人生のプチ美学を教えてください!!

ディーゼルエンジンのフォークリフトですが、エンジン始動したときから回転ファンが回っているのですが、これは正しいのでしょうか。乗用車のイメージですと水温が上がってきたらサーモスタットが開いて冷却水がラジエターに回り、ファンが回り始めるみたいな順序のイメージなので。。。私、間違ってますでしょうか

A 回答 (4件)

車体の設計次第です。


冷却ファンが電動式の場合は温度によってON-OFFするものばかりですが
機械式(エンジンの出力軸からベルトなどで駆動する)タイプですと
シンプルな直結式も多いです。
(温度感応式だとそれ用のカップリングが仕込んであります)

車の場合は排ガス規制のため温度管理がかなり厳格になっているので
現在だと温度感応式ばかりですけどそれ以外のものはコストや耐久性を優先する場合もあります。

つか実際車でも貨物とかは割と後の方まで直結式が幅を利かせていたんですけどね(笑)
    • good
    • 0

クランクシャフトで駆動のファンなら十分あり得ます。


温度センサーでコントロールするのは熱交換器に冷却液を流すか、流さないかだけをコントロールすれば十分です、温度が上昇して来客が必要になれば熱交換器に通水して冷却します。
    • good
    • 0

貴方が間違っていませんが、メーカー・年式・構造によっては、最初から回っているのもあります。



商業車用は特に実用性を重視して、乗用車ほどお金を掛けないものが多いです。
    • good
    • 0

その考え方であってます。


しかし、エンジン始動と同時に温度は上昇しています。
ですので正常な挙動です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!