A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
まあ、修理は理事会が考えてくれますね。
庭無しよりは庭付きを買ったほうがいいかも。
賃貸ではなく、持ち家もあり。
維持費が今の時代は結構大変。
でも戸建てよりいいかな。
No.16
- 回答日時:
今、寝起きで思ったのですが、戸建てがある一定の面倒くささや出費等が嵩むにも関わらず、ある種の快適性を感じるというのは、たんに騒音等に悩まされにくいというだけでなく、そこに「不便益」が感じられるからなのではないのでしょうか、、、。
例えるならば、鉄のフライパンを何十年も大切に育て続けているような、、、。
No.13
- 回答日時:
個人的には、賃貸の戸建てがいちばんいいと思います。
マンションは色々な意味で少し問題が多すぎると思います、、、。
基本、神経の図太い人で、あまり他人のことが気にならないような人ならば、それでもいいのではないかとも思うのですが、、、。
No.12
- 回答日時:
あなたならどちらの一軒家を買いますか?
値段は一緒です。
Aの物件は敷地が車3台は置けます。敷地が広いです。
庭はありませんが物置など敷地があるため家の周りに置けます。角地です。しかし横に斜面になった竹藪があります。家の大きさも一緒です。
Bの物件はその隣で両サイド家に囲まれてます。
車は2台ギリギリ置けます。物置など置くスペースはありません。車2台が精一杯です。しかし横は家のため竹藪の横であったりでないためちょっと安心です。
皆様ならどちらを購入しますか?
悩んでいます
No.10
- 回答日時:
>一軒家より、マンションのが便利ですよね❓
否定はしない。
だけど、日本のマンションの8割から9割は、将来建て替えができずに、管理も不十分になり、巨大ゴミになるよ。
(建て替えるとしたら、誰がその費用を負担する?分譲マンションの所有者の8割の賛同が得られると、ほんとに思うの?)
管理が不十分になり住みにくくなっても、持っているだけで管理費や修繕積立金を払い続けなければいけない。自分が死ねば、子供や孫がその負担を強いられる。
マンション買うのは否定はしなけど、いつの時点でそのマンションをどう処分するかということを考えておく必要がある。
No.8
- 回答日時:
もし、買うつもりなら、マンションに資産価値はほとんど無い。
土地の持ち分はほんのわずか、価格のほとんどは建物代で、経年劣化する。50年も経てば価値はゼロ。建て直しに一戸あたり数千万はかかる。
60代になってから階段の上り下りは非常にキツイ。そのうち車椅子かもしらんし。電気が通ってエレベーターが動いているうちはいいけどね。マンションの1Fてのもなぁ・・・
植木は、成長の遅いそれようのを植えて、後は石畳。隙間に酢でも撒いておけば雑草もさほどは生えない。年に数回、シルバー人材センターで草刈りを頼んでもいい。大した経費では無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
1500坪草刈りいくら?
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
すき家や松屋、吉野家などのウ...
-
天井高について
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
今家を購入することについて
-
屋根の修理
-
親も子も仲良しこよしの新興住宅地
-
家を2つ持つ事
-
実家住まいですが会社が遠いの...
-
現在、兵庫県にある祖母が住ん...
-
今まで居住地と住民票の住所を...
-
土地の購入代金を含んだ住宅ローン
-
田舎のお隣さんとの付き合い
-
リセールバリューの高いトレー...
-
南生駒から王寺方面で古民家と...
-
セカンドハウスのローンについて
-
山地にある小屋への郵便物の配達
-
近所の山が誰かの土地なのか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所を検索しても、マンション...
-
NTTドコモが強引にマンショ...
-
マンションの水そのまま飲んで...
-
同じマンションの人が置き配1...
-
マンション専用庭の利用高さ
-
新築分譲マンション 壁紙について
-
一軒家より、マンションのが便...
-
住宅着工数の読み方について教...
-
あのー。そろそろけじめつけた...
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
隣の家からトントンという音が...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
おすすめ情報