dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、自分が嫌いで困っています。
質問することでないことは分かっているのですが、
なんだか良く分からないので、ちょっと聞いてやってください。

私は女であるにも関わらず外見も太ってるし、顔は全くかわいくないです。
性格も優しいふりをしてるけど、嫌われるのが怖くて優しい振りをしているだけ。
でも一応友達もいるし、学校(大学4年生です)にはいけています。
さらに過食症でもあり、太ってしまうと家から出たくなくなってしまいます。

今、一番なやんでいることは、今後ずっと彼氏ができないのではないか
ということです。
外見も性格もこんなんですし、はっきりいって人から
すかれる要素があるとは思えません。
付き合ったことだって高校の頃に3日間だけ、告白されて
付き合ったことがありますが3日で、振られました。

小学校の頃から太っていることをからかわれて生きてきているので
太っているか痩せているかが全てです。
でも頭では外見だけが全てではない、ということは分かっています。
しかし、そのことがこころで理解できず、本当にそうなのか?
と疑ってしまいます。
さらに最近までは親との関係も良くなく、学校でいじめられて
家に帰ってきて、親とけんかして、誰かに辛いことに気づいて
ほしかったと思うのですが、どのように伝えてよいのか、
誰がこんな私なんかの話しを真剣に聞いてくれるのか分からなくって
小さい頃から食べること、太ることでまわりに助けを
求めていたのかもしれないと最近思うようになりました。

そんなことがあるため、最近友達が彼氏の相談をしてくると
イライラしてしまって、そんなこころの狭い自分も嫌いです。
鏡を見ても、気持ち悪い自分の顔が映るので極力見ないように
しています。写真も写りたくないです。

私と同年代で彼氏が居ない人も居るのですが、
そのこ達はかわいいので、この先彼氏ができる可能性はあります。
しかし、私は全く希望を持てずに居ます。

おしゃれも、
「あいつ太ってるくせになにいきがってんだよ」って
いわれてそうで、お化粧もなかなかできないです。

友達としてではなく、恋人として人から好かれなければ
生きている価値はないとすら思ってしまいます。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
私は非常に自己卑下が激しくて、
でも自己卑下をしてると安心するんです。
でも同時に嫌気もさします。
みなさんはどうおもわれたでしょうか。

A 回答 (8件)

小さい時から太ってる、容姿が悪い。


そうでしょうか?
生まれた時は皆、猿みたいな無垢な顔ですよ。
太るのも痩せるのも体質でしょうし、個人差はあります。

小さい時から今の貴方が普通と思ってませんか?
努力はしました?やせる努力。しませんでしたよね?
オシャレをすると粋がってるって思ってるのもおかしいです。
そんな周りの事気にしててどうするのでしょうか?

自分は高校まで体育会系で、坊主でした。でも、坊主なりのオシャレを努力しました。服装とかも、モテるようなテクニックも身に着けました。
大学に入って、髪を伸ばした時、初めて脱色したりしました。
オシャレもしました。回りからどう思われても良かったし
高校と違うね~と言われても平気です。

貴方は、世間体を気にしすぎです。
申し訳ないんですが、貴方の事なんて考えてる人なんていません。
石ころレベルです。
今貴方は小学校5年生の時の後ろの席の人を思い出せますか?
無理でしょう?
貴方の事、粋がってるといったとしても、その人はその夜にバイトでもあったらもう貴方の事忘れてます。

気にしない気にしない。貴方だって一人の人間。モテたいとおもうだろうし、オシャレもしたい。ご飯だっていっぱい食べたい。

だったら痩せる努力をしなさい。もう大学4年。22歳でしょう。
いい大人が卑屈並べる間、ランニングの10キロや100キロしてきなさい。

このまま彼氏が出来ない?ってか、いらないんじゃないんですか?
今のままでもいいやって。
いじめは、いじめる方が悪いのは絶対だ。でも今まで耐えた。その心があるなら
今すぐ痩せる努力をしなさい。ダイエットの研究しなさい。
オシャレの研究。化粧の研究。
貴方と違って美人な人は努力してるのです。

今更もう遅いから・・・と思ってるなら無理でしょう。
デブだった女友達がダイエットするといい、どうせ無理だと思ったら
1年間で25キロも痩せて体重45ですげーかわいくなってました
たった1年ですよ?貴方はその22倍生きてるんですよ?
貴方も1年間毎日努力したらどうですか?

