
現在、求職中です。
派遣の選考期間について質問させて頂きました。
派遣の事務スタッフに応募し、1月22日に派遣会社にて登録し、派遣会社の面接を受けました。
応募者多数いるので、選考には時間がかかるとのことで、選考通過・不通過関わらず1月28日の週にはメールにて結果連絡しますとのことでした。
選考通過者は派遣先の顔合わせにいけ、他社談合もなく、グループ系列の派遣会社のため、顔合わせ後はスムーズにいけます。
即日勤務できる方の求人でしたが、2月初旬~中旬ごろからの就業開始になると話しを聞いていたので、諦めかけてはいますが、選考は長くかかるものですか??
派遣での就業は過去にあり、1週間以内には選考結果の連絡がきてました。
選考結果待たされて、顔合わせに行かれたことがある方、何日ぐらい待たされましたか??
回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
失業されているのでしたら、あてにせず、次もあたっておいたほうが安心ですね。
ずっと待たせて「他社で決まりました」「社員の異動で補てんしました」などの連絡がくることは、たびたびありました。
「即日」と書かれていても、「急いでいるけど良い人でないと・・・」という派遣先は多いので、「誰でもいいから連れて来て。採用するから」ということも少ない時代になってきました。
今回グループ会社のため、他社競合は無いようですが、それもアテになりません。派遣会社にはそう言ってあるだけだったり(派遣先での選考は、確か違法なので)、派遣会社が「グループだから」という甘えがあったりします。
また、仮に他社には声をかけていなかった場合(急いでいる時は、複数に声かけちゃうと思いますが)
その派遣会社内で社内選考で本来は顔合わせに行く人を決めますが、その専攻は優先順位を決める選考の場合があります。
その順番で派遣先に紹介し、顔合わせで「別のかた」と言われるたびに次の順位のかたに電話して、「顔合わせの日が決まりました」とやる。このパターンもあります。
私は長く待たされて、顔合わせの日が決まったことは無かったという記憶なので、トントンと話が進まない場合は、あまり期待できないかもしれません。
例外もありますけど、他もあたることをお勧めします。
みなさん、回答ありがとうございました。
まとめてのお礼になりますが、No3さんをベストアンサーにさせて頂きました。
この御時世、「即日」=1週間以内での就業開始にならないですよね。
正社員の書類選考の合否連絡の方が派遣よりスムーズかもしれません
未経験OKの職種でも即戦力を見極めないと、採用してもイマイチだったり…しますよね。
あと選考の結果連絡ありました。
結果はやはり不通過でした。
この結果待ちの間にハローワークで見つけた求人の面接に行き、その結果待ちをしてます。
No.2
- 回答日時:
私の場合、WDB株式会社京都支店の案件で顔合わせと称した違法事前面接に出向いた後に二ヶ月間放置された挙句、「選考の結果不採用」との連絡が来ました。
もしも採用が決定ならば、顔合わせ当日か翌日にそこで就業する意志があるかどうか聞かれることでしょう。
実は紹介予定を除き、派遣先に顔合わせに行った後はスタッフの側が断らない限り派遣先は派遣契約を結ばなければならなくなります。(事前面接の禁止)
このため、顔合わせに行くということは、そこで就業することが決まっているということです。
派遣先に顔合わせに行った後に派遣会社の側から不採用通知が来るようなことがあればそれは明らかに違法行為に該当しますから、派遣会社の監督官庁である労働局に事の顛末を報告すべきです。
No.1
- 回答日時:
お疲れ様です。
私も現在休職中。同じく、派遣会社を使っています。おそらく、pandaさんの案件は就業開始日が2月にまたがる事から、時間がかかっているのかと思います。
即日勤務のままだったら、やはり1週間以内には選考結果の連絡が来ている事だと思うからです。
ちなみに東京ですか?
東京はどのようなケースでも本当に対応が早いです。
以前、私も派遣社員で長期勤めていた時があり、その時は即日勤務でした。
紹介していただいた翌日に面接、その日に決定。4日後から勤務開始 の流れでした。
しかし、今派遣社員で一つエントリーしているものは、3月開始のもので、エントリーしたのは1月上旬。
社内面接がその1週間後。
派遣会社の営業担当面接が1週間後、
そして来週が職場見学です。
すでに3週間以上たっています。
これで受かるかどうか分かりませんが、他の派遣会社からご紹介していただいている件は、正直にお話して待っていただいています。
同時進行もかなり考えて、動いてもみましたが、上手くやれる自信は無く、また、この際一本に掛けてみようと思っています。
もし、ダメだったら、その時はすぐに動けるようにはしています。
心配されなくて大丈夫!!!
就業開始日が少し先なだけです。
必ず、あしたまでに連絡があります。
もし、午後2時になっても連絡がないようでしたら、派遣会社の方に連絡して見て下さい。
派遣会社は17時、18時には電話がつながらないようになるケースが多いです。
少し余裕を持って連絡して見て下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
- 転職 転職活動での選考期間 2 2022/04/27 13:10
- 派遣社員・契約社員 至急!紹介予定派遣で書類選考通って面接の連絡が来たけど気乗りしないから断りたい。 派遣会社との信用問 3 2023/02/16 12:13
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 求人情報・採用情報 アルバイト不採用の本当の理由を教えてもらえません。 7 2022/12/08 12:53
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
顔合わせに行ったら、仕事内容...
-
派遣の選考期間について
-
顔合わせが決まっているのに・・
-
派遣 就業決定後に辞退したい時は…
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
就業日前日に断ってしまって
-
進行遅いと、勤めても遅い?
-
派遣の顔合わせ→結果がでるまで
-
派遣会社の社内競合について
-
顔合わせ後の返答期間
-
顔合わせがありますが、断りた...
-
派遣会社の同時進行案件の進め...
-
派遣の場合って登録会と顔合わ...
-
水曜日に派遣の顔合わせに行き...
-
派遣社員が契約より多いシフト...
-
割り勘?ご馳走するべき?顔見...
-
合否結果は??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
派遣の顔合わせ後についてです...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
顔あわせから一週間・・・まだ...
-
派遣で顔合わせ後、また社内選...
-
就業日前日に断ってしまって
-
合否結果は??
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
話がなくなるとき
-
派遣先との顔合わせから何日位...
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
契約書サイン前なら内定しても...
-
即時採用(顔合わせ時の採用決...
-
長期案件を短期(4ヶ月程度)で...
-
派遣 就業決定後に辞退したい時は…
-
派遣の顔合わせを断ると
-
これって不採用?
おすすめ情報