重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車の塗装が全体的に劣化して変色しています、少し黄ばんだ様な状態 バンパーを塗装したらボディとの色の違いが出ています 研磨コーティングで色の違いは治るものなのでしょうか? オールペンが良いのは分かっているのですが極力値段を抑えたいと思っています

A 回答 (5件)

>研磨コーティングで色の違いは治るものなのでしょうか?


直りません。

塗膜、樹脂の劣化での変色と
研磨=塗膜を削る は違います。

研磨しても表面の色と変わりません。

バンパーの樹脂部の劣化速度とボディ部の塗装の劣化速度は違います。
ボディ部の劣化状態の色に合わせてバンパー部を再塗装。
それならバンパー塗装だけで済みませんか?

私も駐車中にぶつけられてバンパー交換したら色が違いました。
ボディの劣化に合わせて板金屋で再塗装してもらったことがあります。
結構、気になるんですよね。2万5千円でした。
    • good
    • 0

>バンパーを塗装したらボディとの色の違いが出ています


「それが個性」と割り切ったらどうですか。
それがイヤなら オールペイントして いっそのこと 色をかえちゃえばいい。
    • good
    • 1

研磨コーティング?


さらに状況が悪化するだけなので止めたほうが良いです。
DIYで何とかしようとしてさらに酷くする典型的な事例です。
プロの塗装屋に依頼したほうがコスパは高くなりますよ。
    • good
    • 0

バンパーの塗料は、ボディの色と紫外線に合ったものであれば、どんな塗料でも使用できます。

    • good
    • 0

ボディーと色を合わせなかった?


1年もすればどんな塗料も紫外線で劣化います
もう一度色を合わせ バンパー塗装でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!