1年後、体系もスリムになって、オシャレも楽しくて、彼氏できたら
貴方はこんな質問してたのが恥ずかしくなるんじゃないでしょうか?
本当に頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
>努力はしました?やせる努力。しませんでしたよね?
オシャレをすると粋がってるって思ってるのもおかしいです。
そんな周りの事気にしててどうするのでしょうか?

一応努力はしたんですけど、継続できないんです。
高校2年の頃に標準体重にまでなったんです。
その時は本当に毎日が楽しかったです。
どこに行くにも人の目を気にしなくたっていいし、
着る服だって普通の人が着れるサイズがあるから、好きに着れるし、
迷わなくてすむんですから。
でも高校ちょうどその時怪我をして部活ができなくなって
高校受験のプレッシャーもあってまた20kg戻ってしまいました。
なので高校3年生はほとんど学校に行けず、引きこもってました。
それでもどうにか大学に受かって、大学3年の頃にまたどうにか
標準体重まで戻したのですが、
その頃から過食するだけではなく嘔吐するようにもなりました。
その結果、体重は増える一方。
で20kgとは行きませんが10kgは太ってしまいました。

結果として体重が元に戻ってしまっているので
努力した、とはいえないかもしれないのですが、
部活に積極的に行ったり、スポーツジムに行ってみたりして
たんです。
でも、ちょっと上手くいかなくなるとすぐに食べ過ぎてしまって
・・・・ほんとだめですね。

>貴方は、世間体を気にしすぎです。
>申し訳ないんですが、貴方の事なんて考えてる人なんていません。
>石ころレベルです。
まったくその通りだと思います。
誰も私のことなんてみてないんです。
でも一瞬でも見られて笑われたりすると出かけなければ良かったと
思ってしまうんです。
でも、誰も気にしてないんですよね。

>デブだった女友達がダイエットするといい、どうせ無理だと思ったら
1年間で25キロも痩せて体重45ですげーかわいくなってました

私の友達にも入学時には私よりはるかに太っていた友達が
今ではもうどこから見ても普通の大学生になってます。
最初は私もそのこと一緒にがんばろうと思ってましたが、
ダメでした。
その子は前向きで、いつでも自分にまっすぐ生きていて、
決して自己卑下をするような感じの子ではなく、非常に明るくて
人をひきつける能力のある子です。

アドバイスありがとうございます。
励ましの言葉は素直に嬉しいものですね。

お礼日時:2008/01/11 00:32

悩みを解決する手段としては痩せることしかないでしょう。

あなたの価値観のなかで太っていることがだいぶ価値の低いことであるのなら周りが何と言おうと痩せる事でしか解決できないように思います(価値観はもう少し年齢を重ねると変わりますがあなたぐらいの若さではちょっと難しいです)。
そこで痩せ方でお勧めなのが自転車です。自転車と言ってもママチャリではなくロードレースで使っているようなものかマウンテンバイクが良いです。体が前傾した姿勢で乗るので全身の筋肉を使った運動になります。さらに自分のペースでゆっくり走ればマラソンや水泳などの息切れの苦しさがありません。
毎日30分から1時間、通学を遠回りするなどして乗れば体の調子も良くなります。体重の維持を目的にするのではなく趣味としてするといいです。気持ちいいですよ。
あと、いきがっていると思われるから化粧などをしないのは良くありません。周りが思うのは反対で、「太っているのに化粧もしない女」です。容姿に恵まれていないのならそれを補う努力をしましょう。私の知人にも諦めている子がいて、腕やすねのムダ毛の処理もしていません。正直なところかなり引きます。
見た目じゃなく中身が大切と言いますが、女性らしい振る舞いをしようとしないということ自体が中身を表しています。
ちなみに私は中2からハゲてますが、それを補う努力をしてから彼女も出来ましたし価値観も変わりました。太っているのは直せますしうらやましいです。
過食症は病院で治療しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、やはり私は痩せるしか道はないみたいですね。
自転車によるダイエットですが、はじめて知りました。
それにいきぐるしさがないというのはよいですね。
ウォーキングだと景色があまり変わらないのですぐに
飽きてしまうんですけど、それなら飽きずにできそうですね。
ちょっと検討してみます。

