プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とても複雑だと思います
①妻と死別して、今は5年と数カ月が過ぎました
妻の死因は自殺で、鬱になっていたらしく、そこに気付けず、私は救うことができませんでした
5年が過ぎようとしている頃、縁があって、彼女ができました
②高校生になる娘がいます
母親と死別し、大きく穴が空いていると思いますが、この5年で小学生だった娘も高校生になりました
③今、お付き合いしている彼女にも高校生の娘さんがいますが、私とは面識があります
私と彼女の関係を知っているのは、当人以外には先方の娘さんだけです
④今の彼女と男女の関係になりました
妊娠をさせてしまい、話し合いをし、お互いの家族のことを優先するために、中絶をすることとなりました
それでも彼女は、私と一緒に居たいと、言ってくれました

私は、その方を、一生をかけて傍にいたいと思っています。

再婚をするにあたり、何からすべきなのかをアドバイスください。

ちなみに、別れるという選択肢は全くありません

A 回答 (10件)

追記。



精神科医から言われたのは、

お母さんはお母さんの苦しみ悲しみをあの世に持って行っちゃったんですよ。
だから、あなたがお母さんの苦しみ悲しみを背負ってあげようとしても、もうこの世にはお母さんの苦しみ悲しみは無いんです。



そう言われて、母がどういう思いで自分で死を選んだのかも誰にも分からないし、母が私を含む誰かを恨んだまま死んだのだとしても、それも誰にも分からないんだから、自分を含む誰かのせいにするのも間違いなんだな、という風に、一応は線引きできたんですよね。

でも、やっぱり、もっとこうしてあげられたらとか、存命中の思い出も(良いモノも悪いモノも)何かにつけて思い出すし、その都度泣けてくるし。

ただ、父を支えることが私の支えになりました。
実際は、父の方がはるかに踏ん張っていたんですが。
…80代で母に先立たれて、その時に初めて父の涙を見たし、葬儀後、錯乱状態になって入院もしたんですけど、四十九日前に退院したら、唐突に「俺に家電の使い方を教えろ」と。

兄たちは徒歩圏内に所帯を構えているし、私も車で10分程度で在宅勤務ですから、家事なら私がやると言ったんですが、「俺は子供に迷惑はかけねー」と啖呵を切りましてね。
母には申し訳ないけど、障害で不自由な体でも父の方が家の中を綺麗にしていました。

加えて、炊き立てご飯の最初のひとすくいは必ず母しか入っていないお仏壇に供えて、供花を切らしたこともないし、お仏壇や近所にあるお墓も綺麗にしていました。
あ~父はこんなにも母を愛していたんだなって。
それに対し、晩年の母は父を疎んじるばっかりだったので、父のそういう姿を見るにつけ、心の中で「母ちゃん見てるかー!!」って叫んでましたよ。
いい加減、父の良さを認めてあげろよって。

母の自殺の可能性に関しては、主治医と私と私の夫しか知らないんですけどね。
(長兄も気づいているような気はするんですが、いくら仲良しでもこのことだけは話すことは無いと思います)

こんなことを考えると、あなたが娘さんの母親・あなたの妻を大事に思っていたことや、そんな形で亡くしてしまったことに対する素直な気持ちを伝えるのが大事なのかもな、と思います。

よく、「不倫していても妻のことも大事なんてあり得ない!!」と言われますが、亡くなった人を大事に思い続けることとは全く別の話だし、そういう形で命を絶ったお母さんであっても、お母さんがいなかったら娘さんもいなかったわけで、娘さんが今そこに生きているってことだけでもあなたにとってはかけがえの無いものだということも。

