dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車は一応普通に漕げるんですけど、タイヤに綿っぽいのが出てきました。タイヤ交換した方がいいですかね?

質問者からの補足コメント

  • タイヤ触ると手が黒くなるのもタイヤの劣化なんですかね?それとタイヤ交換ってどれくらいの時間かかりますか?

      補足日時:2021/07/05 13:20
  • 前輪です

      補足日時:2021/07/05 13:29

A 回答 (3件)

タイヤ触ると手が黒くなるのもタイヤの劣化なんですかね?それとタイヤ交換ってどれくらいの時間かかりますか?」←劣化です・・



早い自転車店なら 30分もあれば 出来る筈

唯・・ 後輪の場合 少し時間が掛かります
    • good
    • 0

こんにちは。



交換時期ですよ(^.^;
綿のような素材は『カーサス』と呼ばれているタイヤのベースです。
その素材でできた輪っかに溶けたゴムを貼り付けてタイヤは作られています。
※危ないので溝が無くなる前に交換してください。

前輪ならチェーンも掛かっていませんので、
ナットを緩めて下にスポッと外すだけです。
ただ、リムからタイヤを外すにはプラスチック製の専用レバーが必要です。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%8 …

スプーンなどでも代用できますが、チューブに穴を開けやすくて危険です。
ホームセンタの自転車コーナーに売っていますよ。
※失敗しそうならお店に任せたほうが速いです。

ご自身で交換するなら30分もあれば十分ですよ。
タイヤの着け外しの際にチューブを破かないように気をつけてくださいね。
また、タイヤを組み付けた後に、チューブを挟み込んでいないかよく確認してから空気を入れてください。



ではでは!!
    • good
    • 1

そうですね



替え時です

なるべく早く替えないと パンク しますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!