
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
FPSは、
パソコンの性能
ディスプレイの性能
接続するインターフェースの性能
接続するケーブルの性能
で決まります。
プロ仕様でない動画編集なら60Hzで十分です。
それでも144Hzは主にゲーム目的で使われるので、プロでも使わないね。
・・・
4Kでも良いけど、横に広いだけのモニタでもOK。
ウルトラワイドモニタと呼ばれ、
2560×1080、
3440×1440、
3840×1600、
5120×2160(これは4Kに対してさらに横に広い)
なんて解像度の製品があります。
動画編集であればタイムランの確認が主な作業になるので、解像度が横に広いのはとても有用です。
・・・余談・・・
パソコンにそれなりのグラフィック性能が無いと4Kでの動画編集は厳しいですよ。
もしもCPU内蔵グラフィックスを使っていらっしゃるのであれば、4Kでの編集はちょっと厳しいと思ってください。
頑張って良さそうなPCを買う記念にモニターもいいのをと思ってるのでPC性能は多分大丈夫だと思います!
確かにワイドだとタイムラインを見やすいですね!4kじゃなくても解像度は上がるんですね!φ(..)メモメモ
ためになりました!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
>fpsが144
FPSはフラッシュレートと呼ばれるもので1秒間に最高144コマ表示できるというもの
通常の一般テレビは60Hz(60FPS)
4Kで動画編集してyoutubeに投稿する場合実写映像以外は意味がありません。(実写以外だと効果が出ない)
例
4K
1080p
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38840475
違いが分からない
動画投稿サイトは60FPSまで。
ゲーム専用で使う以外にFPS144は宝の持ち腐れ
動画編集ツールは60FPSまでです。(aviutl等)
4Kもそんなに意味を成さないんですか
_| ̄|○ il||li
だいぶワクワクしてたのでダメージが(泣)
値段と相談して決めます笑笑
リフレッシュートは60で十分なんですね!
了解です!
ありがとうございますm(__)m
No.1
- 回答日時:
動画編集は、60Hz のモニターで十分です。
これは、リフレッシュレートと言って、モニターが表示可能は 1 秒間の画面の数です。その上に、75Hz、120Hz、144Hz、165Hz、240Hz 等のリフレッシュレートを持ったモニターが存在していますが、75Hz を除いてみなゲーミング用のモニターです。通常の動画は、映画レベルで 1 秒間に 24 フレーム、パソコンの動画では 30 フレームや 60 フレームです。フレーム数が多いほど滑らかな動画になりますが、60 フレームが実質的な上限と言ってよいでしょう。
液晶ディスプレイのリフレッシュレートとフレームレートについて
https://www.pc-koubou.jp/magazine/40736
fps(Frame Per Second) はパソコン側に表示されるフレームレートを指し、どれだけ 1 秒間に画面を表示できるかどうかの性能を表します。主にゲームの場合、性能の高いパソコンでは高めの fps が出せますので、それに対応したリフレッシュレートのモニターを使うと、滑らかな表示で敵を視認することができます。これが、最大のメリットです。
そのために、144Hz や 240Hz 等の高いリフレッシュレートを持ったモニターを、ゲーマー達は選んでいます。
ゲーマーなら知っておきたい!V-SYNCとG-Syncと144hzについて!
https://harukin.com/games/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3% …
なるほど…ほぼゲームのためってことですね。
流石にそんなにゲームうまくないのでいらなそうです笑笑
毎回参考になるurl付きでありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合 2 2023/01/03 04:53
- モニター・ディスプレイ 4Kモニター選び 2 2022/12/23 07:31
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- ビデオカード・サウンドカード 4Kモニターとグラボの関係 8 2023/01/03 05:06
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- モニター・ディスプレイ 画質について 4k野のモニターって大きさによって画質変わりますか?4kのモニターをスマホに搭載したら 2 2023/02/19 16:11
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- ノートパソコン 15インチノートPCをメイン(据え置き)で使ってる方へ 2 2023/02/21 18:28
- モニター・ディスプレイ イラスト制作用のパソコンのモニターについて 6 2023/02/05 16:06
- モニター・ディスプレイ 至急でお願いします。 パソコンモニターが4K対応モニターで、パソコン本体の画面は1366×768対応 5 2022/07/13 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
valorantをメインモニターでし...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
アウト オブ レンジ シグナ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
パソコンのモニター画面が一瞬...
-
PCを買うなら12.5か13イ...
-
モニターなしのPCってありますか?
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
PCのサブモニターが反応しなく...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
モニターについて!
-
デスクトップパソコンのモニタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
パソコンのモニター画面が一瞬...
-
最大リフレ30Hzのドッキングス...
-
PCモニター2台で1つのスピーカ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
ノートPCへの外部モニターから...
おすすめ情報