
産後1年夫婦関係が悪化し改善しません。
私が夫にイライラして喧嘩になります。イライラの原因は家事、育児に協力的ではあるものの教えたことや注意したことは毎回の様に忘れ、覚えようとする努力も見られない。毎回あれやってと言わないと何もしない。危なっかしいので子供を任せられずひとりでリフレッシュすることもできません。それなのに夫は自分のしたいことをし始める。(飲み行ったりするわけではないですが)ただそんな時間があるなら家事のひとつでもやれば良いのにと何度も同じことで喧嘩しているが改善なし。育児に関しては私に丸投げ、自分で何か学ぼうともしない。仲が悪くなってから私が結婚前から飼っている犬への扱いも酷くなり、それも許せず喧嘩になります。夫婦関係が悪化してから無断で給与を自分の個人の口座に振り込みされる様にして私が管理できなくなりました。(お金は渡してくれますが)
最近は何か言うと逆ギレなので会話もする気がなくなりました。
毎日不穏な空気が流れ、口を開けばすぐ喧嘩になります。こんな状態なら離婚した方が良いと離婚する決心もついてないくせに軽々しく言います。
離婚はせず別居の話になると、子供がまだ1歳なので3歳までは保育園に預けたくない私と、預けて仕事復帰を条件にしてくる夫で意見が対立しています。
もう夫への気持ちはなくただただ嫌いです。それでも子供のためには仲良く居たいと言うのが本音ですがもう嫌いなのでそれが難しく一緒に生活することはお互いストレスです。今後どうしていくべきか分からず途方に暮れています。
何でもいいので第三者の方から意見を述べてもらえればと思います。
No.3
- 回答日時:
勝手に出ていけばいいんじゃないですか。
離婚は無理だけど、別居だけなら、旦那様の同意がなくても出来ます。妻が離婚届と結婚指輪置いて子供連れて出ていくエピソードは、幾らでもあるでしょう。
お金を家計に自由に使えなくなったとか逆ギレするとかはモラハラとして認められるから、奥様が避難したと見なしてもらえる可能性も充分にあります。
親権は母親に有利だし、実家に帰るか部屋借りるかして近くの保育園に入れちゃえば、「子供を慣れた環境から無理に引き離すのは云々」て話になり、しばらくは旦那のもとに帰らなくてもいいかもしれないです。
「保育園入れたくない」とか言ってる場合じゃないと思います。
「一緒に生活するのがもう嫌」なら、生活しなくてもいい環境を自分で作るべきです。仕事復帰して生活の基盤を整え、シングルになる決意も固めて行動しては?
No.2
- 回答日時:
別れるべきだと感じます
私は上の子が生まれて間もなく、質問者さんと似た様な状態になり、女房は子供を連れて実家に
私はそのまま離婚するつもりでしたが自分の両親に説得され、結局女房の実家に行って話をし、元に戻りました
いま
それこそが人生最大の汚点
あの時離婚しておけばよかったと毎日反省しています
実家に、迎えになど行くべきではなかった
子供を失う代償はあまりに大きいですが、そのために被った不幸の巨大さと比較し
さて
どちらが正しかったのか
No.1
- 回答日時:
まず初めにお聞きしますが、お子さんはご主人の希望でしょうか?
それとも奥様の希望で、ご主人は特に反対もしない(無関心)なのでしょうか?それにより解答が変わりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那の態度が変わりました
夫婦
-
離婚を突きつけられました。
夫婦
-
自分が原因で、旦那の態度が急に冷たくなりました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
夫の心を取り戻したい。
夫婦
-
5
主人とやり直したいが手遅れでしょうか?
子供
-
6
夫婦関係を修復したいのですが旦那が冷たいです
夫婦
-
7
旦那より子供優先 おかしいですか?
子供
-
8
離婚調停中の夫と別れたく無いです。 原因は私から行為を拒否してセックスレスになってしまったからです。
兄弟・姉妹
-
9
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
10
夫がセックス拒否、心が通い合わない
兄弟・姉妹
-
11
夫をないがしろにする妻
父親・母親
-
12
夫が心を閉ざしてしまいました…
父親・母親
-
13
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
夫婦
-
14
夫が帰って来ない。
夫婦
-
15
結婚7年。 旦那はめちゃくちゃ優しい人です。 怒る事もせず、何もいいません。 私の言う事をいつも聞い
夫婦
-
16
夫との関係修復は無理でしょうか。
夫婦
-
17
旦那と喧嘩してから3日間無視されています。助けてください。 悪かったのは私です。なので謝りました。し
夫婦
-
18
セックスを拒否したら旦那の態度が急変
夫婦
-
19
私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。
離婚
-
20
主人55歳、私51歳、結婚27年目となった主人から「離婚」という言葉が出ました。 この春から、主人は
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いらないと言ってるものをプレ...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
妻との今後の関係について
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
旦那さんが毎月髪型を変えるよ...
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
新婚なのに寝室が別々でもいい...
-
これからの夫婦・家族に関して
-
旦那が友達にお金を貸した。私...
-
お互い強いサディスティックな...
-
お金の借り先
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
妻の言い分に疑問があるときの...
-
これからの夫婦・家族に関して
-
新婚なのに寝室が別々でもいい...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
夫婦の方に質問です 相手のこと...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
お金の借り先
-
ママスタセレクトの漫画ですが...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
お互い強いサディスティックな...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
結婚生活をやめたい
おすすめ情報
子供は一歳の子がひとりです。私が何故怒っているのかも何回説明してもわからないようで同じことを繰り返します。夜間もひとりで子供を見てきて寝不足なのに夫が休みの日も昼寝の寝かしつけを変わったり家事を手伝ったりするどころか自分が昼寝し始めた時には悲しさと怒りで爆発して喧嘩になりました。それなのにまた同じことを繰り返されもう嫌いになりました。
夫は40代で若くはありません。
夫的には私に大して相当我慢してきたようです。やれることはやってきたとの一点張りでもう聞く耳も無しで話し合いは無駄だと言うことがわかりました。
なぜそう思うのか具体的な理由を書いてもらえますか?