
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HEAVY GAUGEとは音楽の世界では弦楽器の弦の中でも太い弦のことを指します。
(同じ長さで重いので。もちろん細い物はLIGHT GAUGEと呼ばれます)太い弦は低音を作るために使用されるので、重低音を多用するロックをイメージさせる言葉として使われることもあります。
takumi42さん。迅速な回答ありがとうございます。
なるほど、HEAVY GAUGEで「太い弦」ですか。知りませんでした(だからこそ質問させていただいたのですが)。語数の多い『リーダーズ』や『ジーニアス英和大辞典』を引いても見つからないことを考えると専門用語の中でもかなり特殊なもののようですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 否定疑問文への回答について 6 2023/01/10 09:14
- 英語 is ですか? has ですか? 文法 the country’s heavy reliance o 2 2022/12/22 10:40
- 英語 too - to構文について 4 2022/11/22 07:57
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/09/19 19:14
- 英語 教えて下さい。 4 2023/01/17 07:55
- 洋楽 GRATEFUL DEAD の歌詞について教えてください。 1 2022/08/01 18:19
- 英語 having it close to whereの訳し方 3 2023/03/18 20:40
- その他(結婚) 「やっぱり結婚しておいた方がいいよ」という意見はありますか? 11 2022/06/27 01:51
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
- 企画・マーケティング 皆さん、おはようございます♪ 看板を掲示する際についてのご質問です。 看板を掲示する際に注意すること 1 2023/01/28 01:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
don't have to と は have not to
-
恐らく省略してある英語なので...
-
『 get in my face 』 の意味
-
英英辞典にあるsb/sthについて
-
junkieとjunkyの違いについて。
-
cooperation,coordination,coll...
-
映画バックトゥザフューチャー...
-
”Addendum”をどう訳す?
-
certainlyについて
-
steady boyの意味
-
Chop on Document ???
-
「素朴な」の英語
-
even less と much less の違い
-
「they were hardly any better...
-
チャット中に「Xx」。意味を教...
-
be aware , perceive , recogni...
-
tenured professor と adjunc...
-
pokeの意味
-
quid pro quoって?
-
“I mean it”で何故「本気です」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
don't have to と は have not to
-
ちょいちょい 意味
-
英英辞典にあるsb/sthについて
-
「お餞別」を英語で言うと…?
-
恐らく省略してある英語なので...
-
”Addendum”をどう訳す?
-
junkieとjunkyの違いについて。
-
チャット中に「Xx」。意味を教...
-
バニラの他の意味を教えていた...
-
映画バックトゥザフューチャー...
-
HEAVY GAUGEの意味はなんでしょ...
-
BENE BANKとは?
-
solutionとresolutionの違い
-
英語で「事後登録」って、何て...
-
steady boyの意味
-
Non paperの意味
-
初めのきっかけ?始めのきっかけ?
-
dollarの用法
-
"by itself" と "of itself"
-
pokeの意味
おすすめ情報