
YouTubeしか見ない若者が増えている今、ジャスラックと契約すなわちテレビなどで宣伝せてもらわなくて結構!と言い切れるミュージシャンがいるということでしょうか
逆に、そういう人らは、そういう態度だと、例えばミュージックステーションなりその手の殻は当然オファーが来なくなりますね おそらく
そして、ジャスラックと契約すれば、関ジャムなんぞで色々偉そうに言われるデメリットがあるが、ネットで勝手に替え歌にされたりしたときの(例やらないか♂ あれバラライカの作者マジでかわいそう)版権とかで強めに行けるメリットがある
しかし契約しなければ、その逆 って、事でしょうか
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず初めに
JASRACと契約するというのは、その楽曲の著作権の管理を委託するということです。
JASRACに管理して貰えば、Youtubeなどでその楽曲が流された時(自分以外の第三者でもOK)に、その著作権使用料をJASRAC経由でもらえることができます。テレビの放映でも著作権使用料が支払われます。
逆にJASRACと契約しないと、ネット上で勝手に曲を使われたときに、自分で民事訴訟を起こして削除させたり、著作権料を請求する必要があります。
「YouTubeしか見ない若者が増えている今、ジャスラックと契約すなわちテレビなどで宣伝せてもらわなくて結構!と言い切れるミュージシャンがいるということでしょうか」
これはミュージシャンは損をしますよね。JASRACと契約すれば、YouTubeの広告料とは別に、著作権使用料ももらえるので。
なるほど、確かに管理されてるなら、契約した方がいいですね
しかし逆に、自分の作った歌を勝手に関ジャムなんかで語られたくない人は、どうしたらいいんでしょうかね
No.4
- 回答日時:
話がぐちゃぐちゃな気がするが、他人に四の五の言われたくないなら、発表しなきゃいいんだよ。
誰も聞いた事がなければ誰も何も言わないよ。自宅の防音密室だけで、自分だけで演奏を楽しんでればいい。
はいはい、そう思いつつもきちんと回答してくる君は暇人さんかな?ニートかな?
自分だけで演奏ねえw ガチで引きこもりの発想やなw 君はそうしてなさい(*´ω`)
No.3
- 回答日時:
> 単純に、自分の作った歌を勝手に関ジャムなんかで語られたくない人は、どうしたらいいのか という話題ですこれ
えマジで?
だって質問のタイトルが
> ジャスラックと契約しなければ宣伝してもらえないけどその代わり勝手に使用されない であってますか?
だぜ。
えらく論点が、すり変わったもんだな。
> 単純に、自分の作った歌を勝手に関ジャムなんかで語られたくない人は、どうしたらいいのか
どうしようもない。
日本には思想信条の自由があり、法律に違反しない限り、何を題材として何を書いても発言しても自由。
No.1
- 回答日時:
JASRAC と宣伝は全く関係ありません。
番組の出演とも全く関係が無い。また JASRAC はザルなので、勝手に使用されているもの全てチェックできているわけでは、ありません。
JASRAC と契約していた場合に、メジャーなアーティストであれば、著作権に関する手続きを代わりにやってくれる。契約しなければ版権は自分にあるので、著作権違反を見つけたら自分で弁護士と契約して提訴すれば良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 高橋ジョージは、途中まで全ての権利収入の仕事をやってたんでしょうか 1 2022/05/14 12:55
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ジャスラック未加入のめんどくささって、いかほどなものですか 4 2022/05/14 13:11
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのギガホーダイプランを契約したいのですが 大手3キャリアのどこがいいでしょうか? 格安スマホで 4 2022/08/31 19:56
- 消費者問題・詐欺 うまい話には気を付けろ 2 2023/01/14 08:50
- au(KDDI) au 委任状 auの契約の際、前のドコモの家族割を抜ける関係で契約者である父に委任状を書いてもらうよ 1 2022/09/10 06:53
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 印税 教えてください 1 2022/05/16 16:53
- 哲学 聖書の《あたらしい契約》とは 《〈主を知れ〉と言って教える必要はなくなる》のですよね? 3 2023/02/16 23:16
- 哲学 組織宗教の消滅――という《あたらしい契約》 1 2023/01/31 09:14
- 退職・失業・リストラ 精神障害者が会社を辞める場合に有給休暇と傷病手当と失業保険を組み合わせ一番多くお金もらう方法はなに? 1 2022/11/08 19:25
- その他(住宅・住まい) 土地の売買トラブルについて 6 2022/11/26 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
学校で、経済活動と法の宿題が...
-
今町田駅前のサンドラッグの所...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
契約を改定すると新契約は前契...
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
任意団体との契約書について
-
お礼奉公?
-
もともと自動更新しないタイプ...
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
契約書の契約者名について
-
「善意の第三者に対抗すること...
-
お客様の注文はいつまで有効で...
-
民法の記述式の課題なのですが...
-
自己破産したら携帯携帯の契約
-
乗車券のクーリングオフ
-
酒の席の契約は有効なんですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
NHKBSふれあいセンター
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
自治会(町内会)との契約について
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
塾講師です。違約金を請求され...
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
任意団体との契約書について
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
契約書の契約者名について
-
派遣会社の寮からの退寮日について
おすすめ情報