
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方の回答にあるように、TVチューナとテレビをHDMIケーブルで繋ぐやり方がお金をかけずにスマートにできます。
どうしても、Wi-Fiを使う方がよろしいのでしょうでしょうか。
そういう場合は、No.1さんの回答にある、ピクセラ社のXit AirBox を使うやり方が考えられます。
TVチューナのAirBoxにアンテナ線をつなぎテレビのチャンネル設定、ネットワークの設定をします。
無線付のパソコンもしくは、スマホ、タブレットを用意します。
パソコン、スマホに番組が見れるアプリをインストールします。
パソコン、スマホとテレビとテレビをHDMIケーブルで接続して、パソコン、スマホの画面出力をテレビで行うようにします。
これで、チューナーとテレビをWi-Fiで接続できるようになります。
こちらの自宅では、チューナーとテレビをWi-Fiで接続できるようしています。
チューナーとテレビをWi-Fiをつなぐために設定したのではなくて、DVDレコーダーで録画した番組を、他の部屋で見るために設置したものです。
DVDレコーダーにLANが付いているので、ネットを使って他の部屋に配信できます。
たまたま、DVDレコーダーのTVチューナーで受信した番組を離れた他のテレビで見ることができるようになっていました。
ただし、テレビにLANの端子が付いていて、DLNA対応の閲覧機能が入っているのが条件です。
No.4
- 回答日時:
テレビとチューナーをHDMIで接続する
チューナーはケーブルで接続しなければいけない。
デジタルチューナーは、レコーダーとかに内蔵されている
日本地域のデジタル放送って非常に厳しいコピーガードがかかっております。
そのために、チューナーで受信した物を無線LANなどでテレビで再生するにしても、DTCP-IP対応のプレイヤー機能が必要となります。
日本地域向けのものなら、対応している場合がありますが、海外向けなら、割高なコストをかける必要はありませんからね・・・
No.3
- 回答日時:
アンテナ⇒レコーダー⇒テレビとつないで、レコーダーのチューナーを使うと、簡単では
ありがとうございます。チュウナーからは無線で行けるのでしょうか。チュウナーとTV双方にWIFIがいるのかそれとも有線でしょうか。
No.2
- 回答日時:
テレビ側の使用がわからないのですが、こんな↓感じのチューナーでしたらテレビ内蔵のDTCP-IP対応プレイヤーで視聴できると思います。
https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-bctx …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- その他(動画サービス) アマゾンプライムでの動画(映画等)をTVで見るための Fire TV について教えて下さい。 スティ 1 2023/07/26 10:26
- Bluetooth・テザリング スマホでテザリングをしてテレビでプライムビデオを見ようとTVを購入したのですが、設定でインターネット 2 2022/10/24 17:51
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- テレビ スマホとTVの同調について 3 2022/10/11 07:32
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- その他(インターネット接続・インフラ) J:COMとプライベートビエラ接続方法について。 引っ越しでJ:COMをつないでもらいましたが、プラ 2 2022/06/27 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BSチューナをアナログテレビに...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
スカパー受信機・ICカードを他...
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
スカパーのチューナー売却時の...
-
ケーブルテレビはチューナーが...
-
ブラウン管テレビから液晶テレ...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
ケーブルテレビ 見ている番組っ...
-
ケーブルテレビ契約について ケ...
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
突然BS/CSが見れるように...
-
テレビを人にあげる時、ビーcas...
-
大谷翔平vsダルビッシュ有・MLB...
-
チャンネルの切り替え速度
-
【B-CASカードの登録、未...
-
サンデーモーニングのスポーツ...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
古いBSチューナーは使えますか?
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
スカパーのチューナー売却時の...
-
字幕について
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
スカパーの共通チャンネルのB...
-
TVについて5つ質問があります
-
BS放送について
-
CS放送は受信料がいるの?
-
地デジチューナー売ってる店を...
-
セットトップボックスについて
-
スカパーの対応について
-
BSチューナーについて
-
BSチューナをアナログテレビに...
おすすめ情報