>周りが思うのは反対で、「太っているのに化粧もしない女」です。
これに関しては、ちょっと信じられないんですよね。
でも確かに女として化粧をしていないこと自体がちょっとダメなんですね?
できるだけ化粧をすることを心がけます。

gurdleさんの経験談も、なるほど、と感じました。
私も太っていても女の子らしくする努力が必要なのだと感じました。

ありがとうございました。
今までのみなさんの意見とあわせて、時間がたつにつれて
ちょっとづつ受け入れることができつつあります。

もう少し時間がかかりそうですが、ちょっとがんばってみます。

お礼日時:2008/01/12 23:32

24歳女性です。



お気持ちすごくよく分かります。私もずっと自分にコンプレックスを持っていて、太ったりすると外出したくなくなり、家にこもりがちになってしまします。
しかも、太っていることを引け目に感じていると、友達と遊んでいても何をしていても、体型のことが気になって楽しめないですよね。
それってすごくもったいないです。。

過食嘔吐をしていたとのこてですが・・・嘔吐だけは絶対にやめてください。体が悲鳴をあげていると思います。。
質問者さんはなぜ過食をしてしまうとお思いになりますか?
太っているという自己嫌悪からですか?それとも、ほかになにか原因がありますか??
原因を追究して、その原因を改善する努力をすれば、自然に過食は治ると思います^^(過食は、心の隙間を食で埋めようとするからです。。)

きっと、今痩せなければ、ずっと体系コンプレックスを抱えて生きていくことになると思います。そんな人生楽しくないですよね。。
だから、痩せましょう!!
ダイエットって意識しすぎると、それがストレスになって暴食や摂食障害につながることが多々あります。なので、食を減らすのはあまりおすすめできません。。
運動するのが1番いいと思います。
私はブートキャンプをやっていますが、家で好きな時間にできるし、楽しいですよ^^
体も目に見えて締まりますし、体を動かすのが好きになりました☆
体を動かすとストレス解消にもなるし、おすすめです♪(ジムに通っていたときは、運動しなくちゃ・・・って逆にストレスになっていました。)

絶対今のうちに痩せたほうが人生楽しいです!!
痩せて心に余裕ができると、自然に人にも優しくなれると思います。
おたがい、無理をしすぎない程度にがんばりましょう☆
自分を大切にしてあげてくださいね(^_-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

過食嘔吐は今年で3年目になります。

>質問者さんはなぜ過食をしてしまうとお思いになりますか?

質問の欄でも書いたのですが、私は小さい頃から
あまり自分がいて心みたされる場所がなかったように思います。
そして常にイライラしていました。
現在でも時々、何にもないのに怒りで何かを投げつけたくなる
ことが良くあります。
これは太っている自分に向けてのことと、親に対してだと思っています。
小さい頃から、「私を見てよ!助けてよ!寂しいのに!」
という変わりに食べて太ることによってそれを表現しようと
していました。そのため、何か嫌なことがあったりすると
すぐに隠れて食べていました。
しかし、親は気が付いてくれず、いつまでも私を怒り続けました。
そのことを考えると、今私がこんな状況になっているのは親のせいだ!
という気持ちが強くて、憎しみでいっぱいです。

私も22歳です。
いつまでも過去のことにこだわっていてはダメだとも思っています。
しかし、その考え方から抜け出すことができなくなっています。
自分が今太っていることを親のせいにして逃げているだけじゃないか、とも思います。
でも、一体どうやったらコノ考え方から抜け出せるのかが分からないんです。
私だって太っていることを人のせいにするなんてお門違いだってことは分かっています。

痩せればいいんですよね。
でも、自信がないんです。
だって過去2回も失敗しているし、
また、標準体重を維持するのが本当に大変だったんです。
普通の人はそれができるんですよね。
でも私には普通の人ができることができないんです。