ただ、娘さんからしたら、お母さんとの歴史を何も知らないあなたの彼女さんやその娘さんからあれこれ言われるのは嫌だろうと思います。

私は不妊症で実子はおらず、今の夫と再婚してから3年後くらいに、前妻が長女をネグレクトしたために継母になりました。
不登校だからってご飯も食べさせてもらえず、DVの痣もあったし、お前なんか産まなきゃよかったとも直接言われたそうなんですが、実母から誘われると物凄く喜んで出掛けて・・・でも毎回泣かされて帰ってくる。
加えて、夫の悪口を散々吹き込まれていたようで、夫のことは無視し、物をねだったり愚痴や悩みを言ってくるのは私だし、実母が余計なことを吹き込むたびに荒れて罵詈雑言が当たり前でした。
姑はよく娘に実母の悪口を言っていたようですが・・・結果、私たちで建てた家から追い出されました。
娘を連れて出て行けーって。
それでも、娘に実母の悪口を言ったことはありませんし、夫が言おうとするのも遮りましたし、夫が次女を褒めるのも嫌でたまらなかった。

無理矢理でしたけど、就職させたのも私。
娘自身が選んだ会社だったんですが、面接の日、仕事中の夫に電話したらしく、夫から電話で「泣いているから就職したとしても続かないと思う」と。
40年以上生きてきて、人(夫)を罵倒しまくったのはこの時が最初でしたよ。
「テメーの娘の人生がかかってんだろうがーーVばぅおあらmこ!!!!!」
2階にいた娘にも聞こえていたと思います。
オシャレして逃げるように出掛けて行く姿が玄関越しに見えたら余計にヒートアップして、夫を10分以上怒鳴りつけました。

娘は何も言わずに帰ってきてそのまま自室に籠り、帰宅した夫は、「すみませんでした」。
娘はハロワに面接取り消しに行ったようなんですが、担当者にこっぴどく叱られて、そのまま面接に行かされて採用されました。

以前から就職したら一人暮らしがしたいと言っていたので、その準備もお金も私が用意しました(夫は離婚後に鬱病発症して転職を繰り返していたので)。

成人式の振袖も。
夫には事前に、ヤンキーが好みそうな振袖を選びそうになったら阻止するのに協力して!って言っておいて、娘と二人で選んだのはほんっとに楽しかった…母親ってこういう風に喜べるんだなって疑似体験をさせてもらえたな、と。

でも、その2年後、夫名義で借りてあげていたマンションからいなくなりました。
大量の酒瓶とゴミだけ残してね。

二十歳になる前に実母を見限って、妹とも絶縁したらしいんですけど、引越してからUPしたらしき娘のfacebookの出身地は実母の住所でした。
私が検索したのが分かったんでしょう、翌日には見られなくなっていました…私も夫も娘から縁切りされました。

夫もかなりのショックを受けたはずですが、私に気を使ったんでしょう、「あの子のことはもういい」って。

夜の仕事しかできていないだろうと思いますが、でもね、ウチの娘に関しては、夜の仕事であっても、自活できているのなら上等なくらいなんですよ。
最初の就職先は1年近くもったんですが、辞めて隠れてキャバ嬢やってましたし、それ以前に、何らかの発達障害でもあるのかと思うほど、簡単な理屈も分からない子供だったので。
No.9のni_si_ki さんが、別の質問で回答なさっていた「片親引き剥がし症候群」に該当する面もあると思います。

かなり悪い具体例を書きましたが、どこかで歪みを経験したら、道を踏み外すのは容易いことだと思うし、でも、両親揃っていて何不自由なく育ったはずなのにニートのままってこともあると考えれば、縁を切られても子供が自活・自立できることの方が大事だと思います。

私はどうでもいいですが、夫は死んでからでも、ちょっとは改心した娘がお線香を手向けてくれるだけで十二分に本望だろうとも思います・・・夫が味わってきた苦悩は本当に凄まじいモノでしたから。

所詮は他人ですが、ちょっとだけ似たような経験をした娘同士と思うと、娘さんを刺激しないであげて欲しいと思っちゃいますが、あなたが恋人の存在を明かそうが隠そうが、あなたと娘さんがそれぞれの人生において傷ついたり悲しんだりする総量は変わらないんじゃないかと思います。
・・・あなたが彼女さんを諦めて失意のまま娘さんだけの幸せを優先したとしても、娘さんが立派な大人になったなら、そんなあなたの我慢を、「自分のせいで」と思うでしょうしね。
立派に育たなければそれまでですし。

