
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はこれが背中全体にでました。
めっちゃムズムズ痒くないですか?
汗や熱、日光などが原因だと思いました
皮膚科に行って薬塗ったら治りましたよ。
症状がでてる所を触った手で他の所触わったり掻いたりすると増えます
No.4
- 回答日時:
おつらいことと思います。
様々な原因があるのでなんとも言えませんが、植物油脂が原因であることが多いです。
海外では規制がかかっています。我が国はいろいろな理由からかかっていません。
バターやラードとかが悪者にされ、植物性のサラダオイルとかが善と捉えられるようになりました。本当は逆なんですけとね。
植物油脂は、様々なものに含まれています。
揚げ物、マヨネーズ、スナック菓子を減らすだけで肌が綺麗になりますよ。
アイスにも大量に含まれています。
アイスクリームと表示されているもの以外は、植物油脂が大量に。。安価なパーム油が大量に含まれています。
当方も夏になると鳥肌状のものが出ていました。いろいろ試しましたが原因が分からず。。病院にいってもなかなか治りませんでした。
今年から植物油脂を減らすと、驚くほどすべすべに。
2ヶ月くらいすると見違えますよ〜

No.3
- 回答日時:
ちなみに
腸と脳は 脳腸相関といい、リンクしあっています
脳内ホルモンのセロトニンなど、近年の研究では脳よりも腸で多く作られてることが判明しており、腸は第二脳と5年前は言われてましたが、現在は第一の脳なのでは?・・と、いわれる部位になってきてます
性格や感情・行動力、食の好みなど、腸内環境が決めているとマウス実験でもすでに証明されています。
腸内細菌は自律神経ととても密接です。
自律神経は 胃腸など自動出動く場所を管理してます。
つまり腸内細菌がみだれると、胃で食べ物を消化・腸でそれを吸収する力もおちるというわけです。栄養がきちんと体に入らない、・・こうして巡り巡って免疫力がおちていくというわけです。

No.2
- 回答日時:
お腹の腸にも善玉菌・悪玉菌・中立の菌、【腸内細菌】がいて、この腸内バランスが整っていると体の免疫力が上昇します。
所が現在の日本は★水道水の塩素濃度★食べ物に異常な種類が認可された食品添加物(アメリカでさえ134種類のところ、日本は1500種類以上)★遺伝子組み換え作物 ‥等、腸内細菌をよわらせる、脳にダメージを与えるなどホルモンバランスをくずすものが 沢山あります。
食品添加物について
https://youtu.be/-K7g1Z5BqEA
人工甘味料の動物実験でおこったできごとなど相当えぐいです^^;
脳に穴をあける殺人物質(→https://youtu.be/2zDfakgnh1M)
質問者さん「いやいやあたしがきいてんのは皮膚の話だから!!」
・・落ち着いて聞いてください。
皮膚には常在菌という、外部の悪いウイルスなどから肌を守る存在がいます。普段はお肌を守る存在だけど、免疫力がさがるとお肌に悪戯をする存在になることから(日和見菌)などと呼ばれています。
お肌と腸、関係ないように見えて密接なつながりがあるんですねー。
(ちなみに最近おしえてgooで手にイボができる質問をよくみかけるのですが、これはコロナのアルコール除菌によって、肌に住む常在菌が弱って外部のわるい菌が皮膚で増えてしまったからなんです。いろいろ言われてますけど、手のアルコール除菌は体に取って害悪です。
洗濯用の洗剤って除菌が入ってるのが殆どですよね?
