dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生や、幼稚園児にはカッコいいと良く言われますが、同い年の人にはあまり言われません。
小学生や、幼稚園児はかっこいいの基準が低いんですかね??

A 回答 (6件)

幼い子どもは、自分が出来ない事が出来る人、身体の大きさや雰囲気などで、憧れという意味も含めてかっこよく感じていますよ。


かっこいい基準が低いのではなく、自分が難しいと感じた事をなんなくして見せると、それだけでヒーローです。
幼稚園や小学生からすると、大人ならたやすい事でも凄く難しいと感じる事が沢山ありますからね。
あなたの雰囲気などでも、安心感や優しさなどが感じられたんだと思いますよ。
    • good
    • 0

ソラン



>僕は、大学生ですよ。
アルバイトの一環として、学童保育で小学校や幼稚園に行ったりしています。

素人ですが
これからするとアルバイトは不可なのでは?
昨今、問題わいせつも問題になってますし。
アルバイトって簡単になれるんですか?

https://www.brush-up.jp/article/shikakuj/228/?ut …
    • good
    • 0

そういう子とお付き合いがあるのが


問題。
子どもとばかり遊んでるん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は、大学生ですよ。
アルバイトの一環として、学童保育で小学校や幼稚園に行ったりしています。

お礼日時:2021/06/07 18:16

犬や猫や取りからみたら


いつでも食べ物がある
大金持ちですよ
私も
    • good
    • 0

年上と同年代では違うでしょ。



仮に戦隊シリーズとかで主人公を子供にしたら果たして憧れるのか?と言う疑問もありますしね。
『かっこよさ』に何を求めているのかは確かに違うと思いますよ。
基準が低いってのとは違う気はします。
    • good
    • 0

うちの娘が幼稚園児の時は「アンパンマン」がカッコいいと言ってたぐらいですから基準は低いんじゃなくて違うだけです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!