長文駄文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度に渡り、ありがとうございます。
長文から、mibulove2さんの計り知れないご苦労…と一言で言ってしまうのも失礼だと思うくらいのご苦労をなさってきたのだと感じました。

私の身の振り方が、大きく間違えたからこそ、妻は亡くなり、娘は母親を失いました。
今でもあのときのことは、娘と私の脳裏からは消えることはありません。
娘に寄り添いたいと思い、生活しましたが、私の思いや行動は、娘をそれなりに満たすほどもなかったことは間違いありません。
受験前、娘と二人で泣きながら、話せる本音を話しました。
この5年間、お互いに理解できていないことも少しだけ分かりました。娘が、父親も居なくなってしまうのではないか、母親のこと追いかけてしまうのではないかと思っていたようです。
その勘?とも呼ぶべきものは、大きく外れではなく、「娘がいつか大事にしてくれる人と巡り会えたら、私は(父親は)必要ない」と思っていた部分を見透かしていたのだと思います。
そう思う部分もあれば、森山直太朗さんの「生きていることが辛いなら」という曲の「くたばる喜びとっておけ」という歌詞に引っ張られ、今ではそう思っていないことや、娘を愛していること、過去に戻れるならばあの一瞬に戻りたい、母親を今でも愛している、そうしたことも伝えました。

彼女とのことは、彼女に話をし、長く待ってもらうこと、気長にやっていくこと、けど離れずに傍にいることそうした話をしています。
彼女は、少しでも早く、同じ家に帰れる関係になりたいと思っているのですが(彼女から言われました)、それをすぐに成就させてあげられません。

娘も、彼女も、今は違う世界にいる妻も、同じように等しくはなりませんが、大切にしたいと思っています。

お礼日時:2021/06/01 21:51

お子さんの性格によるんですよね。


私は成人した娘さんが二人いる男性と再婚しました。
交際が始まった当時、長女さんは25歳、次女さんは23歳でした。
当初から長女さんは好意的で「これで私も安心して結婚できる」と私に言いました。
一方次女さんは内向的な性格で、大学在学中に就職活動もろくにせず、卒業後は時々アルバイトをする程度。
単身赴任中の父親からの仕送りを当てにする生活でした。
そんな状況下で父親に親しい女性ができたとなれば、真っ先に浮かんだのはお金の心配だったのでしょう。
突然私の家にやって来てシクシク泣くばかり。
一緒に来た彼氏さんが次女さんの気持ちを代弁しました。
彼が何を言ったのかおぼろげですが、同棲することへの許しと次女さんにかかる支出(小遣い、社会保険料)の負担のお願いだったように思います。
当時夫は適応障害と診断されて病気休暇を取得中でした。
独身寮を引き払い、私の持ち家で一緒に住んでいましたので、夫の傷病手当から次女さんに仕送りすることは可能でした。
その場は了承して彼らを帰したのですが、私の中で疑問が生じました。
「いつまで仕送りを続けるのか?」
夫から明確な答えを引き出せないまま2年が経過。
その間に長女さんは結婚。
夫は異動先で再度適応障害と診断されて二度目の病気休暇を取得。
同じ時期に次女三の彼氏さんから「もう面倒見切れないので引き取って欲しい」と相談があり、夫は自宅に戻りました。
休暇中に地元で職を探すと言っていた夫ですが、リーマンショックの影響で仕事が見つからないまま、休暇の期限がやって来ました。
その段階でようやく本音を語った夫に対し、私が提案したのは以下の通り。
 ①あなたはこちらに戻って復職する
 ②代わりに私が仕事を辞めてあなたの実家に入る
 ③次女さんと話し合いを重ねて自立へ導く
私も本音を言いました。「今まで甘やかし過ぎたのがいかんのだわ!」
父親の負い目が招いた結果でしたから、それをしっかりと夫には自覚してもらわなければ、上手くいくものもいかないと説教しました。
そこから私と次女さんの戦いは壮絶でしたが、大黒柱である夫が定年まで勤め上げることが出来たことと、その後結婚、離婚を経験した次女さんが子供二人と自立した生活を送っていることが、憎まれ役を買って出た私の収穫だったと思っています。
そうそう、忘れてならないのは、入籍前に、それぞれが築いた財産をそれぞれの子供達に贈与した点です。
私にも離れて暮らす息子が二人いるので、線引きしたことで幾分気が楽になれました。
質問者さんの娘さんはどうですか?
父親に依存的ですか?
もしそうだとしたら、あなたは自立へと導くことが出来そうですか?
私はお節介焼きなので首を突っ込みましたが、彼女さんにその役目を負わせるのは酷ですよ。本当に。
私は最終的には上手くいくと分っていても、もう一度同じことはご免です。
夫と出会ったら一目散で逃げ出しますわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に、ありがとうございます。

