プロが教えるわが家の防犯対策術!

小1の娘のためにピアノ教室を探しています。

近所で評判の教室に問い合わせをして、体験レッスンの日時と担当の先生が決まりました。
その先生というのが、音大を出ていますが、ピアノではなく管楽器を専攻していた先生でした。

管楽器が専門の先生、ピアノ一筋でやってきた先生、やはり後者の先生を探した方が無難だと思いますか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

音大の「ピアノ専攻」とは、いわゆる「プロのピアニスト」を養成する部門ですから、そこを出れば「かなりピアノが上手い」ことにはなりますが、ピアノを弾くことに対する理想や音楽の出来上がりに厳しいわけで、それが「シロウト向け」の指導に適しているかどうかははなはだ疑問です。


「正統的」な弾き方にこだわるあまり、自由や本人の創意工夫を全く認めない「型にはまった」ものを強要する可能性もあります。
子供がピアノを習うには、まずは「ピアノを好きになる」、「音楽が楽しい」という経験をさせることが必要で、もしその結果「プロのピアニストを目指したい」とか「音楽高校、音大に進みたい」ということになったら、その時点で先生を変えることもできます。

まずは、お子さんが、楽しく、意欲的に、のびのびと進んでピアノを弾く環境を作ってあげるのがよいと思います。
そのためには「先生の専攻」にこだわる必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「型にはまった」がとても苦手な娘なのです。

他の楽器をやっていた先生の方が、娘の可能性を見て自由に教えてくれるかもしれないと思うことができました。

楽しく、意欲的に、のびのびと、これを念頭に、教室&先生選びをしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/24 14:13

前の人と全く同意見です


まあ、その年齢から始めるなら音大やピアニスト志望ではないのかな?と思いますし。
もしその場合でも、多くの子は必要になれば町の教室から、さらに上の先生に移ったり紹介されたりしますからね

昔お世話になったヤマハの先生はJ専講師という、中でもワンランク上の先生でしたが
隣の部屋でよくピアノを弾いてる管楽器のの先生は「私よりうまい」 と言ってました
知り合いのピアノの先生も音大、音高に行くような教え子もいますが
大学の専攻は声楽でした。

お子さんの教室なら相性がよくて
音楽の楽しさを教えてくれる先生のほうが良いのでは。
習っても続かなかったり、辞めた途端に弾かなくなる子も多いですし。それはもったいない。

ピアノ専攻でもそこまででもない人もいれば
器楽を途中からやったけど、元々ピアノはバリバリに習ってた先生もいますからね。
さらに子供への教えのうまさ、やる気出させるうまさはまた別だったりしますし

評判は良いのでしょう?

よほど詳しくて、この系統のどこそこ大卒のピアノの方向性が好きで
お子さんに才能があったらその音大に…!
とか考えてるのでなければ
お子さんが楽しく頑張れるところが良いのでは

管楽器やってたならいろんな音色や合奏経験もあったり
ピアノだけの人より視野の広い音楽性などの利点もあるかもしれませんよ

ちなみにちゃんとした音大、ピアノ一筋の人に基礎からしっかり習ったうちの子は
辞めて全く弾かなくなり1本指奏法です。
辞める頃は中級の曲弾いてたのに

もう一人の子は楽しみながら総合的に音楽を学んでいたので
辞めてからも耳コピアレンジや楽譜買ってきて趣味で弾いてます。

習い事の目的や、お母さんの考え
お子さんに音楽と将来どうつきあってほしいかで考えては?

あと、まだ体験の段階ですから何ヵ所か体験して決めては?とも思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのです。音大やピアニストを目指しているわけではありません。

自己肯定が低い娘でして、将来、何か音楽に関わることに興味を持った時に、音符もリズムもわからないし、、、と諦めないで欲しいのです。

まだ幼いので、小さな成功体験を積み重ねて、色んなことに挑戦したいと思う心が芽生えることを願っています。

何か所か体験に行ってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/24 14:06

ピアニストを目指すなら仰る通りだと思いますが、そうではないなら、相性が良ければいいと思いますよ。


自分の声楽の先生(大学も声楽専攻)もピアノも教えていて、音高に入学した教え子もいます。
さすがにその後は別の先生に引き継いでますが、今でもたまに来て、悩み相談などしているようです。
個人レッスンは相性が悪いと楽しく学べませんのでそこは重視して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相性が悪いと楽しく学べない、本当にそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/24 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!