dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行きつけの美容師さんに「バズカット」(ほぼスポーツ刈り)をすすめられています。友人によると「美容業界不振だから、短いのはやらせて。通う頻度多くしたいのよ」です。ただ自分でも興味あります。バズカット「美容室予約サイト」にもカタログが乗り始めているそうですが、これをやるかたいるのでしょうか?・・・うら若き女性です。

A 回答 (4件)

大学生なら問題ないでしょう


あとはカラーリングとかするならバイト先などは限られるかもしれません

美容師さんはわかりません
長い付き合いだからあなたのことをわかってるとも言えますが
店を変えそうにない常連には甘えが出る美容師もいますから

あとはあなたの姿を見えないなら
似合いそうかはわかりません
一般論で言うなら崎に述べたようになります

ただ、あなたは気になってるようだから
自分がやってみたいならトライしたら良いのでは?
失敗したところで髪はまた伸びるし
あなたが失敗しても誰も困りません

あとは大学1年生なら成人式の時にどうするか考えておくほうがよいですね
洋装か、和装か
短い髪でもかわいくできますが
ボリュームやハレ感はきちんとアップにしたほうが綺麗ですし
項も綺麗です
あとまぁそうやって結う機会もそうないです
でもショートぐらいになっていれば
ヘアピースなど組み合わせてアレンジはできます
その辺見越して考えては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。この美容師さんよく私をモデルにします。高校の夏休み初日セミロングをカット首筋を完全に出しショートヘアーのリーゼント風に、きまっていました。おそらく校則ではNGだったでしょう。そうか成人式か・・・そこは美容師さんが何とかアレンジするのでしょう。

お礼日時:2021/06/04 19:58

じゃあやればいいでしょ



細かく描かれてもわかんないですよ
なんでも微妙かバランスが大事ですから
美術科ならわかるでしょう?
面長も程度によっては余計長く見えるかもしれないし
逆にカッコよくなるかもしれないし
色白も透明感でイノセントな感じになるのか
病的でコレットや収容された人みたいになるのか
モデルにするのも似合うからなのか
気心がしれてる上に、攻めたヘアスタイルを承諾してくれるからなのかって
大人の事情があるかもしれませんし

やってみないとわからない、真実でしょ
あなたもわかんないんでしょう
絶対似合うと思うなら身も知らずの他人に聞かない
お友達があまり推してないのは気になりますけどね
(美容師さんはその髪型をさせたい、モデルが欲しいという利害関係がある)

男は無責任?
適当に似合うと思うよーっていって忖度して
微妙と思ってもかーわーいーい!っていう女もいるでしょう?
あからさまなデブが痩せたいと言っても
そのままでもいいよ、とかいって
自分が1キロ太ったら大騒ぎする女とかもいるじゃないですか
女同士も案外人の事はどうでもいいからプラスにしか言わない人もいますから
正直なところ答える彼は誠意があると思いますよ
    • good
    • 0

うん、だからアレンジはショートでもできるけど


自分がどうしたいか決めておいた方がいいよってことです
もう二度とないかもしれないから自前で日本髪を結いたいとか
そういうこだわりがなければ問題ないですが
切るのはいつでもできるので。
切ってから後悔しないように考えといてねってこと

というかあなたはやってみたいと思ってるんじゃないですか?
それならやってみれば良いと思います

文だけであなたが似合うかは分かりませんから
そして似合わなくてもあなた以外は困らない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう「やってみたい」小顔ちょっと面長、色白、目がでかい。リーゼント風にしたとき、白のブラウスと7部寸のストレッチジーンズが決まってました。彼氏がいるのですが「やってみないとわからん」男は無責任です。

お礼日時:2021/06/04 20:18

頭の形が綺麗か


顔が整っているか

あとは所属しているところのTPOは大丈夫か

個人的には首筋も綺麗な人が良いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学の美術科今年入学です。家から通っています。私はよくわかりませんが美容師さん中高生の時からお世話になっているのですが、「絶対いいから、やってみない」です。なお美術家奇抜なスタイルのかた結構います。

お礼日時:2021/06/04 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!