娘は、私に依存…しているのですかね。
毎日のように友人と電話をしていて、徐々に思春期らしく、親から離れていっているなと思っています。
いい意味では、安心していられるから離れている、悪い意味では、正直に素直な気持ちは言わなくなったから分かりにくくなった…と思います。
家ではよく歌を歌います。
不安な気持ちを飛ばしたいというのもあるのでしょうけれど、歌うことが好きで、カラオケによく誘われます。

彼女は、娘に亡くなった母親のことをとやかく言うことはありません。むしろ、亡き母親の思いや、残された娘のことを親身になって聞いてくれて、今の娘の打算的な姿でさえ、肯定的に言ってくれますし、わたしがブツブツと愚痴を言うと、「そんなこと、言ったら娘ちゃん(〇〇ちゃん)可愛そうだよ、頑張っているんだから」と庇ってくれることがほとんどです。
彼女は私の娘も、私を通して受け入れたいと思ってくれています。

そうした彼女の思いに甘えすぎず、娘と向き合いながら、不十分な愛情で包みたいと思っています。

時折、娘には「愛している、可愛い娘だ」「あなたがいないと、お父さんはここにいない」と、不十分な愛情ではありますが、思っていることを伝えています。依存しているのは娘ではなく、私のほうかもしれません。

お礼日時:2021/06/01 21:37

母が自殺の疑い有(OD)だったんですが、娘さんはお母さんの鬱病に気付いていたんじゃないかと思います。


母は生まれつき虚弱だったのもあったし、気質から病むことも多々あったんですが、高校まではそのことを口にすることは出来ませんでした。
なんだか母を悪く言うような気がしたし、私が悲しんでいることで周りの大人が母を責めるんじゃないかと思うと物凄く怖かったから。

私の母は要介護の鬱病でしたから、誰から見ても普通ではありませんでしたし、私自身も心療内科に通院していたし歳も歳だったから(他界時私は40代)…でも、引きずってますよ。

母の死の前に色々あって、宗教関係なく自殺だけは絶対にしないって決めたし、母の件で相談に乗ってくれた精神科医からもかなりの負担を取り除いてもらえたんですけどね、母の死を境に、生きることへの執着心は確実に薄れました。

私の同級生も母親を自殺で亡くして、【大人になってから】精神科に通うようになり、結婚はしたけど子供は産まない選択をしました。
娘にとって、母親の自死って影響は大きいんだと思います(生きている母親でも大きいけど)。

大人になれば割り切れるわけじゃないと思います。
その逆で、更に身近に感じるようになると思います…母親が自殺したという事実だけでなく、母親が孤独だったことや、その孤独の原因がなんだったのかを。
それを、あくまでも母親個人の問題として捉えられればいいんですが、娘さんが母親と自分をだぶらせて考えると、厄介なことになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…
それが一番危惧されているところです…
そこを考えてしまうと、前にも後ろにも進めず、正直、もう自分も自死してしまいたいとさえ思うのです。
娘は、母親のことを恋しくも苦々しくも思っており、間違いなく、母親のことは考えていると思います。
割り切ってほしいとは思いませんが、苦しんでも欲しくないとも思っています。

