dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に競輪用トラックレーサーを譲ってもらったのですが、チューブラータイヤの空気を入れても2~3日で空気が抜けてしまいます。クリンチャーでは通勤レベルで毎日乗っても1週間は平気だったと思うのですが、今までチューブラーのタイヤを扱ったことはないので、比較要素がありません。そこで質問です。

1、チューブラータイヤの空気は1週間も持たずに抜けてしまうものなのでしょうか?
(構造上クリンチャーより抜けやすいなど。)

2、それとも、このタイヤにどこか異常があるのでしょうか?
(虫ゴムが劣化?など。その場合普通の自転車屋で交換してもらえますか?)

3、もし、考えられる異常があるとするとそれは修理可能でしょうか?

4、最後に、チューブラータイヤでウェブを見ていると、ロードレーサーとトラックレーサーのタイヤに使うセメントが違うなどの内容が書かれているのを見たのですが、ロードレーサーとトラックレーサーのチューブラータイヤは別物なのでしょうか?

ちなみに、SOYO GOLDというチューブラータイヤです。
トラックレーサー所有者の方、または自転車関連に詳しい方、お願いいたします。

A 回答 (2件)

1.薄手のラテックスチューブのようなのでおそらくパンクではなくて、チューブの膜の微細な穴から自然に抜けているだけだと思います。


ロード用のチューブラーでもラテックスの薄いチューブの物でしたら乗るたびに空気圧のチェックと補給は普通の儀式です。

3.競輪用のタイヤの場合バルブが特殊です。フレンチと同じ外径のウッズです。
バルブコアは交換できたと思いますが、パーツを売っているかどうかは不明。タキザワだとか競輪用品を扱っている店で聞かないとわかりません。
4.ロード用のセメントで問題無いです。
 ロード用の方が熱による変化が少ないということらしい。(トラックレーサーはキャリパーブレーキが無いので)
それよりも古くて粘着力が落ちているようなら一度外して塗りかえた方が良いです。

2.トラックレース用のタイヤは整備状態の良い競技場内を主に短距離を走るタイヤだというのと、公道を走るには細い、薄い、などの理由で消耗も早いと思います。くたびれているようだったらあまりこだわらずにロードのタイヤに交換すれば良いと思います。
「ゴールドスター」ではないかと思いますが、メーカーのおことわりでは“一応”競技場内限定になっています。
http://item.rakuten.co.jp/soyo-tyre/tacktyre-005/

ロードレースタイヤはビットリア・オープンコルサEVOの23mmなどが定番と思います。
チューブラーのレース用タイヤはそれなりのお値段ですけれど、乗った時の気持ち良さは独特だと思います。ヌーボプロだとか特価品だとかを予備として持っておけば安心かと。

なお語句のことですが、“チューブレス”タイヤとは別物ですのでご承知と思いますが一応お気をつけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チューブラーにもいろいろ種類があるのですね。町乗り用にタイヤを替える必要がある事はわかりました。
そうなると気になるのは、ARAYAのリムに履かせられるロードレース用のチューブラーはあるのかって事ですね。
いろいろ有難うございました!

お礼日時:2010/12/30 16:14

SOYO GOLD


http://tenjin.coara.or.jp/~norihiko/Bicycle/Cata …
下のタイヤの方に有ります。
ラテックスチューブ、シームレス。
いわゆる決戦用ですね。

ロード用のチューブレスではないので、町中で乗らないでくださいね。非常に薄いので、タイヤをロックさせたら、たぶん1発で終わりだと思うので。パンクもしやすいかと。


普通です。朝に入れても夕方になれば、0.5~1気圧は落ちているはず。
ラテックスチューブの特性です。その代わりにすごくしなやかです。ブチルチューブなんて硬くて比較にもなりません。
クリンチャー用でミシュランからラテックスチューブが出ていますが、同じように空気圧は落ちます。


きわめて正常です。バルブコアの交換は出来ないと思います。


修理は不可能。パンクしたら交換です。


同じですよ。
不安なら、パナセメントかソーヨーリムセメントを使えばよいです。タイヤとリムに塗る前の前処理が大事で、それで接着力が違ってきます。

注意事項
間違っても町中で乗らないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チューブラーにもいろいろ種類があるのですね。町乗り用にしたいので、タイヤを替える必要がありそうです。
でもとにかくタイヤの異常ではないという事もわかってよかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/30 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!