dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、今日の天気とおんなじ、まったくの凹み気分です。

あれこれ理由とか原因はあるけど、すぐには解決できないし、って感じで、
なんかもうどうしようもなくって、なぁんにもする気がしない、
そんな時ありませんか?

何もする気がしないんだけど、何かしなくちゃって、焦ってる、
そういう時、何をしますか?
ひとそれぞれ好きなこと違いますけど、、特殊でなくて、難しくなくて、
体力、お金、あまりなくても出来そうなこと、教えてくださいませ。

A 回答 (14件中1~10件)

こんばんは☆ 昨日よりは元気になれましたか? 皆にも、へこむ日はあると思います・・。

 私も昨日は凹んでいました~★ 「何もする気がしないんだけど、何かしなくちゃって、焦ってる」・・私もよく、そういう気持ちになります。 気持ちだけが、焦っちゃてるんですよね・・。 結局の解決法は、焦らずに、一つ一つ考える・片付ける(実行)しかないと思います。  それと、へこんだ時は何をするか?・・といえば、元気になれるような本を読む、天気が良かったらお出掛けする、近くに神社があれば神社へ行って、心を落ち着かせるのはどうでしょう?  元気をもらえると思います☆ あとNO3さんの言うように、誰かの役に立とうと思うことは、意外に元気が溢れます。 家族に何かプレゼントしようとか、猫ちゃんにマッサージをしてあげようとか、凹む時間がなくなるくらい何かやってみて下さい。 元気が出ますよ・・☆  人に優しい言葉をかけてもらうのも元気が出るけど、人に何かをしてあげる方が、元気が持続します。 もちろん、自分に何かしてあげよう~♪ と思う気持ちは大事です! 来週からは、元気になれるといいですね☆=
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう! だいぶ元気になりました。
そうですね、誰だっていつも元気いっぱい、わけにはいかないですね。
時に悩み、凹みながら、日々を過ごしてるんですね。
凹んでるときって、自分だけ不幸なような気がしてしまう、
これ、間違いですね。
今週は猫ちゃんにもいつもより優しくしてあげました。

お礼日時:2002/11/02 00:20

こんにちは。


私は、ひたすら寝ます。
時間の許す限り(笑)。

電話も、インタホンも音量切って。
ありとあらゆる電気の音がするものは、コード引っこ抜いて。
それやって、一度丸一日消えちゃった事あったんですが、
私は「あ~あ、たった2時間しか寝てないや」って思って、
TVをつけてみたら、ちびまる子ちゃんやってて、
「ん?土曜日だっけ?これ」って、良く考えたら、26時間経過してた事が。

そこまで寝た自分があんまりにも、おかしくって、
凹んでるのも、焦ってるのも、どーでも良くなりました(笑)。
それ以来、凹んだ時は、どれだけ眠れるか、挑戦してしまいます(苦笑)。

…自分で自分を笑う、というのが一番なのかもしれません(._.;)

この回答への補足

たくさんの回答をありがとうございました。
この欄を借りて、皆さんに御礼申し上げます。
お礼が遅くなりましたけど、かなり元気になりました。

皆さんの回答を読むこと、それだけでも元気がでました。
朝「さ、起きようね、えらいね、早起きで」と自分を褒めると、
あーら、不思議、元気が沸いてきました。
それから猫ちゃんを「いい子ね、可愛いよぉ」と撫でてあげると、
これまた、優しい気持ちになってとても気分がいいんです。
そうやって、この1週間、だんだんと落ち着いてきました。

ポイントは2名の方にしか差し上げられませんが、
全員の方に心より御礼申し上げます。
ほんとうにありがとうございました。

補足日時:2002/11/02 00:27
    • good
    • 2
この回答へのお礼

爆睡26時間! それはすごい。
お腹空いて目が覚めたんじゃないですか^^

自分で自分を笑う、っていうのは自分を客観視するってことで、
生き延びる秘訣だって何かの本で読みました。
それに笑いは免疫力も高めるっていうし、ウソでもいいから
笑うといいんだそうです。そうだ、笑ってみよう♪

ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/02 00:27

こんにちは!


僕の気分転換でmeikosanのお役に立つかどうかはわかりませんが、そんな時はまず美味しいものを食べます。食べてボーっとして、寝てまた食べる。きつくなったら、今日みたいな寒い日は、身体を動かして体温を上昇させ血流を良くしていると、へこんでいる自分が面白おかしくなって頑張ろうと言う気持になります。
あとは、SEXすることかな?相手がいないときはオナニーします。
すぐには解決しない問題は、ゆっくり時が過ぎるのを待つ。待つ間にほかの事をして時間を過ごすのが良いのでは?ボーっとするのもいいし、TVやビデオでも見て脳をあまり働かさないようにするとか、逆に学生時代好きだった科目を勉強することも面白いかも。
頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体温を上昇させるの、効果ありますね。
お風呂とか、運動とか。
寒いとますます落ち込みますものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/02 00:10

私がずーーんと落ちている時、目についたものをやってみます。

コンビニに行って「これおいしそう」と思えば多少高くても(でも200円くらい(笑)買って食べます。おもしろそうと思った本はためらわず買います。だからC言語の本が2冊もあります(無駄)

あと、ずっと前から気になってたものをやってみます。
私の場合、お稽古事とデジカメ。
ずっと欲しかったけど財布の都合で買えなかったのを、えいっと買ってしまいました。ちょっと高いモノ買ったという充実感と、外に出るきっかけを与えてくれました。