お礼日時:2021/06/01 10:03

主様の娘さんに話すのが一番先で、入籍するのは高校卒業か成人してから、のほうがいいと思います。


何も知らされてなかった、しかも先方の娘さんは知っていた、私にはなぜ言ってくれなかった?
となるかもしれないからです。
どちらの娘さんも知らないならまだしも、というか、再婚を意識してつきあっている事を高校生にでもなればちゃんと言って欲しいと思うのではないでしょうか?何回も何回も。娘さんが受け入れてくれるように。

私自身も離婚してまして、元ダンナは今度再婚するようです。ふたりの息子は成人してます。再婚には反対してませんが就職で他県にいる下の子には「再婚する、(たぶんですが)具体的な時期が決まったら説明する」とそれだけの説明でいるそうです。上の子は同居なので名前も再婚相手に連れ子がいる事も知ってますし、顔合わせの食事もしたそうです。
そこまでするなら下の子にも元ダンナ本人から同じ説明をしなきゃいけないのにと思うんですが、、、。
成人してるとはいえどうしても不誠実な気がしてなりません。
ましてや下の子はどう思っているのか、、、。

先方の娘さんが知ってるなら主様の娘さんにも話しておく方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
娘に…そうですね。言おう、言っておきたい、言わなきゃと思いながら、まだ言えずにいる父親です。どう思われるのかが心配だ…という本音もあります。
娘には、目の前の娘への思い、亡くなった妻への思い、自身の思いなど、誠実であるように伝えたいと思っています。入籍は今すぐは無理だと、相手へ伝えております。それでもいいと言ってくれることや、自分の娘でなく、私の娘の思いを最優先に考えてくれています。
娘に話すにはいち早く話したほうがいいのか、それとも、何かの時に話をしたほうがいいのか…身勝手な父親なのです。

お礼日時:2021/06/01 06:59

娘さんとの関係はどんな感じなのでしょうか?


母親の死についてどう考えているのか。
それに対するあなたの責任をどう考えているのか。
現在の父娘の関係が良好なのかどうか。
娘さんが拒絶した場合、彼女を取るのか、娘を取るのか。

母親の死からずっと関係が微妙で、
真剣な話し合いも出来ず放任状態、
将来の進路希望もよく知らない…なんて状況で、
「一生をかけて傍にいたい」
なんて女性を紹介されたら絶望するかも。
「あぁ、パパは私を見捨てたんだ。
 私とお母さんのことを忘れたいんだ。」
って悲劇のヒロイン入っちゃうかもしれません。

娘との関係は良好だし、
将来についてもしっかり話し合って相談に乗ってます!
なら比較的受け入れやすいかな。
それでも初めは「親しくしている友人」として紹介して欲しいですね。
薄々は「恋人だな」と分かるでしょうけど、
初めから決定的に知らされるよりはしらばっくれて欲しいかな。
親に恋人ができるって性的な面で気になるお年頃ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いただいたアドバイスのような内容は、私なりにも考えておりました。
娘とは良好…とまではいきませんが、話は良くすると思います。娘の友人のことや、将来の夢ははっきりとは決まっていないことや、しかし方向性は何となくぼんやりと描いているとか…

母の死、妻の死は、娘は「私はお母さんに見捨てられたんだ」と大声で泣きました。
それこそ、無責任に母、妻の死について話をすることはしないようにしていましたので、その時は相当な本音で話をしたと思います。
娘も、精神的に不安定なこともあり、保健室の先生や友人など、周りの子たちに相談をしてきたのだと。
それを聞いて、やっぱりか、そうだったのかと反省することがありました。
娘か彼女かと言われれば、まずは娘です。
彼女にもそのことは伝えています。しかし、0か1かの答えで考えるのではなく、どうしていけばいいかを考えているところです。
貴重なご助言、ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/01 06:14

