
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>私の知人が建設公務員なのですが
都知事選時も今回も出勤だそうです
技術職の地方公務員の方ということですか?
選挙に従事する職員は、特定の方(選挙管理委員会に配属されている方など)を除けば、希望者を募ります。
かつては、待遇(手当など)が良かったので、そこそこ希望者が集まったので事務職の職員だけでまかなえたのですが、現在は、技術職を含めて広く募集しないと人手が足りないです。
恐らく、お知り合いの方がお勤めの市役所もそういった事情があるのだと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
土曜日は投票所開設の準備、日曜日は投・開票に従事です。
日曜日は、朝の6時に投票所に出勤して、開票が終わるのは(選挙の内容にもよりますが)日付が変わることも多いので、長い一日です。
ちなみに、投票所で従事しているのは、市町村の職員、自治会の役員の方、アルバイトの方です。多い順に、自治会役員>アルバイト>市町村職員、ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/29 21:47
回答ありがとうございます!
丁寧にわかりやすく助かります!
都知事選の時も同じですか?
私の知人が建設公務員なのですが
都知事選時も今回も出勤だそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
25歳で公務員になっても22歳と...
-
特別公務員とは具体的にどんな...
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
旦那が地方公務員なのですが、...
-
臨時職員は地方公務員?
-
国民健康保険団体連合会は公務員?
-
昔は簡単に公務員になれた??
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
公務員に被選挙権はあるのですか?
-
昔公務員の給料についてお伺い...
-
公務員の宿直について
-
37歳公務員ですが仕事を辞めた...
-
公務員のバブル期における給与額
-
全く仕事をせず、居眠りばかり...
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
教員の任命権者
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
第三セクターで働いている正社...
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
地方公務員は3年から5年くらい...
-
公務員は対面の国民に虚偽回答...
-
1年目公務員です。 私は半年経...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
公務員の方に質問。名刺配りの...
-
納められた税金における公務員...
-
公務員3年目、仕事を辞めたいで...
-
うつ病で公務員休職中です。相...
-
公務員の宿直について
-
公務員は海外旅行をするのに許...
-
全く仕事をせず、居眠りばかり...
-
楽天証券の勤務先登録について
-
臨時職員は地方公務員?
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
国民健康保険団体連合会は公務員?
おすすめ情報