
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私も派遣社員をやっていたことがあるので、参考にしていただければ幸いです。
志望動機、長所・短所は聞かれません。
顔合わせの構成としては、顔合わせ開始30分前に派遣先の最寄り駅で、営業担当と待ち合わせをします。初めて行く場所もあるかと思いますので、予め、グーグルや紙の地図帳で確認しておく。待ち合わせのやり取りの際、目印となる場所(例:コンビニ、JRだったら、みどりの窓口、改札を出てすぐのところに喫茶店がある場所など)を聞いておくことも大切です。
もし、車両点検などで時間調整、運転見合わせが発生したら、直ちに派遣元の営業担当者に電話をし、指示を仰いでください。電話に出られない場合、ショートメッセージ機能で連絡することも出来ます。
顔合わせの前に今までの経歴、取得資格などをまとめたスキルシート(名前の部分はイニシャル表記、会社名(非公開)、職種、業種、業務内容などがまとめられたもの。短期で離職した場合、他の職歴と合算されます。)を見せてくれますので、内容に誤りがないかどうかを確認、顔合わせの流れの説明を受けます。
顔合わせの流れとしては、派遣先の人事担当者と配属予定先の部署の担当者(現場責任者も兼ねています)が同席されます。その派遣先の業務内容と部署の人数、一日の流れなどについて各々の担当者から説明と質疑応答(自己紹介、今までやってきた業務内容等)を主さんが説明する、主さんから派遣先担当者へ質問)があり、トータルで約30分です。
質疑応答の中でよく聞かれるのが、パソコンの使用経験、家から派遣先までの経路と所要時間、いつ頃から就業可能か、過去に取得した資格について(スキルシートを見て、見慣れないものを見つけた担当者から振られることがあります。)です。
派遣先はもちろん、派遣先の人事、現場責任者の人柄、対応ぶりもよく観察しておくようにしましょう。
最後に一言、「ありがとうございました」と言って退出します。
結果連絡がいつ頃になるのか、営業担当者に確認しましょう。顔合わせ後、すぐに連絡が来るということはなく、早くて顔合わせ翌日、遅くてもその翌日になります。
この暑い時期にスーツは地獄ですが、ジャケットの下に半そでのブラウスを着ておくといいです。前日までにアイロンがけと靴を磨くことを忘れないようにしましょう。
顔合わせ、無事にうまくいくことを祈っています。☆彡
No.1
- 回答日時:
自分が相手だったらを想定して回答すると
聞かれる可能性あるか:あります
どういう内容か:職務経歴と仕事内容の好み
ですかね
良くも悪くも派遣の方には「どのように接したら成果を上げてもらえるか」で考えているので当たり障りのない内容である場合が多いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣会社の同時進行案件の進め...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
派遣の選考期間について
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
話がなくなるとき
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
派遣の顔合わせの日程がなかな...
-
派遣先企業名はどの段階で教え...
-
「案件」という言葉の使い方
-
フルキャストって何を基準に採...
-
いただくことができた。 この...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
帝国データーバンクから電話が...
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
派遣は結果待ちなので、他社へ...
-
採用決定連絡後、待機となり取...
-
工場勤務1日目にして腱鞘炎に...
-
就業日をずらしてもらうことに...
-
私は派遣社員です。周りのみん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
就業日前日に断ってしまって
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
派遣の顔合わせ後についてです...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
派遣で顔合わせ後、また社内選...
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
派遣先との顔合わせから何日位...
-
話がなくなるとき
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
派遣の顔合わせ→結果がでるまで
-
合否結果は??
-
派遣の顔合わせ結果に、3日か...
-
進行遅いと、勤めても遅い?
-
契約書サイン前なら内定しても...
-
顔あわせから一週間・・・まだ...
-
顔合わせでスキルが足りないと...
-
就業開始直前に辞退することは...
おすすめ情報