dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ズボン3万~程度
Tシャツ2万程度
アウター10万~程度の自分の中では高いと思う服を複数持っているのですが、
買っただけで一回も着れていないです。

頻繁に外食等で出かけますが、
汁物等が服に付く可能性があったり、
いつも一人で出かけるのでオシャレの必要を感じなかったり等、
今日は安物で良いかと思い、高い服を着る理由が自分の中で見つけられないです。

お金持ちで高い服ばかり持ってる人は何も気にしなくて良いのでしょうが、
貧民ですので汚したくない、あまり洗濯して劣化させたくないという思いが強い様に思います。

買っただけで着ないと勿体ないというのは理解していますが、
何か着る気になるようなアドバイス頂けないでしょうか。。。

お願いします。

A 回答 (6件)

お洒落着用洗剤で、手荒いコース、ランドリーネットを使うとか、ハンガーも良いものにするとか、クリーニングに出しすぎないとか、毎日リピートで着ないとか、着たあとのアフターケア?にも気を使えば高い服がそんな可笑しな事になることはないと思います。


汁がつくのが嫌ならお洒落な食事用エプロンを持ち歩いてみては?
    • good
    • 0

高級な服は自己満足のため。

着た倒しましょう。
私は高級なオーダースーツを着ていました。靴でもシャツでも着心地が違うのです。自分のためでした。馬子にも衣裳で中にはあなたお金持ちですねとかいう人はいました。貧乏人だろうと言われるよりはいいですね。
高級スーツは体にフィットする感がすばらしく皴ががつかず光沢がいいですがドライクリーニングすると一挙に劣化します。麻生副総理が高級スーツ(1着30万円で購入、普通なら1着50万円)のまとめ買いと揶揄されましたが貧乏人の僻みを煽る記事ですね。マスコミの幹部連中も高級な服着ているのに。麻生さんは大金持ちで副総理です。
>汁物等が服に付く
ウエットティッシュなどを持っていく。汚れたらすぐトイレで汚れをとる。人前ではさりげなく取る。騒ぐと恥ずかしい。
    • good
    • 0

気持ちすごく分かる。

けど、月1で着るようにしてみては?着れば気持ちが上がるよ♪

あと、それくらいのペースで着れば10年くらい持つかも。それなら十分元取れない?
    • good
    • 0

高い服買った目的を考える。


自己満だったらそのまま着なくて良い。
他人に自慢だったら毎回着て優越感を味合う。
中途半端が一番駄目。
    • good
    • 0

人生短いんだよ。

若いうちはなお短い。着たいとき着たいもの思いきり着てください。
    • good
    • 0

一度も着ないで、結局デザインが


流行遅れになり着れなくなり
捨てる方がもったいない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズボンはジーンズ、アウターはトレンチコート類なので、
あまりデザインが流行遅れになるような服では無いです。
仮に時代遅れになっても売ったり捨てたりしないです。

お礼日時:2020/07/08 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!