ご自身が今気持ちがいいと思うことを、もっと気持ちよくされてはいかがでしょうか?毛布ラブなら、毛布を洗濯するとか、新しい毛布をこだわって買って見るとか(ちとお金かかりますが)
どうせダラダラするなら気持ちよくダラダラがいいと思うので、照明を工夫してみるとか。ダラダラ用の本を用意するとか。ダラダラ用食事も準備しなければ(レンジでチンで済むような)

考えてみるとダラダラもこだわると一仕事ですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。

「へこみ」と積極的に付き合うんですね^^
ダラダラ・グッズにこだわるっていうの、
どんなメニューがいいかなぁとか、考えるだけでも
なんだか楽しくなってきますね。
だいぶ元気になりました。

お礼日時:2002/11/02 00:07

私の場合は、好きな音楽を聴きます。


小さい声でも大きい声でも口に出すと、少しスッキリする時もあります。
他には漫画を読む、食べたいだけ食べる、など。
散歩に行って、何か発見をするのも良いとおもいます。

こうやって気分を変えるのもすばらしいことだと思うけれど、時にはとにかく悩むって言うのも、私は悪くないと思うんです。
悩んだって何も解決しないかもしれないけれど、悩んだ時間はこれからの生活で無駄にはならないと思います。
そしてもし自分で答えが見つけられたら、きっとまた何かに困ったときの近道になってくれると思います(信じています。)

それと、何もする気がないときは無理に頑張ろうとしないで時には休憩としてダラダラしても良いのではないでしょうか?

確か下にも似たようなこと書いてあったと思いますが、「書く」や「描く」はとても気分が良くなります。

それでは・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩んだことがこれからの糧になるって思うと、虚しさからは救われますね。

>「書く」や「描く」はとても気分が良くなります。

たしかに、そうですね、こうしてレスを書いているとだんだん気分が晴れてきます^^

ありがとうございました

お礼日時:2002/10/27 22:15

あしたのジョーを読んだり、あしたジョーのビデオを見ます。


マラソンの有森裕子さんも同じ事してたらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「立て!立つんだ!ジョー!!」ですね^^

そうですか、有森さんもジョー・ファンなんですか。
あの方、いいですよね。
「自分を褒めてあげたい」って言葉、いい言葉ですね。
苦しい時をいっぱい乗り越えて来られたんでしょうね。
最近の笑顔、戸惑いつつも自分の信念を貫こうとする意志を感じます。

ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/27 22:05

運動します。

ジョギングや自転車でもいいし、ジムへいったり武道の稽古をしたり・・・。

「sports」ってギリシャ語の語源で「何もかも忘れて無になる」とか云う意味だったと思います。

sportsをした後、ビールをキューっと飲んで寝ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポーツの語源、なるほど、です。
夢中で何かすれば、リフレッシュしますね。
ふむ、少し体を動かしてみようかな。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/27 21:49

こんばんは。



私の場合、、、
 
 ・ひたすら寝る
 ・犬と遊ぶ
 ・部屋の掃除or模様替え
 ・本屋で立ち(座り)読み

 何もする気がしないけど、何かしなくちゃって、焦る気分、
 すごくよく解りマス。
 何にもする気がない時は外出さえもしんどくなっちゃうんですよね~。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、今日は天気がいいです。

外出、とくに人に会うのがダメですね、
おっくうで、ついドタキャン、で、また凹む、悪循環^^;
お部屋の掃除、模様替え、そうですね、すっきりして気分変わりますね。
犬は遊んでくれますよね。でも私んち、猫なんです、一緒に寝てくれます。
触ってると多少の慰めにはなります^^

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/27 14:30

私は週末はいつも凹んでいますよ!仕事でめいいっぱいエネルギーを使い果たしてしまうので、お休みの日はも~空気の抜けた風船です。

「何もする気がない」ときばかりです(笑)私のやり方はとにかく「引きこもる」事ですね。電話も音量を切って、絶対に出ない。食べるものが無くても、買い物にも行かない。誰か来ても、出ない...。ただビデオの前で毛布にくるまって、お昼寝したり、お腹が空いたら、なんか見つけてゴソゴソ食べる!友達には馬鹿にされますが、疲れてるンだからしょうがないのですよ。焦らないといけない時もありますが、大丈夫!なるようにしかならないもんです!今、大地震が起きたら、やっぱり慌てて逃げますよね?そんなモノです。究極の場に置かれたら、不思議と人間って、パワーが出て来ますヨ!
それまでは何もしないでいいんですよ~。今日凹んでいるのは、ここにもいますから私も貴方の仲間です!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「引きこもる」ってのは魅力的、っていうより、気分的にはほとんど引きこもってるかな?
ほんとは毛布にくるまってダラダラゴソゴソとしていたいです。でも、そしたら、ずーーーーーとそうしてしまいそうで、怖いですが^^

「週末はいつも凹んでる人」がいるってわかって、なんか慰められます。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/26 18:18

こんにちは。


そうですね、私も気分が沈んでいて、何もする気がしないんだけど、焦りだけを
感じるときがあります。

そんなときは、白い紙(広告の裏でも構いません)と色鉛筆を用意して、何か図形
でなくてもいいので、とりあえず好きな色の鉛筆で、紙に書きなぐります。
文字でも、絵でも、それ以外でも何でもいいです。
それを何度か繰り返すと、文字や絵が具体的なものになってきて、自分が今何に
心を奪われているのか、どうすればいいのかが見えてくるんです。
いわば、現実的?に、心の整理をするといった感じですね。
これは、カラーセラピーの一種です。

一度試されてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

好きな色。
そうですよね、好きな色って見てるだけでも心和みますよね。
なんでもいいから、書くんですか、
絵とか字とか苦手なので、書くって、思いつかなかったです。
はい、試してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/26 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!