
HD4850搭載の1GBとGeForce 9800 GTX+512MBのどちらを買おうか迷っています。
HD4850の方はhttp://www.bestgate.net/videocard_his_hd4850iceq …
冷却性能なども優れているようです。
GeForce 9800 GTX+512MBの方はファンのみで特に特徴はないようです。
FPSゲームを用途に考えておりCOD4 ヘイロー2 BF2142などをやりたいです。VRAMは1GBの方が良いんでしょうか?それともそんなに使わないものなんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>GTX+を買うなら~
まず落ち着いて今使ってる電源ユニットを確認。PCI-E用6ピン電源が2本なかったら、それだけでGTX+そのものが選択肢から消えます。
#電源買い換える費用を上積みするのはどう考えてもコストパフォーマンス悪し。
#電源から買い換えるなら、どんと予算積み増して4870なりGTX2xxなりを買いましょう。
そこさえクリアしてれば、あとは2スロットのクーラー装備したものから選べばいいんじゃないですかね?
確かリファレンスデザインは1スロットクーラーだったはずで、いくらこれから冬とは言えさすがに怖い。
この回答への補足
電源は650wのものに買い換えるつもりです。
現在は400Wのものを使用しています。
購入予定の電源はコレです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_389744 …
HD4850でロストプラネットやヘイロー2をプレイするのには特に支障はないんでしょうか?やはりGeForceのほうがゲームでは有利でしょうか?
No.1
- 回答日時:
>COD4 ヘイロー2 BF2142
これらのゲームはVRAM512MBで十分。
1GB欲しいのは・・・Oblivionの高解像度MOD入れるときぐらいかな。
Crysis等の重いゲームはVRAM多いにこしたことないけど
GPUの性能を上げた方が有効。
基本的にはH485QS1GPよりオーバークロック仕様のH485QX512Pの方が安くて良い。
単純に性能だけみればこの中ではGeForce9800GTX+が一番性能良い。
1920×1200以上の解像度でプレイするならVRAM1GBモデルもありかな。
この回答への補足
ロストプラネットなどもプレイしたいと思います。
GeForce9800GTX+を買うならどのメーカーでどういう仕様のものがいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
パソコンでPubgをある程度の時...
-
メーカーPCのビデオカード設置...
-
ビデオカードのお勧めを教えて...
-
グラフィックボードの推奨電源...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラフィックボードがささらない…
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
グラボ交換でPCが起動しなくな...
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
ビデオカードを交換すると画面...
-
ドスパラ Magnate IE 特価モデ...
-
エバークエスト2に対応してい...
-
AGP×8 → PCI変換
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
電源ユニットのW数が知りたい...
-
PCI Expressの読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードなんですが ...
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
家庭用電源の限界
-
PCI-Expressのグラフィックボー...
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
どちらのグラボがいいでしょうか?
-
PCのグラボ交換について。
-
オススメのグラフィックボード
-
グラフィックボードの交換時に...
-
DELL XPS420のグラフィックボー...
-
グラフィックボードの交換で警...
-
パソコンでPubgをある程度の時...
-
オンラインゲーム中にPCがフリ...
-
グラボを挿すと通常起動しない…
-
デスクトップパソコンのグラフ...
-
こちらのPCに入れたほうがい...
-
3Dゲームをするにあたってのグ...
-
ビデオカードの増設について
-
GeForce(R) GT 220について
-
4年前のPCに、グラボ乗せ換え...
おすすめ情報