重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアコンがキュルキュルと高い音がずっと鳴ってて、めちゃくちゃうるさいです。
ネットで調べたところ、ホコリが溜まっている、部品のズレ、などが原因に挙げられていて、叩くと一時的に静かになったりするのでおそらく部品のような気がします。

この場合業者に依頼するべきでしょうか?
今年の4月に引っ越してきたばかりなのでエアコンはちゃんと点検されてるものだと思っていました、、。

A 回答 (4件)

引っ越したということで自分のではない(最初から付いていた備品)なら、


大家または契約した窓口に連絡してください。
無料で直ります。
    • good
    • 1

カバーを外した時に見えませんか?



そのくらい音がするのなら 何処が 当たってるのかは すぐに分かる筈なのだが?
    • good
    • 0

点検されてるものかと思われた、ということは賃貸で、もとから付いているエアコンだということですよね?



それならすぐ管理会社に連絡します。部屋に付いているエアコンの管理は、アパートの管理会社が管理するもので、修理や買い換えの費用はオーナー負担です。

入居者がぶつけて壊したというのでもない限り、また、しばらく住んでいて消耗品が消耗したということでもない限り、費用は発生しないはずです。
叩いて壊したとなると、自己責任になるので、それは言わずに電話すればいいです。

(もし、ご自身で購入されたエアコンのことであれば、保証期間内のはずなので、購入された電気屋さんにTELです)
    • good
    • 2

賃貸なら不動産屋さん。


清掃後、多分部品がキッチリはまってないのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!