
レクサスCTを平成29年3月に新車購入し、現在、5年目です。
1回目の車検で、少し弱っているということで補機バッテリーを交換しました。
昨年1年間、通勤でこの車を使用せず、休日に近所に買い物に行く際に運転するくらいで、ほとんどエンジンをかけませんでした。昨年秋、2週間ほど、車のエンジンをかけなかったところ、バッテリーがあがっていました。これまで、何台も車を所有しましたが、バッテリーがあがったのは初めてです。車屋さんに来てもらい、バッテリーあがりは解消しました。その日のうちに20キロほど走行し、レクサス店に持っていき、車を見てもらったところ、バッテリーは大丈夫とのことでした。
取扱説明書を見ると、2,3か月に一度、約30分又は16㎞ほど運転し、駆動用バッテリーを充電してくださいと書いてありました。ハイブリッド車は走行しないと、駆動用バッテリーは自然放電するなんて知りませんでした。それ以来、メインディスプレイのサブ画面上に表示される駆動用バッテリー表示を見ているのですが、いつも、充電状態が満杯にならず、半分くらいなので、バッテリーがあがらないか心配しています。駆動用バッテリーの表示は半分でも大丈夫なのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
インジケータが半分位なのは正常だと思います。
>1回目の車検で、少し弱っているということで補機バッテリーを交換しました。
これは、そんなことあるのかなと思いました。バッテリーを酷使したのかな?
駆動用バッテリーの充電は空になるのもフル充電状態になるのもバッテリーの寿命などからして好ましくありません。
高速でEVモードにならない状態を長く続けたり、長い下り坂をエンジンブレーキをかけながら下ってくるとフル表示になる時があります。表示上フル充電になっていてもフルにはならないように制御されているはずです。
駆動用バッテリーの充電状態は車を走らせていれば(イグニッションをONにしていれば)制御されているので気にする必要は無いと思います。
仮に長期間使用する事が無く駆動用バッテリーが上がってしまっても
エンジンがかかる状態なら問題ありません。
ただ、車に限らず動くものを長期間動かさないのは、色々な意味で良くはありません。
俺様運転をしていると真ん中から上になる事が多いと思います ^^;
専門家ではありませんので不確かな情報が含まれているかも知れません。
No.5
- 回答日時:
補器バッテリー(3万くらい)と駆動用バッテリー(20万くらい)を混同されてる方がおられますね
補器バッテリーに寿命があるように駆動用バッテリーにも寿命があります
駆動用バッテリーの次にインバター、モータと寿命がきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- 車検・修理・メンテナンス 車バッテリーの充電について あんまり車乗らなく、先日1度点火できませんでした。 その時は車のバッテリ 5 2022/12/27 08:27
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- 車検・修理・メンテナンス 廃車した場合の車検費用の払い戻し金 17 2023/06/02 16:40
- 国産車 ハイブリッドの中古車 5 2022/10/21 09:57
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車にパルス充電器の有用性はありますか? ネットやYouTubeで検索すると、完全に 1 2023/02/07 21:49
- 車検・修理・メンテナンス 電気自動車は15年20万キロ乗れますか? テスラやBYDの電気自動車を新車で購入して、15年20万キ 3 2023/06/06 15:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産ノート バッテリー交換した...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
自動車等に備え付けであるバッ...
-
【急ぎです】国産、海外のバッ...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
バッテリーマークが点灯したり...
-
車にGPSを付ける!
-
廃棄前の「バッテリー」って譲...
-
バッテリーあがりの対策ありま...
-
バッテリー値上げにビックリし...
-
バッテリー交換の時の配線留め具
-
バッテリーの廃棄について教え...
-
車のバッテリー充電器を探して...
-
電気系を切って車のエンジンが...
-
車のバッテリーについて教えて...
-
将来のガソリンスタンドはバッ...
-
車のバッテリーを自分で交換す...
-
アクア用バッテリー充電キット
-
自動車共済のロードサービスに...
-
バッテリーの仕組み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
バッテリーを移設したとき車検は?
-
バッテリーマークが点灯したり...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
なぜ車のバッテリーの接続端子...
-
車バッテリー液の色
-
車のバッテリーテスト、どの結...
-
車でエンジンかけずにDVDを見る...
-
どうしてe-power車に100V 1,500...
-
泥棒がボンネットを開けるのは...
-
日産ノート バッテリー交換した...
-
n-boxのエンジンをかけようと思...
-
バッテリー交換すべきでしょうか?
-
2年も経過していないポロのバ...
-
F型ミニクーパーSに乗ってるの...
-
現在、車に2週間に一回くらいし...
-
10トン車 トラックのバッテ...
-
トヨタ自動車のハイブリッド車...
-
ワゴンR 室内灯をつけっぱなし...
おすすめ情報