申込書に審査通過後のキャンセルで家賃何ヶ月分が発生すると言われてる以上違約金は100%発生します。恐らく1ヶ月分だとは思いますが正確なことは分かりますでしょうか?初期費用も結構な額だと思いますが、そのまま契約を進める場合は支払う必要があります。不信感が拭えない場合は一度不動産会社に確認の連絡を入れてみるのもありだと思います。
No.1
- 回答日時:
賃貸借契約書に署名捺印ってしちゃいましたか?
恐らくしていないと思いますが、これしてるとしていないでは大きく変わってきます。
していない場合違約金もなく申込金の返金の見込みがあります。
賃貸借契約書に署名する前に、物件を仮押さえするため申込金や預り金などの一時金を支払うこともあります。正式な契約が成立する前に支払った一時金は、あくまでも不動産会社に預けているお金として扱われます。契約が成立しない限り、それが実際に貸主や不動産会社の懐に入る心配はありません。宅建業法により、正式な契約締結前のキャンセルがあった場合はペナルティなしで必ず返金することが決められているので安心しましょう。
ただし、本当に一時金を支払ったという証拠は必要です。支払った際に不動産会社から預かり証などの書類が渡されるはずであり、それと引き換えでなければ返金してもらえないこともあるため大切に保管しておきましょう。
一応契約締結後のキャンセルには違約金がかかります。
あまり強引な不動産会社はいやですね。早めにキャンセルするのも一つの手かもしれません。
契約書類は一切届いていないので捺印していません。審査兼入居申込書のようなものに捺印済みで、請求書のみいただいております。初期費用を契約前に払ったとしてもキャンセルは可能なのでしょうか…?既に鍵の交換やクリーニングも進められてるかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約のことで大至急教えてください。 3 2022/09/13 10:04
- 不動産業・賃貸業 不動産賃貸物件の契約をする予定です。 申し込みし、内見すませ、1〜2日内に契約するよう言われました。 1 2023/03/02 18:09
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 1 2022/08/10 10:25
- 不動産業・賃貸業 はじめまして! 私はネパール人向けの賃貸不動産仲介会社の担当です。 不動産仲介会社によって違いますが 1 2023/04/19 21:01
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 2 2022/08/09 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約キャンセル後の再度申し込み
-
申し込み段階での解約について
-
マンションの契約について
-
賃貸キャンセルについて
-
住宅ローンについて
-
築50年前後のUR賃貸に、超高級...
-
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に...
-
バイクにおける売約済みと成約...
-
畳のある賃貸物件では、入居者...
-
ヤマダデンキ イオ光キャッシュ...
-
契約済みマンションを解約したい
-
中古マンション購入~リフォーム
-
楽天モバイルで契約前に分割払...
-
現在賃貸住まいの人は、マイホ...
-
賃貸契約
-
家事代行ベアーズの契約時捨印...
-
スマホ契約について
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
意思はっきりしているが手が不...
-
大至急ご相談したいのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約キャンセル後の再度申し込み
-
審査中の賃貸の広告掲載について
-
大至急です!賃貸契約でトラブ...
-
入居審査後のキャンセルについて
-
アパートの家賃が、申込書と契...
-
賃貸マンション、申込金は全額...
-
賃貸 審査通過後のキャンセル
-
入居申込キャンセルしたら損害...
-
賃貸審査の際の緊急連絡先への...
-
初めてのことでわからないので...
-
賃貸契約前キャンセル
-
部屋探し審査中、他の物件審査→...
-
レオパレスの住み替えについて
-
引越しセンターのキャンセル料
-
住宅購入のキャンセルについて...
-
賃貸物件で先日、保証会社の審...
-
分譲マンション、申し込み後に...
-
1回検討した物件が、審査まで進...
-
ドスパラについて
-
賃貸契約について 現在、物件を...
おすすめ情報