
パソコンのインターネット接続でお聞きしたいのですが、
新しく中古のパソコンを購入し、設置したのですが、繋がらなく、
ネットワーク設定の欄を見ると、
IPv6の接続は問題ないみたいで、
IPv4のほうが、ネットワーク接続なし、となってしまっていて、
YouTubeやグーグルトップページ等以外がネットに繋げない状況です。
いろいろ調べてみて、出てきた、ルーター・モデムの電源を入れなおしてみたり、
Windows PowerShell(管理者)のところから、
ipconfig /release→ipconfig /renew、等試してみましたが、改善しません。
IP手動設定や、
DNS?手動8.8.8.8,8.8.4.4等もなども一応やってみましたが、詳しくない中やってみたので、もろもお間違っているかもしれません。
ネットの配線は、
宅内の2階のクローゼット内のネット接続の大元から、
大元→ドコモ光の貸し出しモデム→ハブで分配→ハブから壁に挿し、各部屋に有線で接続。
となっています。
上記の、繋がらないパソコン以外のパソコンは特に変わらず問題なくネットに繋げている状態です。
あまりパソコン等々詳しくないので申し訳ないのですが、
打開策があれば教えていただきたいと思います。
他に必要な情報、載せたほうがいい画像等があれば教えてください。
よろしくお願いします(;_:)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは、YouTubeやグーグルトップページ等はネットにつないでいない状態でも表示されます。
ネットが繋がっているのではなくキャッシュとして保存されているからだと思います。ネットワークですが、右クリックからネットワークの削除をすればよいのですが、デバイスマネージャーのネットワークからLANボードまたはUSBの機きを削除しますと自動的にインストールされます。ただし、Windows標準のドライバーだと思いますので、他社製をお使いの場合には適用されません。
IP手動設定や、
DNS?手動8.8.8.8,8.8.4.4
は関係ないと思います。
契約はIPV6かIPV4どちらで契約してるか今一度見直してください。
契約しているプロバイダからIDとパスワードをもらっていると思います。
例えばアドレス欄に
https://192.168.1.10/
https://192.168.100.1/
とかメーカーや機種によって異なります。ログインしたあと、IDとパスワードを入力致します。
そしたら開通すると思うのですが・・・
No.3
- 回答日時:
No.2:追記
写真を拝見しましたが、何が書かれているのかわからないでの、エラーがないという前提とさせていただきます。
ハードウェアが正常に動いていない可能性のほうが大きいと思います。
まず、他のLANケーブルを使用していみたり、直接、LANハブに接続してみたり、別の手段(WiFiや他のLANアダプター)を使用してみたり、いろいろ試してみて原因箇所を特定されたほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1:追記
できましたら、「繋がらないパソコン」で、そのページを開いて[確認開始]をクリックしたらどうなるか教えてください。
ネットワークのリセットは、Windows10の場合、
[設定]→[ネットワークとインターネット]→左[状態]→中下[ネットワークのリセット]→[今すぐリセット]
で、再起動されるとネットワーク設定が初期化されます。
有線LANで接続している場合は、特に設定を行うことなく接続されるはずです。
No.1
- 回答日時:
できれば、下記ページにて[確認開始]をクリック後、表示された内容のスクショを見せてください。
https://v6test.docomonet.jp/
それと、つながらない端末で、ネットワーク設定のリセットを行ってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LAN接続でHub2個経由とダイ...
-
LANケーブルについて
-
LANケーブルについて
-
Wi-Fiルーターについて
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
バッファローのルーターに変え...
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
win10 終了
-
パソコンを使うために
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
2台のPCを同じWifiルータに繋い...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
無線LANの暗号化キーについて
-
クイック設定画面に行くことが...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
1つのネットワークに2つのセ...
-
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
DHCPに関するイベントログの意...
-
これはどこのプロバイダー?
-
ファイヤースティックのWi-Fi接...
-
ESXiネットワークの冗長化
-
インターネットって?
-
元々マンションについている、...
-
SONYのブルーレイ(bdp-s1500)で...
-
信頼されていないネットワーク...
-
ハッカー対策
-
突然接続できなくなります。
-
ワイヤレスネットワーク接続の...
-
リンク速度を1Gbpsにするには?
-
Windows7 ネットワークプロファ...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
アクティブなネットワークがど...
おすすめ情報
ご返信ありがとうございます。
とりあえず今使用のスマホでスクリーンショットシましたがこれでよろしかったでしょうか?(;>_<;)
繋がる方のパソコン等でした方が良さそうでしたら、また明日してみますm(_ _)m
忙しいところ申し訳ないですが、
可能でしたら、ネットワーク設定のリセット方法を教えていただけたらと思います(T_T)
OSはWindows10です(T_T)
繋がらないパソコンでやってみたら、以下の用になりました。
ネットワークリセットおこなってみましたが、特に変わりはありませんでした(;>_<;)