チョコミントアイス

なんでメモリーカードって1000円以上のものが多いんですか?作るのが難しいから労働費とかなんかそんなので値段が高くなるんですか?

A 回答 (6件)

半導体を作っている会社はどんどん淘汰されて数が減りましたからね。


船便で運んでくるだけで結構な運賃がかかるでしょう。
また、安売りしすぎると膨大な工場投資が回収できないというのもあります。同じ物ではなく、どんどん微細化が進んできてそのたびに製造機械を総入れ替えし、カネがかかった仕方ないです。今じゃ分子レベルですから。
なので、バイト単価が下がったら容量を上げて、実売価格は下がらないようにしてますね。
FDなどは安直な構造ですから、工場建設に半導体ほどの投資はいりません。それこそ1/100ぐらいで済んじゃうんじゃないかと。
    • good
    • 1

>そんなわけあるか



すみません、冗談です(笑)
でも、案外本当のことなんですよ?
    • good
    • 0

多分100GB(ガチ)だからだと思います。

    • good
    • 0

メモリカードってつかいます?


昔はよく使ったけど今の時代あまりいらないような気が
    • good
    • 1

昔のことを知っている私からすれば、メモリーが1000円まで下がったかと感動するほど安くなったと思えるのですが、質問者さまが高いと感じるのはわからぬではありません。


単体では何の機能もない単なる記録メディア。
カセットテープやフロッピーディスクが、100円以下にまで下がったことからすれば高いと言えるでしょう。
結局のところ、各メーカーが独自にいろいろな規格の製品を出しているために、汎用規格量産効果による低価格化が、上手く働いていないのだと思います。
    • good
    • 1

メモリーカードは主に千葉の近郊で栽培されています。



種から発芽させるまでに20日以上、病気や害虫から守るためビニールハウスで守り、毎日きめ細やかなメンテナンスをしないといけません、

また、肥料が足りないと32GB以下になってしまいます。手間ひまをかけるほど記憶容量は増えるのです。

確かに1000円以上のメモリーカードは高いですが、それだけ、千葉の農家の皆さんの時間と苦労がかかっているのです。
どうかわかってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、作る過程がとっても難しいんですね、そりゃ値段も上がるわけだ…

ってんなわけあるかw

お礼日時:2021/07/03 04:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報