
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
グラボ差し替えてそうなったのなら、すでに結論は出てますよね。
大抵、PCの部品が壊れる場合は、次の日に使えなくなる
突然死が多いです。
PC動作中は発熱するので熱くなるので、熱による膨張があります。
そして冷えると縮小します。
これの繰り返しを何度も行うと、金属疲労が起こるわけですね。
場所によっては、ハンダ部分の亀裂が生じる場合もあります。(クラック)
グラボに原因がある場合は、そういう部分もよくみてください。
もしクラックがある場合は、ハンダを盛る事で復活します。
それらがない場合は、ICなどが壊れている場合があるので
その場合は交換するしか手はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCI-Expressのグラフィックボー...
-
グラフィックボードなんですが ...
-
グラフィックボードの交換で警...
-
3D CAD向けのグラフィックボード
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
グラボ(ロープロ)の中で高性...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
グラボのファンが回りません
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボ交換でPCが起動しなくな...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
グラフィックカード買い替えに...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードなんですが ...
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
家庭用電源の限界
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
PCI-Expressのグラフィックボー...
-
PCのグラボ交換について。
-
オススメのグラフィックボード
-
どちらのグラボがいいでしょうか?
-
グラフィックボードの交換時に...
-
DELL XPS420のグラフィックボー...
-
パソコンでPubgをある程度の時...
-
グラフィックボードの交換で警...
-
オンラインゲーム中にPCがフリ...
-
グラボを挿すと通常起動しない…
-
こちらのPCに入れたほうがい...
-
デスクトップパソコンのグラフ...
-
このPCで、対応できるグラフィ...
-
グラボについて
-
4年前のPCに、グラボ乗せ換え...
-
GTS250からもっと高性能...
おすすめ情報
コンデンサの外観には異常なしでした