
あのFPSをやりたいんですが。グラフィックカードが
しょぼくて、カードを変えたいんですが。
変えれるのかどうかと、どんなグラカードがいいのか教えてください。
しようと思っているゲームは。
Alliance of Valiant Armsです。
あと予算は2万くらいです。
Time of this report: 11/16/2008, 02:45:10
Machine name: MIHARA-PC
Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6000) (6000.vista_gdr.071023-1545)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Dell Inc.
System Model: Inspiron 530s
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz
Memory: 2036MB RAM
Page File: 1062MB used, 3227MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 10
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 6.00.6000.16386 32bit Unicode
DxDiag Previously: Crashed in system information (stage 4)
Card name: Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family
Manufacturer: Intel Corporation
Chip type: Intel(R) GMA 3100
DAC type: Internal
Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_29C2&SUBSYS_020D1028&REV_02
Display Memory: 286 MB
Dedicated Memory: 0 MB
Shared Memory: 286 MB
Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
Monitor: 汎用 PnP モニタ
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
250W電源、ロープロはなかなか困難です。
ロープロ最強の9600GTは400W以上の電源推奨、300W電源で動いた報告も
ありますが250Wだと非常に厳しいかと。
9500GTでギリギリ
9500GT(8600GTのリネームとも)
http://www.akibadirect.com/shopdetail/024001000084
8600GT(型落で安い)
http://www.akibadirect.com/shopdetail/024001000019
安全策&安い製品なら8500GT(9400GT)
https://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070 …
https://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&L …
No.4
- 回答日時:
RADEON 愛用者です。
これをお勧めします。発売されたばかりの新製品です。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-4500-pcie …
ATI SAPPHIRE RADEON HD 4550 512MB GDDR3 PCIE
ロープロファイル仕様で、低電源での動作を補償しています。
以下、参考価格です。
http://kakaku.com/item/05505717048/
No.2
- 回答日時:
マシンのスペックを見るとPCI-Expressx16のスロットがあるようですので交換は可能だと思います。
ただ、No.1の方がご指摘のようにロープロファイルというタイプのものしか使えないと思います。
あと、電源容量が250Wと小さめですので、GeForce9600GTだと厳しいかもしれません。(9600GTは補助電源が必要なタイプですし)
GeForce9600GTに比べると性能的にはかなり差がありますが
RADEON HD 3650かGeForce9500GTあたりの方が電源容量考えるとよいような気がします。
これでもゲームの推奨環境の7600GTよりは上なので。
# ロープロファイルのRADEON HD 3650の方参考URLに貼っておきました。
マシンの箱をあけて電源の詳しい定格(12V,5V,3Vがそれぞれ何Aか)がわかるのであれば
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
あたりで大丈夫か計算してみるというのも手ではあるのですが。
ビデオカードはCPUと同じ12Vのラインを使いますから、全体で250Wに達していなくても12Vラインが不足する可能性が高いと思いますので、
ピーク時60W以上になるGeForce9600GTは厳しそうな気がします。
参考URL:http://kakaku.com/item/05505716534/
No.1
- 回答日時:
お使いのマシン、ネットで検索してみました。
PC のケースの幅が少し狭いかもしれません。
#幅10cm とありました。
#ちなみに私が所有している RADEON HD 4850 が幅10 cm 超えています。
なので、「ロープロファイル対応」のものを選ぶと良いかもです。
価格.com で検索したところ、「これなんか良いかな」と思えるものが見つかったので、ご紹介しておきます。参考URLをご確認ください。
プレイしたいと思われているゲームの推奨スペックが「GeForce 7600GT」なので、大丈夫なのではないかと。
#現在は GeForce が「9XXX」、RADEON が「4XXX」です。
#「XXX」はその世代のランクを表しています。大きいほうが高性能。
もし、「ロープロファイル対応」でなくても利用できるのであれば、
・GeForce 9600GT
・RADEON 4650
が搭載されているグラフィックボードが良いかと。
#RADEON についてはちょっと自信ないです。
#詳しい方がいらっしゃれば、フォローお願いします。
以上、お役に立てれば幸いです。
参考URL:http://kakaku.com/spec/05501716518/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーPCのビデオカード設置...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
microATXの拡張スロット
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ドスパラ Magnate IE 特価モデ...
-
このPCの性能はどうですか?
-
ビデオカード取り付け後再起動...
-
PCI-Express x16にx8を挿すとx1に
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
サウンドカード増設について
-
補助電源のコネクタ 新しくGTX9...
-
PCIカードとは
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
マザーボードの電池交換をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードなんですが ...
-
パソコンでPubgをある程度の時...
-
デスクトップパソコンのグラフ...
-
グラフィックカード正常に動か...
-
グラフィックボードの交換を考...
-
GeForce8600GTの消費電力について
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
PCのグラボ交換について。
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
グラフィックボードの推奨電源...
-
数日前からビデオカードを認識...
-
グラフィックカードを変えれる...
-
CPUが4世代のパソコンでグラボ...
-
【訂正】SHUTTLEのSG31G2の電源...
-
家庭用電源の限界
-
gtx550tiのSLIについて
-
3D CAD向けのグラフィックボード
-
ゲーミングPCを買おうと思うの...
-
GTX960 SLIの電源
-
スリムタワー型PCはグラボの取...
おすすめ情報