
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
直し方、の前に点灯しない原因追及が先です。
バッテリーその他電源に問題。
配線の断線
スイッチの接触不良
点滅作動させるリレーが不良
まず電源(バッテリー)が正常か?ヒューズ溶断ならその先のどこかでショート状態、それを修復の上ヒューズ交換。
切り替えスイッチ、左右両方同時に接触不良は考えにくい、バルブも4個同時に球きれも同じ。
点滅リレーの作動不良、途中の配線がつながっていない?、本体不良?。
原因の特定ができてから、直し方・・・・・。
No.3
- 回答日時:
ストップランプもつかないなら、バッテリかヒューズかメインのバッテリ電源回路かメインのアースが取れてないんでしょう。
関連するコネクターを抜いて、CRC5-56でも塗るだけで治るかも。
とにかく非常に限定された場所の異常です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
W210のパワーウィンドウの故障...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
ホーネット250について質問です...
-
Vツインマグナ250のヒューズボ...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電動パワステを解除しても大丈夫?
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
スピードメーターのバックラン...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
キー抜き忘れ警告音が鳴らなく...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バイクのヒューズが飛ぶ原因が...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
スピードメーターのバックラン...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
XJR400のヒューズボックス
-
スティードのメインヒューズの...
-
3トン日野デュトロ、マーカー...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
おすすめ情報