たぶん私がここに質問したのって、
自分がいかにダメかを自分自身にしらしめるために
質問したのではないかと今思ってきました。

だとしたら、親身になって回答してくださっているかたがたに
本当に申し訳ないと思います。
回答者さんがどのようなアドバイスを下さったとしても
私の回答はすでに「自分=ダメな人間、価値のない人間」
ということに決まってしまっているのですから。。。
それでも、ちょっとでも、ここに質問したことにより何かが変わることを期待してみたいのです。

という考えになりました。
ここまで考えさせていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/11 03:38

マーフィの黄金律っていうのがあるそうです。


「心から願った事は、実現する」
この真理は、他の人もけっこう本にしているから、本当なのかもしれないでしょうね。人の願いって言うのは、意外とかなう事が多いのかもしれません。

>私は非常に自己卑下が激しくて、
>でも自己卑下をしてると安心するんです。
心理学で捉えると、自己防衛なんでしょうね。あらかじめ、悲観的なビジョンを持っていればそれが実現した時に傷が小さい。
でも、↑の真理?から見ると、常に「マイナスの願い」を心の中で抱いているということになります。

「太っている」=「私、顔もたいした事ないんだから太っていても良い。どうせ私のルックスをみて好きになってくれる人、いるはず無い」=「好きになってくれる人いないだろうから、努力しないで本能の赴くままに食べていい」って思っていません。
その、自分を良くしようと思わない心理そのものが、彼氏ができない(理論を反転させると、彼氏を作りたくない)一番の理由なんでしょうね。だって、お笑い芸人の森三中の誰かさんだって、結婚できているんですよ!あなたのルックスがどんなだからは知りませんが、「蓼食う虫も好き好き!」っていうじゃないですか。「自分なんかダメだ!」って可能性を自分でゼロにする必要は無いんです。

ご自信で、解っていらっしゃるんだと思います。既に、どうにかしたい!って思っているんでしょ?

おしゃれも、
「あいつ太ってるくせになにいきがってんだよ」って
いわれてそうで、お化粧もなかなかできないです。
…あきらめちゃだめです。今、「太っているくせに」って言うのが解っているんだったら、ダイエットすればいいだけです。開き直らないで、ブートキャンプ入隊して、バイトしてエステで手術して…今の美容整形の技術であれば、最悪、お金を出せば何とかしてくれます。
…そうだ、美容整形だったら、お金さえあればホント、何とかしてくれます。諦めたらいけません。よく「ぱど」とかに美容整形の宣伝あるじゃないですか。TBCだってタカノユリだって、別に恥ずかしい事じゃないです。藤原ノリカだって宣伝しているじゃないですか。

もちろん、心のあり方のほうが恋愛については大切だけど、見た目も大切です…コレは本音一般的な男の本音です。でも、見た目なんて美容整形手術でなんとでもなりますから、お金をためる間に、心も磨いて置けばいいじゃないですか。今出来ることとして。心根が優しくて、見た目がまあ何とかなら、男としてはOK!ですよ。美女じゃなくても。本物の愛のわかる男であればね。

昔の歌の文句じゃないけど「泣かない事、諦めない事!投げ出さない事、信じぬく事!ダメに成りそうな時、それが、一番大事!♪」ですよ。
(確か、大事マンばんどブラザースっていう歌手の「それが大事」って歌だと思いましたけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
後半部分多々噴出してしまいました。
>…そうだ、美容整形だったら、
の部分からtackey1964さんがリアルタイムにアドバイスを
考えてくれているんだということがひしひしと伝わってきました。
参考URLもありがたく拝見させていただきました。

>心理学で捉えると、自己防衛なんでしょうね。あらかじめ、悲観的なビジョンを持っていればそれが実現した時に傷が小さい。

そうなんだろうと思います。
だって高望みすればするほど傷つくじゃあないですか。
それだったら、最初からあんまり高望みなんてしなければいいんですもんね。
わたし、高望みし過ぎなんでしょうかね?
(そんなこと聞かれたって知らないですよね。)
ただ、今の自分とは不釣合いな理想を掲げていることは
確かですね。

美容整形は私も考えています。
でも今の私を知っている人(家族・親戚・友達)
があまりにも多く、その人たちに知られるのがイヤなんです。
そんなのがまわりに知れたら、ますます笑い物になりそうで。
「あいつ、あの顔に体系だったから整形したんだって」
等といわれそうでとても怖くてだめです。

