
珪藻土は食しても人体に影響は無いですか?
最近、話題の珪藻土スティックを100均で購入し、
調味用の塩の瓶に入れてみたところ適度に湿気を取ってくれて塩もサラサラに使用でき良さそうなのですが、入れたガラス瓶に、塩を振るたびに珪藻土スティックがカチカチ打つかるため、気づくとスティックのカドが欠けて削れてるようなんです。
珪藻土スティックも白、塩も白いので混ざっていてもわかりません。
塩の瓶から珪藻土スティックを取り出すと白い粉が吹いてますが、塩なのか珪藻土の粉なのか分かりません。珪藻土は食しても人体に悪影響は無いでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
珪藻土を食べる文化が世界各地にあります。
日本では珪藻土が食品添加物(既存添加物)として認可されています。
http://www.ffcr.or.jp/tenka/list/post-12.html
生ビールなどの製造時に酵母を取り除くための「濾過材」として使用されています。食べるというより食品に直接触れる物質ということで食品添加物扱いになっています。
食品乾燥防止用の珪藻土グッズは、食品添加物としての衛生基準をクリアしているはずです。水をきれいにする活性炭や炊飯時に投入する木炭・竹炭なども同様です。
微粉末が口に入っても問題はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おいしい塩を探しています。
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
塩抜きダイエットをしたいので...
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
CO-OPで去年の5月15日の買い物...
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
CO-OPの買い物ですが、以下の商...
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
-
いろはす凍らせたら…
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
天然塩とクエン酸を一緒にとっ...
-
オマンコに塩を入れると良くな...
-
塩サンマと生サンマ
おすすめ情報