洗濯が終わった衣類にのこった除菌剤、肌に住む常在菌からみたらどのくらいの存在になるんでしょうね。そうです、この衣類に残った除菌剤もまた肌荒れの原因、・・常在菌をいたずらに弱らせる原因になります)
・・夏場は清涼飲料水とか添加物と遺伝子組み換え作物の砂糖、さらにかなり体に負担をかけてしまう異性化糖液糖(これも遺伝子組み換え)など沢山飲んだり体力をさげてしまったり、食欲が低下して雑な食事になったりで、腸内環境がわるくなり、免疫力が下がり、おはだに悪い影響をだしやすい季節です。
私も昔ブラックサンダーとか、清涼飲料水、山崎の菓子パン、マクドナルド等をきにせず食べてた時代、夏になると必ず首筋にアトピーのような痒みがでていました。
ざっくり背景をはなすとこんなかんじです
(これでも大雑把にざっくりはなしたかんじになります^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 腕のブツブツ 2 2023/05/07 14:02
- スキンケア・エイジングケア 日焼け止めは全身に塗るべき? 1 2023/05/21 19:28
- 爬虫類・両生類・昆虫 からだにぶつぶつがあってもかわいいのでしょうか 4 2022/08/20 11:17
- 神経の病気 【自律神経の乱れについて】 自律神経?足が片足だけ痺れます。 正座した後に足が痺れて 少し治ってきて 2 2023/07/31 23:10
- 皮膚の病気・アレルギー おしりに大量のぶつぶつが出来て、ゾンビの肌のように変色していて、さすがにこれは皮膚科案件だと思いまし 4 2023/06/25 21:11
- その他(病気・怪我・症状) 最近気づいたのですが、血管が弱いのか血小板が少ないのか、重い荷物を持つと肩や腕に内出血が頻繁におこり 2 2023/06/16 17:21
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と花火大会 3 2023/08/11 20:50
- スキンケア・エイジングケア 超敏感肌です。 頬は乾燥するのにおでこと鼻がギトギトです。 敏感肌用のドゥーエやキュレルなどの化粧水 4 2023/08/24 20:14
- 皮膚の病気・アレルギー 助けてください。彼氏の顔の湿疹が治りません。 何回かこちらで相談しています。 三ヶ月前から現在に至る 3 2022/06/02 22:45
- 皮膚の病気・アレルギー このブツブツと痒みの正体、分かる方教えて下さい! 2 2022/09/27 10:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
腕にこのようなブツブツできました。痒いです。毎年この時期になってる気がします。山にも行ってないのでな
皮膚の病気・アレルギー
-
このブツブツはなんですか?
爬虫類・両生類・昆虫
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な鳥肌?のようなぶつぶつが出てきました 少し掻いたのでカサブタのようにな
皮膚の病気・アレルギー
-
-
4
お腹に出来た鳥肌のようなぷつぷつなのですが これは、どういった症状でしょうか。 また、何を塗れば治り
皮膚の病気・アレルギー
-
5
両腕に小さなブツブツができてしまいました。 二の腕ではなく手の方です。 痒みはそれほどありません。
皮膚の病気・アレルギー
-
6
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
7
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
8
⚠️お写真あります。 両腕にこんなぶつぶつがあります。 かゆみは全くないです。 赤かったり白かったり
皮膚の病気・アレルギー
-
9
閲覧注意です 何故か腕にたくさん写真のような白いブツブツが出来ました。アレルギーとかですか?
皮膚の病気・アレルギー
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マック食べた後の屁って異常に...
-
首吊りについて やった人 なか...
-
胎児の異常
-
潰瘍性大腸炎、市販の空カプセ...
-
人口肛門から腸が出てきてしまった
-
※写真付き 中学2年の女子です。...
-
ヨーグルトの乳酸菌は『生きた...
-
海老の背わたの中
-
モルモット回腸とは
-
夏になると鳥肌のようなぶつぶ...
-
潰瘍性大腸炎に効く乳酸菌
-
仰向けに寝ている彼が私を身体...
-
太ってる人って鼻息が荒いのは...
-
電動歯ブラシを使うと、詰め物...
-
アンテとレトロとは?
-
夜21:30-22:30の間にパソコン操...
-
今日会社で ガラスの心臓 と言...
-
日焼けしたいんで教えてくださ...
-
一週間3日目から肩や首がめっち...
-
足の裏をくすぐるとすぐに寝られる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マック食べた後の屁って異常に...
-
首吊りについて やった人 なか...
-
夏になると鳥肌のようなぶつぶ...
-
海老の背わたの中
-
人口肛門から腸が出てきてしまった
-
1本10mlの高い美容液を半分こぼ...
-
腸の癒着について
-
カレーライスを食べると、大便...
-
お腹の膨張感
-
おなか(腸)がぐるぐる鳴るんです
-
腸蠕動音の正常回数
-
腸の手術後、腸は元の位置に収...
-
大食いの人って普通の人より胴...
-
汚い話かもしれませんが
-
ヨーグルトの乳酸菌は『生きた...
-
数日間 点滴だけでも 便が出る...
-
【医学】ゆで卵は本当に体に良...
-
潰瘍性大腸炎に効く乳酸菌
-
卵巣がん手術後、ひどい便秘に
-
腸内環境整えるにはヨーグルト...
おすすめ情報