dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車のタイヤがパンクしましたが、普通こんな風になるのでしょうか?

「自転車のタイヤがパンクしましたが、普通こ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 他はこんな感じ

    「自転車のタイヤがパンクしましたが、普通こ」の補足画像1
      補足日時:2017/08/28 09:39
  • 他はこんな感じです

    「自転車のタイヤがパンクしましたが、普通こ」の補足画像2
      補足日時:2017/08/28 09:40
  • タイヤは画鋲が刺さっててパンクしてたのでタイヤを交換してから1年も経っていません

      補足日時:2017/08/28 09:59

A 回答 (21件中1~10件)

写真の症状は、空気圧が低いまま走行し続けたか、パンクしたまま走行したかですね。


空気圧が低いとタイヤのたわみが大きくなるので、サイドウォールにヒビが入りやすくなります。また、接地面の摩耗も早くなります。

サイドウォールのヒビとパンクは、直接関係ない現象です。
    • good
    • 0

タイヤのゴムの劣化だよん。


そのヒビ割れはパンクとは無関係だよ。
タイヤがツルツル過ぎるからね。
チューブごと交換する事をお勧めするよ。
    • good
    • 0

紫外線による劣化です。


溝がすり減っているので、1年前にタイヤ交換したのは、思い違い では。

いずれにせよ、タイヤ交換が必要ですね。
    • good
    • 0

劣化です。

あと考えられるのは、空気圧が低いままで走った。

しかし、すでにつるつるでので寿命ですからタイヤ交換が必要です。
平均 3年 3000km くらいらしいです。
中国製は品質が悪いものが多いが安いです。

タイヤ交換しないなら、チューブを修理して空気を入れておきましょう。
    • good
    • 0

タイヤが重みで潰れる訳ですが、弾力があり、中のチューブの空気もあり潰れません。

ですが、チューブの中の空気が少なくなると潰れが大きくなり、タイヤの弾性にも限度があるのでひび割れてくるんです。写真のように。ちょうど真ん中辺りでしょう?タイヤの。風船だってだんだんとしぼんでくるんです。タイヤの空気圧は毎回しっかりと気をつけていないと一年でこうなってしまいます。
    • good
    • 0

パンクしてるの築かなくて乗ってたんじゃない?たまにそーなっちゃうよー


でもあまり問題無いよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修理しました。タイヤは全て交換しました。パンクで直してもらった時にタイヤごと交換しなかったのもあるらね

お礼日時:2017/09/02 05:24

劣化が、原因です。

メンテナンス必要ですよ
    • good
    • 1

これはタイヤですので、チューブに穴が開いたのでしょう。


おそらく、空気が少ないまま乗り続け自転車のリムと路面でチューブを押し付けて、チューブが裂けたのではないでしょうか。
    • good
    • 1

普段からタイヤ圧が低かったら切れます。


純国産のタイヤで、空気圧が正常なら、4~5年以上は持ちます。
中国製だったら、使えたら良しとするくらいです。
接地面もかなり、すり減っています。
過去の自転車のタイヤは、10年以上持ちましたが、走行中にいきなり破裂しました。
    • good
    • 1

追記・・・



乗り方や体重も関係する・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体重は少ないし、普通の乗り方なのでロウキュウカです

お礼日時:2017/09/02 05:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!