アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は昔からピストルの音が苦手で、でもどうしようもなくて、耳を塞いで体育祭を乗り切ってきました。
スポーツは大好きでみんなと盛り上がることも大好きなのですが、体育祭は正直、精神が疲弊するだけの時間でとても辛いです。
体育祭のときは競技どころではなく、常にピストルを持っている先生ばかりに集中して、いつでも耳を塞げるようにしなければいけません。
耳を塞ぐと、ましにはなりますが、思いっきり耳をぎゅっと塞いで座り込まないと怖くて、本当はその場を逃げ出したいぐらいです。

高3なのですが、去年コロナで体育祭がなかったので、ピストルの音をひさしぶりに聞かなければならないのがとても憂鬱です。最後の体育祭でもあるので、みんなと一緒に心から楽しみたいのが本音です。

これらのことから、学校の先生に言って、ピストルをやめてもらいたいと言いに行きたい思うのですがちょっと怖くて勇気が出ません。
こんなのたぶん学校で私だけだし、理解してもらえないことが怖いです。
また、ピストルがいいと思ってる生徒がいたら申し訳ないなとか、ピストルじゃなかったから盛り上がりに欠けた、とか言われるのも嫌です。


どうしたらいいんでしょうか。。。先生に言うとして先生は不快に思わないですか?

余談ですが私はピストルだけでなく雷や花火なども無理で、両親には少し異常なのではと言われています。みんな平気なのに私はこんなに怖いって、やっぱり何かがおかしいですよね……
もし同じような経験をされている方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (6件)

走る時だけコレを使ってみては如何でしょうか?自分は道路工事のバイトの時に使ってましたが騒音がかなり低減されます。

「体育祭でピストルを使わないでほしいです」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討します

お礼日時:2021/07/22 21:02

質問者さんは聴覚過敏なのかもしれません。


私の知り合いにもいますが、雷のときはかなり怖そうですし、旅先で打ち上げ花火を見たときは耳をしっかり塞いで光だけを楽しんでいました。
ご両親に「そういう体質の人が他にもいる」ということを知ってもらって、理解を深めてもらったほうがよいのではないでしょうか。

よろしければこちらも読んでみてください。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/starter- …
https://www.asahi.com/articles/ASM5N72PHM5NPLXB0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もその記事を見て、学校にピストルの件を言ってみようと思いました。
まずは両親ですよね。とりあえず話してみようと思います。

お礼日時:2021/07/22 21:04

こんばんは。



大きな爆発音とかはびっくりするのが普通だと思います。それは
程度というべきであり、あなたが特別ということはないでしょう。
私は夏祭りの歌謡曲のスピーカーがうるさくて恐怖を感じること
があります。

ただ、学校のイベントだと、合図で大きな音を出すべき、という
都合で今のような形になっていると思うので、これを変更しても
「大きな音」はかえようがないんじゃないでしょうか。

むしろあなたが耳栓など(耳を覆って音量を下げる等)を用意し
た方が前向きに思いますが、そういう努力は駄目でしたか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に大きな音が嫌いとかじゃないので、程度の問題と言われると少し苦しいですが、そうかもしれませんね。
学校に交渉するだけしてみます。
無理であれば耳栓で耐えるということになりますが、私の場合、耳栓をしても無理なものは無理でした

お礼日時:2021/07/22 21:06

いきなり「やめて」と言われてもこれまで築いてきた伝統を1人の生徒の意見でいきなり変えるのは無理かもしれません。


でも、それ程苦手なのであれば状況は少しは変えられるかとしれません。
「やめて欲しい」と伝えるのではなく「相談したいことがあるのですが」と言って先生と話す機会を作り、
「ピストルの音がどうしても苦手なので体育祭が不安で休みたいと思ってしまいます。過呼吸とか起こしてしまうかもしれないです」と相談してみるのはどうでしょう。
何か解決策や、改善策を考えてくれると思いますよ。

ピストルではありませんが、私の旦那は掃除機の音だけが苦手です。私は金属が落ちる音やベルの音などの高音が苦手です。2人とも大きい音自体は平気なのですが。
人それぞれ苦手な音はあるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて戴きます。ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/22 21:07

私も全く同感です。


運動会では、小学3年まで、耳を押さえていました。
オッサンになった今でも、ピストルの音は苦手で、耳こそ押さえなくなりましたが、近くの小学校で運動会を開催している所があれば、なるべく避けて通る様にしています。
 少なくとも、小学校までは、ピストルの使用を禁止にしてもらいたいです。
 ピストルと言うのは、凶器です。
そんな凶器を、教育現場である学校で使うなど、絶対に許されません。
 被爆地である広島と長崎の小学校では、運動会でピストルは使用しないことになっているそうですが、これはぜひとも全国に広げてもらいたいです。
 ちなみに私は、雷はそれほど苦手ではありません。
(ここ2~3日ほど、毎日のように大音響の雷鳴が鳴り響いていました)
むしろ苦手なのは、風船が割れる音です。
 商店街の大売り出しの際に、風船を飾りつけたり、子供に風船を渡したりする場合がありますが、私は子供の頃、こうした風船のある場所に行くのが嫌でした。
 さて、話を運動会のピストルに戻しますが、これはぜひとも、文科省に訴えて、ピストルの使用は中学生以上にするようにしてもらうべきです。
 ピストルのために、本来楽しいはずの運動会が、嫌なものになっていることを、教育現場の方々はもっと早く気付くべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広島と長崎の件、はじめてしりました。ピストルじゃなくても体育祭はできるはずなので、なんとかしてほしいと頼んでみます。
ちなみに私も雷、花火に次いで風船が無理です。バルーンアートをつくってるのを見ると絶対に避けます。

お礼日時:2021/07/22 21:10

ピストルを入手して、訓練したら


どうですか。

その方が簡単でしょう。

慣れればなんともなくなると
思いますが。


先生だって、困るでしょう。

立った独りのために、使えなくなる
なんて、えらい迷惑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんが、私がピストルの音に対して感じている恐怖は慣れでどうにかなるものではありません。
人それぞれ苦手なものがあると思いますが、私はそれがピストルなのです。
嫌いな食べ物を慣れるまでそれだけ食べさせられる苦痛と同じです。

お礼日時:2021/07/22 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!