・・・・やっぱり人は見た目ですよね!
見た目がだめなやつは何をしたってだめなんですね。
他の方の質問で確実に容姿による社会的な差別は存在している。と
おっしゃっていた方が居ましたし。

なんだかもう、自分でも何がしたいのかよくわからなくなって
きてしまいました(;;)

>、「太っているくせに」って言うのが解っているんだったら、ダイエットすればいいだけです。
もう、そのとうりだとしかいえません。
しかし、こう打っている間にも打ちながら
(どうせ、成功なんてしないんだから、もういいじゃん)
と思っている自分が居ます。
なんか、自分ってほんと救いようがないダメ人間でした。
すいません。

回答ありがとうございます。
せっかくのみなさんからの回答を素直に受け入れることが
できていない状態なので、申し訳ないです。
でもありがとうございます。

お礼日時:2008/01/11 02:42

こんばんは



高校の頃告白された事あるんならいいじゃないかー。
かわいい、かわいくないは自分で決め付けてはいけません!
他の人から見ればかわいいところもあると思いますよ。

太めでもかわいい子、おしゃれな子はたくさんいます。
私はスタイル良くておしゃれじゃない子より、太めでもおしゃれしてる子のほうが毎日楽しんでる感じがして魅力的だと思うけど…

太ってても恋愛できるよ。ウチの旦那も好みは細い子だけどおデブな私を選びました。そういう事もあります。

太ってるから悪いという事はありません。(度を越すと体に悪いですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>高校の頃告白された事あるんならいいじゃないかー。

ほんとにそう思います?
たった3日で振られたんですよ(;;)
きっとその時相手の方は私が標準体重に近かったから付き合おうと思ったんだと思います。
でも3日付き合ってみて、性格が合わなかったんでしょうね。
ということで、性格は良くないということになります。
つまり、現在の私は太っててかわいくない、性格もよろしくない、
の状態です。
こんな人のこと誰も好きにならないし、私だって
絶対付き合いたくないです!
はっきり言ってこんな私生きてる意味ないですよ。

まだ性格が女性らしいとかならいいのですが、
ほんとにマイナス思考で意地が悪くってダメなんです。

でも確かにNFKYさんの言うように
>他の人から見ればかわいいところもあると思いますよ。
ということもあるのですよね。

・・・・・すいません、ちょっと想像してみたんですが
やっぱり気持ち悪いんですよ。

せっかく回答していただいているのに、
まったくそれに応えることができるようなお礼ができていなくって
申し訳ないです。

でも回答ありがとうございました。
聞いてくれてありがとうございました。

お礼日時:2008/01/11 00:57

自己卑下しすぎです!がんばって!!私は思うんですけど、自分を好きじゃない人は他人から好きになってもらえるのかな?自分の事好きになってあげましょうよ!一番の理解者で一番の味方は自分だと思います。

だからって私は自分が好きです!!って大きな顔してしまったら、頭のイタイ子になっちゃうけど^^;誰だって、自分自身の光と影はあるし!落ち込んでるときは、どんどん危ない方向に自分を追いやっちゃったりして殻にこもっちゃうんですよね。どんなに殻にこもっても、自分で出てこないと何にも始まらないんだよね。誰か見てよ!気づいてよ!って思っても、そんなに人生甘くはない。みんなも必死に自分を生きてるんだもん!しかたないじゃん!だから頑張って!頑張るんだよ!何でもいいからさッ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ume_1ageさんの人柄が伝わってくる回答です。
非常に前向きな(前向きになれる)、情熱のある方
だという印象を受けました。

>自分を好きじゃない人は他人から好きになってもらえるのかな?
もちろん好きになんかなってもらえないですよね。
でもだからと言って、すぐに自分を好きになれないのが
私の困ったところです。
私は自分の中では、もう自分では自分を助けてあげられないのでは
ないかと感じています。
だってこんな状況にしたのは自分なんだから、そんな自分は
私にとっては敵なんです。
やっつけなきゃいけない敵なんです。

どんなことをすれば嫌いな自分を殺せるのでしょうか?
ほんとに嫌いな私は死んでほしいものです。

お礼の場でも自己卑下をしていてすいません。
きっとume_1ageさんの意見をちゃんと受け止められていない
と思います。
でも回答していただいて嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/11 00:46

23歳男性.