彼女さんは本気ですね。


あなた様を大切にしたいという気持ちが伝わってきます。
離してはいけませんよ。

事件から5年。
もういいのではないでしょうか。

けれども、お子さんを第一に考えてあげてください。

お子さんにとって、亡くなられたお母さんが唯一の母ですから。
複雑と思いますよ。
表面的には理解はしてくれているとは思いますが、複雑な心境であることには変わりありません。

ですので、再婚したいとはむやみに伝えず、お子さんが再婚したら?と言ってきたら再婚。
または、お子さんが成人してから再婚。

それをお子さんに伝える必要はありませんが、お子さんを第一に考えていることを態度でしめすべきと思います。

再婚は一大事。

あなた様だけでなく、周りの皆さんの幸せを願って行動すると、きっとうまくいきます。

応援しています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼女の真剣な気持ちも、我が娘、彼女の娘さんの気持ちも、無い頭で思いを巡らせています。
彼女たちは、5年前の話を全て聞いてくれました。それでも、私を許すと言ってくれました。
そして、こんな状態にした私のことも、ずっと傍にいたい言ってくれました。
今度はどれだけしんどいことがあろうと、手を離さないと決めています。
周りの幸せも、自分たちの幸せも、無い頭で、同じくらい考えます。
温かいアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/31 23:27

お互いの娘さんが高校生ってところが引っかかりますね。


質問者さんの娘さんがやきもち妬いたりしないようにしないと。
あと数年です、高校卒業して就職するまでオープンなお付き合いはしないで、密かに会う感じが良いのでは?
大学にいくのか、就職するのかわかりませんが、とにかく高校卒業までは、二人のことより子供さんを優先した方が良いと思います。
もしかして大学で県外行くかもしれないし、
就職で家を出るかもしれん、その時に又環境が変われば悩みも良くなるかもしれないです。

どちらかの娘さんが家に居る状況は避けた方がいいから、一緒になるならお互いの娘さんが、二人とも家を出るのが望ましいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごく、真剣に考えてくださったアドバイスだと感じます。他の方も、恐らく私の立場に立って考えてくださったアドバイスだと感じています。今は、相互にそういう話をしてはいます。あと短くとも3年、待ってほしいと話をし、彼女の方は当たり前だと言ってくれています。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/31 23:16

わたしの母は2度再婚してます。

子供としてはかなり振り回され迷惑に感じましたが、本人は意外に?けろっとしてました。そんな母が受け入れられない時期もありました。でも母には幸せになってほしいなという思いもあり、複雑な心境ではあったんですけど……
何が言いたいかというと、あなたの人生なのでそこまで気になさらず好きなようにしたらいいじゃないかなーって思います!でも娘さんへの気遣いは忘れずに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3人のコメントに目がうるっとなっています
妻がなくなり、本格的に娘と向き合い、子育てをして、涙もろい自分や、娘と向き合うようです向き合えていないことに気付いている日々です。JKな娘は本当に理解に苦しみますが、それでも大好きで、愛おしい娘です。
そんな風に思っている自分と、もう一人の自分との葛藤の日々です。

お礼日時:2021/05/31 22:45

まずは娘さんに紹介しては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のコメント、ありがとうございます。
そうですよね…
この場を借りて申し上げますと、妻の墓参り、墓の手入れ、義母との関係性、自分の身の回り、彼女の身の回りなどいろんなことが頭をよぎります。
人生は本当にいろいろあって、難しくて…
再婚された方がすごいなと思います。

お礼日時:2021/05/31 22:28

娘さんと自分の気持ちに素直になって話し合うことでしょうか。



奥様が亡くなったことであまり自分を責めないでください。
自死は止めることができない面もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐのコメント、ありがとうございます
娘と話をする…娘のことを一番には考えたいと思っています。
そして、お付き合いしている方も、そのお嬢さんも、同じくらい考えたいと思っています。
考えれば考えるほど、るつぼにハマってしまっています。情けないです。

お礼日時:2021/05/31 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!