
昔、Windows7プリインストールデスクトップPCを買いました。
このPCの内臓HDDは、今はPCから外してあります。
外してある古いHDD内を見たら、リカバリ領域がありました。
リカバリ領域は1つの専用パーティション内にあります。
このリカバリ領域は、OS Windows7用のリカバリ領域だと思いますが、それらしきDISK1-DISK4の4つのフォルダがあるだけで、Windows7用であることを示す表示がどこにもありません。
このPCは、Windows7→Windows8→Windows8.1→Windows10という経緯でオンラインでバージョンアップしてきて今に至ります。
この経緯中に、先述したように、HDD換装しました。
先述した昔のHDDは、このWindows7時代の物であり、PCはもうWindows7に戻す予定はありません。
Windows10のオンラインダウンロードインストールディスクが他にありますから、このWindows7と思われるリカバリ領域はもう要らなければ消してしまっても、今後支障の出る事などは無いでしょうか?
逆に支障が出るならば、どういう時でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リカバリディスクはPC毎に別々...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
Let's note の初期化
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
トップページから検索不能
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
パソコンの画面をテレビに映す...
-
Windows7 から XP へのダウング...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
富士通PC 回復パーティション...
-
回復パーティションの位置を動...
-
パナソニックのCF-Y7というパソ...
-
DELLのE5500を工場出...
-
再セットアップ中のエラー
-
ブラクラを踏んでしまいました...
-
Microsoft .NET Framework シリ...
-
リカバリー(VAIO)の仕方を教...
-
メモリの「コミット済み」の意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
トップページから検索不能
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
「インターフェイスがサポート...
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
FMVで「トラブル解決ナビ」を使...
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
press f11 for recovery とは?
-
sotecのPCを初期化したいのですが
-
EaseUsTodo のディスクイメージ...
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
パソコンのデータをネットにつ...
-
パソコンの画面をテレビに映す...
-
デスクトップアイコンに黒い四...
おすすめ情報
パーティション
4つのフォルダ
7はもうマイクロソフトのサポ終了してますから。
質問タイトル訂正
古い使ってないHDD