
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
未成線区間の開通は、もう可能性はありません。
【理由】
⚪先立つ予算がない
⚪鉄道が必要なほどの輸送力を求められていない。
⚪鉄道である必要がない。
国道の幅員が狭く道路事情が悪いので、予算を付けるとなると、道路整備の方に優先されてしまいます。
徳島から高速道路網が南下し徳島南部自動車道~阿南安芸自動車道~高知東部自動車道と繋げる構想があるので、ますます鉄道で整備する理由が無いのです。
>未成線区間の開通は、もう可能性はありません。
ですよね。
越美北線、南線(長良川鉄道)も同じ。
阿佐線の歴史は、
1922年(大正11年)予定線編入。
1957年(昭和32年)調査線。
1959年(昭和34年)牟岐 - 後免間工事線。
1964年(昭和39年)日本鉄道建設公団工事線。
1965年(昭和40年)阿佐西線起工式。
ですから、着工からでも、半世紀以上経過。当時と社会情勢は大きく変化しています。
ただ、阿佐海岸鉄道は、高規格路線。廃棄するには勿体ない。
だからBRT化、小型バス導入の方が実利的。
DMV化は、未だ阿佐線の夢を捨て切れないとしか思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
鉄道の法規(もしくは制度)に...
-
JR東日本は小田急なんて相手...
-
鉄道関連の質問です。 気動車や...
-
高知駅から徳島駅の行きかた
-
JR東日本はぼったくりではなく...
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
青森県や千葉県の鉄道について
-
VIEWカードのオートチャージ
-
国鉄165系電車 と 国鉄115系電...
-
中央線で人身事故が絶えないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
青森県や千葉県の鉄道について
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
鉄道の法規(もしくは制度)に...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
京葉線
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
おすすめ情報