dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は浮き沈みの激しい性格です。厳格な父親の元で育ち反抗したり自分の意志をぶつけたことがないせいか、怒りの感情をうまく表現することができません。
仕事では中間管理職で後輩たちにうまく指示を出せなかったり、注意をしなければいけない場面でも気を遣ってしまい結局自分がストレスをためてしまいます。
自分一人ならなんの問題もなく仕事を遂行できるのに他人に任したがためにストレスを感じるため、つい仕事を抱え込んでしまいます。
また、気持ちが沈んでいるときはすべてを悪い方悪い方へと考えてしまい、自分は周りに迷惑ばかりかけて生きている価値さえない人間なのかもしれない・・という思考に陥って説明のしようもない恐怖に襲われることがあります。
どうしたらプラス思考になるのでしょうか。どうしたら人に上手に指示や注意ができるのでしょうか。後を引かずに上手に怒れる人が羨ましいです。人の性格は変えることができるのでしょうか。あとホリスティックセラピーについて知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。

A 回答 (1件)

プラス思考をするときは、できるだけ一人で、しかも姿勢は上向きが正しいのであります。



冗談じゃないですよ、本気です。姿勢はできるだけ背を伸ばして空を仰ぎ見る感じだと、なんとなぁく思考が上向いてくる感じなんですよ。
寝っころがって、うーんて伸びしながら上向くのも楽。
あと、ラジオ体操なんかでよくやる背伸び。あれもしていると気も身体も解れます。

一人の時でも気持ちを隠していませんか?
怒りだけじゃなくって。悲しいとか疲れたとか。家に帰ってきて、トイレでもお風呂でもご飯を食べている時でも、眠りそうな時でも、一人になれる瞬間、感じたことを呟いてみてください。今日は辛かったって思ったら、そのまま「今日は辛かった」って口に出すんです。悲しいなら「悲しい」。イライラしたなら「イライラした」。
言葉がどんどん堰切ったように出てきても、止めようとしないでいいです。
出てくる言葉が、厳しいお父さんへの罵倒でも、自分自身への罵倒でも、今までの人生の罵倒でもいいんです。
叫んでも、嗚咽でも、涙でも、わけわかんない言葉でも、イジイジした恨みつらみでも、なんでもいいから、止めないで。
今まで貴方は我慢してきたんだから、いっぱいいっぱい吐き出していいんです。誰も聞いていないんです。聞いているのは貴方だけなんだから、バンバン言っていいんです。

気分がすっきりして、全部吐き出したなら、一先ず欠伸して寝るとか、お茶漬けでもネコマンマでも喰っちゃうとか、お気の召すままして下さい。
朝起きたら、シャワーで身体を洗って、大掃除でも一つするか、散歩に行くのもいいですね。
いっちょ今までしたことのないことを始めてください。
休みだったら食べ歩きとか。お金があるなら、ユビワとか買ってみるのも楽しいです。新しい料理を作ってみるのも。いつもは買わない自動販売機の高いジュースでも飲んでみるとか。

早めに仕事に行ってみて、一先ず深呼吸してから、まあ自分ひとりで「にゃはん」とか言ってみてください。恥ずかしかったらトイレでもいいですから。笑っちゃいますけど、気持ちいいですよ。
それから手を冷たい水で洗って。鏡があれば笑いかけてもいいです。
これで気合十分です。大丈夫です!僕推薦!信じていいです。
満ち満ちてくる感じがしなくってもしても、どっちだっていいです。とにかく、これで出勤してくる皆さんを笑顔で迎えてやってください。おはよう、って、できれば一人一人顔を見て。
本当に、上手く行くんですよ、これで。
貴方は自分のことを判ってあげられる人だから、もっと効果があるかも。

プラス思考にしようなんて思わなくっていいじゃない。だいたいどれがプラスかマイナスか、なんて気分によって変わるんですから。
上手に怒りたいなら、一度本気で怒ってください。もう、イライラをそこで全部解消するんです。その都度その都度。カウントするといいですよ。「いい? 今度そんな間違いしたら怒るからね?」→「あ、怒りそう」→怒る。
我慢しなくっていいんです。ってか、これは我慢ではないの。怒りパワー充電中。三回でリーチ。四回目でビンゴ。怒りましょう。

性格は変われます。僕も変わったんで。よく言われます。

「お前誰って言いそうだった」
それは失礼と言うものですよ、友人A。
「いや、だってお前暗かったろ」
それも失礼と言うものです、友人B!
「名前を覚えてない所は変わってないな」
………………はい、そうでした。友人C。

環境も影響するけれど、やっぱ本人もその気だったからかな。貴方は十分変えようって気もあるし、大丈夫だよ。
いつの間にか、あら? みたいな変化があるんです。その時は気づかなくっても。

参考URL:http://holistic.nature-spirits.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。さっそく口に出して言ってみます。バカになりたいと思ってるし、もともと天然ボケ入ってるんですが、自分自身の勝手な妄想なのか強迫観念なのかわかりませんが、日によっては破滅的な思考になってしまい自分自身が恐ろしくなります。あせらずに少しずつ変わっていきたいと思います。souzikiの意見なるほどなぁ・・と思いました。さっそく明日から試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!