
嘘をつく保育士
今年の4月に入園した保育園のことで相談です。
なぜか嘘をつく先生がいます。
お迎えに行くと子供の体にボールペンで書いた線が2本はいっており、先生からご家庭で書いちゃいましたか?と聞かれました。
もちろん自宅でボールペンを床に置いたり、体にかいたりすることはなく、朝もそんなものはなかったので明らかに保育園でできたものです。
また、子供の目に出来物ができてる。結膜炎かものむらいだと思うから登園を自粛してほしいと言われました。
しかし、どこをみても出来物などありません。
念のため眼科に行きましたが、やはり何もないよし、健康とのこと。
他にも、別の先生からは今日は昼寝もいっぱいできてご機嫌でしたと報告を受けたあと、例の担任がやってきて、今日はグズりがひどかったと言われたり
連絡帳にはお昼ごはん全部食べられましたと書いてあるのに、その担任からはお昼ごはんがあまり食べられないから、保育時間を短くした方がいいと言われたり…
なんの目的でこういうことをするのでしょう?
子供は0歳で、クラスは2人しか0歳時がいません。(担当の先生は3人)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何か思い違いをして親を間違えているのか。
。。他の先生の時はいい子でも
その先生がかかわった時は何かあったのか
嘘と決めつけてしまうには
なんとなく。。。
担当が三人いたら三者三様のかかわりがあって見方がある。
今度聞いてみても良いと思いますよ。
〇先生からはこう言われたんですけど
そんなにぐぜったんですか?って。
余りひどいようでしたら
園長に相談も良いかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
保育園は、保育時間が長いので1日通してずっといる保育士さんはいません。
その保育士さんが出勤して来る前にボールペンでいたずらしたけれど、誰も見ていなかったか、たいしたことではないので報告がなかったという可能性もあります。
くずりの件も、その保育士さんが見ている時にぐずったのかな^^;
または、他の保育士さんがいるところでもぐずりはしたけれど、ノートに書くほどでもなかったとか。
ものもらいは別のお子さんと勘違いでしょうか。
嘘と思いこんでしまうと他に見え様がなくなってしまいます。
そういう時は、他の2人の保育士さんにこのことを話してみるといいと思います。
その時のお二方の反応でわかると思います。
ものもらいは、言われたその場で「どこですか?」と2人で確認すればよかったですね。
それでも「出来ている」と主張するのでしたらその方は「変な人」です。
偶に変な方いますよ。
何も考えていないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
子供の担当保育士に許せない。...
-
年少の娘の担任が男の先生
-
元保育士のママ友がクレーマー
-
保育園の先生に…
-
保育園の担任変更
-
保育園の園長を辞めさせたいの...
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
保育園での怪我・・・保障について
-
4月から転園しましたが不信感が...
-
人間関係が苦手で、先生と良い...
-
複数担任しか出来ない…
-
保育園の先生に子供が目を合わ...
-
一時保育最後の日
-
うつ病などで保育園に預けてい...
-
職場で窃盗がありました。(長...
-
保育園の先生にお中元
-
保育園の先生の、子供の行動を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
5歳の息子が毎朝の登園で泣くよ...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
3歳になったばかりの息子 保育...
-
保育園の先生が冷たくなりまし...
-
保育園の先生に子供が目を合わ...
-
嘘をつく保育士 今年の4月に入...
-
4月から転園しましたが不信感が...
-
子供の担当保育士に許せない。...
-
保育士の態度にストレスを感じ...
-
風邪を引いて連絡したら怒られ...
-
保育園で3年間も担任が同じは...
-
年少の娘の担任が男の先生
-
保育園の園長を辞めさせたいの...
-
保育園での怪我について
-
他の子のトレパンが着替え袋に...
-
保育園でおもらしをしてしまい...
-
保育園の先生にお中元
おすすめ情報