dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステレオの出力は赤(R)と白(L)のRCAジャックです。
スピーカーの入力は3.5mmステレオミニピンジャックです。
同じスピーカーが2つ(仮に①と②とします)あります。

質問A
この状況でスピーカー①に(R)、スピーカー②に(L)とさせる事はできますか?そのためにはどのような配線が何本必要でしょうか?

質問B
質問Aの接続のやり方ができない場合、スピーカー①とスピーカー②を使って音を出すにはどのような接続方法をすれば良いでしょうか?そのためにはどのような配線が何本必要でしょうか?

まったくの素人ですので、よろしくお願い致します。
m(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    RCAの配線をそのまま1本づつ3.5mmステレオミニピンプラグに変換して接続してみましたが音を出す事が出来ませんでした。

    説明不足で申し訳ありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/02 13:13
  • 度々、言葉足らずで申し訳ありません。
    ご回答頂いている方々、本当にありがとうございます。

    「ステレオってなんだろう?」との書き込みを頂きました。
    とても古いミニコンポでございましてメーカーも型番もこすれて不明になってしまっていますがRCAジャック(メス赤白)に「OUT」の文字があります。

    スピーカーはメーカーLepuls製のTANK ROVERのLP-MSPBT04BLです。2台所持しています。

    よろしくお願いします。

      補足日時:2021/07/02 14:36

A 回答 (13件中1~10件)

まず、RCAの2又を2つ用意する。

ケーブルじゃなくて↓みたいなのでもOK
https://www.yodobashi.com/product/10000000100441 …
(ちなみにヨドバシの回し者ではありませんw)

これを、赤と白のRCAにつける。
ここからは、そのどちらか片方だけの説明だけど、例えば赤に指した2又に、他の方があげてるRCA→3.5mmミニジャックをつけて、スピーカーに入力する。
これで、1つのスピーカーからは片側の音しか出ない。

これを赤と白の両方でやれば、左右の音がそれぞれのスピーカーから出ます。

わざわざ2又にしてステレオミニジャックに変換するのは、モノラルミニジャックをステレオジャック端子に刺すと、いろいろと面倒だから(考えるのが)という理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

これは出来そうな気が…
ちょっとあきらめかけてました…
ち、チャレンジする価値ありそうですねw

お礼日時:2021/07/02 19:37

ジャック故障かと。

まずはその古いコンポでヘッドホンなので聞けるか試してダメならダメです。
3.5なら通常ジャックですので普通のイヤホンかヘッドホンで試してください。
因みにイヤホーンは一本線ステレオ二本線で三本線はコントローラーになります。音量調節とかなどなど
その変換プラグでRL聞けたら故障はありませんが、
そうしなきゃどっちの故障かわかりません。
でもコンポって古いですねw
20年ぐらい前ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/07/03 23:16

ステレオ本体のメーカー、型番が分からなければ回答不能。


どこに繋げられるのか、どこを操作するのか見当がつかないからです。

Lepuls TANK ROVER LP-MSPBT04BLはBluetoothすピーカーです。
スマホと無線接続できる携帯型、アンプを内蔵しています。

上記ステレオ本体のLine出力(RCAジャック)から
RCA→3.5㎜ステレオミニプラグ変換ケーブルを用いて
LP-MSPBT04BLに繋げば尾とは出るはずです。
ただし仰せのステレオ本体の仕様がこちらには一切不明。

この通りに繋いだが音が出ないのであればステレオ本体の端子がすべてダメ、壊れているので外部スピーカーは鳴らせられないと考えたほうが良いです。

質問①
LP-MSPBT04BL、これだけでなくbluetoothスピーカーは一台でステレオ対応する機器で一台で鳴らしてステレオになります。
二台用いてもステレオにはならずゴチャゴチャの音場になるだけです。
なおスマホにペアリングすれば二台同時に鳴らすことはできますがLch音とRch音を個別に鳴らすことはできません。

質問②
ステレオ音場無視、とにかく二台同時、有線接続で鳴らす、
二分配ケーブルと変換アダプターを継ぎ接ぎするとしてもLP-MSPBT04BLの片ch分のスピーカーが鳴らなくなります。
この機種はパッシブラジエーター方式であり低音再生能力が低下するのでお勧めできる方法ではありません。


まともなステレオ音場を再現したいならばbluetoothスピーカーは候補にしないでください。
得体のしれない古いステレオ本体の活用も諦めてください。

ミニコンポに買い換えたほうが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

とてもお詳しいのですね
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/07/02 19:40

そもそもステレオですし無理です。


RLのスピーカーがいいと思います。本格的に聞きたいのであれば
6個ぐらいはスピーカー必要です。
私そのスピーカー知りませんけど
持ち運び用ですよね
家で聴くならもっといいのがいいと思います。
高いですけど上下左右後ろ左右
100万はかかると思いますけどw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/07/02 19:38

裏技として、ヘッドフォン端子に変換アダプタで音は出ます。

ただ、大きな音量は無理。
端子破損程度なら、本体をちょっと分解すれば、要は+とーのケーブルが繋がれば良いだけの事なので何とでもなるのですが・・

アンプ内蔵SPなら、ライン接続で音が出ます。もしくは、もう1台、途中にアンプを入れるとか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

分解はちょっと…

お礼日時:2021/07/02 19:39

ああ、ライン出力なのか、、、うっかりした。


SPがアンプ内蔵じゃない限り、それじゃ音は出ませんな。
ミニコンポならSP端子があるはず。バラ線を差し込むのや専用端子や、RCA端子や色んなのがあるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

SP端子が破損してまして…_| ̄|○
これはもうダメですかね…

お礼日時:2021/07/02 15:03

ステレオって、何だろう?アンプの事か、ラジカセか?スピーカーは、アンプ内蔵?ライン出力で、スピーカーが、鳴るはずはないし。

型番を書けば、いいのにね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答下さりありがとうございます。
言葉足らずなところが多々ありましたので補足させて頂きました。
お目通し頂けると幸いです。

お礼日時:2021/07/02 14:55

ステレオミニジャックですから、2本のspがつながっているはずです。


RCAのpinをステレオミニのプラグに変換するコードがありますので、それを調達するだけの事です。
https://item.rakuten.co.jp/procable-shop/ipod_be …
こういうの。こんな高いケーブルは無駄と思いますが。

B もしくは、spのケーブルを途中で切ってしまって、それぞれにRCAプラグを付けてもいいです。
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.ph …
ケーブルはお好みで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答下さりありがとうございます。
言葉足らずなところが多々ありましたので補足させて頂きました。
お目通し頂けると幸いです。

お礼日時:2021/07/02 14:55

質問A


この状況でスピーカー①に(R)、スピーカー②に(L)とさせる事はできますか?そのためにはどのような配線が何本必要でしょうか?

これで可能じゃないでしょうか。
RCAースレテレオミニピンジャックのケーブルが売っているので、
それが左右合わせ、二本あればいいじゃないかな。

↓これかな。

https://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%B …

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答下さりありがとうございます。
言葉足らずなところが多々ありましたので補足させて頂きました。
お目通し頂けると幸いです。

お礼日時:2021/07/02 14:54

RCAジャックをステレオミニピンジャックに変換する物がありますが、それだとミニピンジャックの穴が一つなのでスピーカーを二つ取り付けれません。


おそらくミニピンジャックを二股にできる物もあると思いますが、そうすると音は出てもステレオ音声にならない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答下さりありがとうございます。
言葉足らずなところが多々ありましたので補足させて頂きました。
お目通し頂けると幸いです。

お礼日時:2021/07/02 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!