重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「お金はあげたつもりで貸せ」って言いますよね?
てことは俺が友達から借りた100万円も返す必要は無いですよね?

A 回答 (43件中11~20件)

「お金はあげたつもりで貸せ」って言う親はおバカですので縁を切って下さい。



そして、そのような事を言う親に育てられた子供は、もっとおバカです。(笑)
    • good
    • 0

>「お金はあげたつもりで貸せ」って言いますよね?


 ゴミみたいなクズに貸す時に使うセリフです。

>俺が友達から借りた100万円も返す必要は無いですよね?
 質問者がクズなら、返済しない考えなのでしょうが、
 法的には「返済義務を負っている」です。
    • good
    • 0

極論するとですね。

次のような結論も導ける。

次号へつづく。
    • good
    • 0

そういう台詞ありますよね。


相手との人間関係が壊れて、なおかつ周りから評判が悪くなっても良いのなら返さなくても良いんじゃない?
    • good
    • 0

それは


返す気がない奴が言う言葉だから・・普通に返せ。
    • good
    • 0

>「お金はあげたつもりで貸せ」って言いますよね?



 聞いたことがありません。(キッパリ


 「お金を貸したら、友達との縁が切れると思え」

です!


 現実には、お金の貸し借りともなると、友達以上の関係になってしまうかと。(例えば、経営者と投資家の関係。友達どころか、親友以上の関係に)


>てことは俺が友達から借りた100万円も返す必要は無いですよね?

 小さいなぁ。


100億、返す気でいないと。(できるさ。
    • good
    • 0

友達を失って、その周りにいる人から信用を失っても別にいいというなら好きにすればいいと思います。

    • good
    • 0

返す時は利子を付けて返さなければならないって言いますよね?

    • good
    • 0

戻さぬ人います。


返す気ないと困る。
開き直って後回しで友情壊す。
返すべき。
大金
    • good
    • 0

でも解決金は払いましょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!