dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程、愛犬が指でちぎれるくらいのかなり細い柔らかい糸を10cmほど飲み混んでしまいました。
取ろうと思ったのですが逃げ足が早く取ろうとすると早く飲み込もうとしてしまい…

病院へ行って見たほうがいいのでしょうか?

今は元気さには変わりないです

A 回答 (5件)

運が良ければ出てくる。


半分中、半分外でお尻に引っ掛かってることも。

でも、嘔吐、食欲不振、ぐったりがあればすぐに病院へ。
(ぐったりまではしなくても、立て続けに嘔吐があった場合は行った方が良いです)

今回は大丈夫かも知れない。糸も絡まるくらいの長さではないし。でも糸くらい大丈夫と思っては良くないので今後の為に回答します。

犬猫の紐状異物
https://www.hirai-ah.jp/d032/

紐状異物が原因と思われる腸閉塞の一例
http://well-ahp.com/2019/03/-1.html

危険は床に落ちている
(記事は中盤にあります)
https://www.doc-ginza.com/blog-doc/page/3

糸の様な紐状異物(線状異物)は、大丈夫そうに見えても、実は厄介で危険だと覚えておいた方が良いです。

※質問時間から、病院があいている時間だったと思います。次回何かの時は電話で良いので病院に問い合わせてみて下さい。
受診が必要か、もう少し様子見でいいのか、嘔吐があったらすぐ連れて来てなど獣医から言われるから。

お大事に。
    • good
    • 0

うんちで出てきますよ。

    • good
    • 0

グッタリしてなければ、多分大丈夫です。


人間が、さかなの骨が喉に刺さった時に、ご飯を丸呑み(実際は噛んで飲み込みますが)するとほんとに大概の骨は、胃袋に落ちます。
ワンちゃんにも、ご飯丸呑みに代わるものを食べさせると、喉に張り付いていたとしても胃袋に落ちると思います。胃袋に落ちれば、ビニール素材ではない限り、便と一緒に排出されると思います。
素人なので、ご参考になればですが。
心配ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらく様子を見て見ます…
カリカリのパンとボーロのお菓子をあげてみました。

嫌がっても早く取ってあげれば良かったと思っています…

お礼日時:2021/07/07 18:07

体内をスムーズに通過して出てきますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね!回答ありがとうございます✨
一応しばらく少し様子見て見ます✨

お礼日時:2021/07/07 18:02

その程度なら、明日にでもうんちで出てくると思います。


気にしなくて大丈夫でしょう。
素材的に問題がありそうとかでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミシン糸の90くらいの細さでした…
結構古いタオルからほつれていた糸です

お礼日時:2021/07/07 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!