読んでいてあなたの人柄がとても伝わってきましたよ.
あなたは大変女性らしい女性だと思います.(個人的にはタイプですw)
なぜならこれは私がいままで観察してきて気付いたことですが,丸々とした体型の人は性格が温和で柔らかい人が多く女性らしい人が多いからです.
また,過食や拒食などを自傷行為をしてしまうのも女性にありがちな傾向ですし.
失礼ですが,自己卑下して安心してしまうなんて言っている時点でマゾヒストの気があって本当に女性らしいと思いました.
あなたは気付いていないかもしれませんが,そうやって根暗な自分で居ることの方がパーっと明るく居るよりもどこか心が安心するのではないですか?
私の見てきた女性らしい女性はそのような傾向がありました.

あなたはとても可愛い女性だと思いますよ.
そこら辺の“見た目の可愛い”女性よりも“中身が可愛い”女性です!
素晴らしいことです.
きっと大人の男は外見ではなく中身であなたを見抜きますよ.
もっと自信を持ってください.
でもいつまでも自己卑下ばかりして暗くてはなりませんよ.
笑顔が大事です.
スマイルスマイル!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はマゾヒストなのかもですね(笑)

周りの女の子って普通はかわいいものなのに、
私はかわいくなくって、気持ち悪いと思っています。
その気持ちはやはりなかなか変われるものではないですが、
sunfour_48ように考えている方も居るということですね。
少しだけ自信つきます。

できるだけ笑顔で居るということは
大切なポイントのようですね。
確かに暗い女の子といるより明るい女の子と居るほうが楽しいですしね。

しかし、根暗で居ると笑顔で居ることも難しくなってしまいますね。
女性らしい女性とは根暗なほうが良いのでしょうか?
(なんだかせっかく回答していただいたのに揚げ足を取るようで
申し訳ないです。)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/11 00:39

大丈夫です。

大学4年生、まだまだです。人生は長いし、精一杯の人生を送っていれば、かならず良い出会いがあります。
完璧な人間なんていません。別に太っていたっていいんじゃないの。
くよくよして生活していると精神的に大変だよ。
俺もかなり太っているから、自分からデブだといっているし、俺の嫁さんもだいぶ太っているけれど、あまり気にしません。ぽっちゃりしている女性が好きだという人もいるはずです。
明るく元気に生きていれば、心引かれる男性は現れます。

でもジムとか通って、がんばってみても良いよね。ジムにも男性はたくさんいるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あたたかい回答でジーンとしてしまいます。

>完璧な人間なんていません。別に太っていたっていいんじゃないの。

そうですよね、完璧な人間なんていないですよね。
痩せている人はたくさん居ます、しかし太っている人はあまり
いません。特に大学生ともなれば青春時代ですよね。

私は太っていたらダメなんです!
私は性格も良くないし、外見もダメ、誰も本当の私なんて
見てくれないです。
というか本当の私なんか見たらもう絶対だめです。

大学では一度だけ告白されたことがあるのですが、
彼も太っていたので、気持ち悪かったです。
だって、私一人でも人っていることで周りの注目を浴びて
馬鹿にされてしまうのに、
彼も太っていたら、デブカップルですよ。
ちょっと耐えられません。
しかし、これは決してtasukete31さんのことを否定して言っているわけではないです!
私の姉は太っていますが、結婚していますし、
そんな姉のことは大好きです。

なんだか自分がもう何を求めているのか分からなくなってしまいました。
やせたいと思っていることは確かだと思うのですが・・・。

私にとって私が太っているということは気持ち悪いことなんです。
でも、本当にそう思っているわけではないような気もします。

だったらやせろよって話しですよね。
やっぱり私には痩せる以外の道はないようです。
痩せれなかったら消えればいいんですよ!
・・・という気持ちは変わりません。
しかし、
>明るく元気に生きていれば、心引かれる男性は現れます。
という言葉を頭の片隅に置かせていただきます。
いつかほんとうにそう思える日が来たときのために。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/11 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!