
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
自分の勉強のために回答しています。
パラグラフという手法を知らなかったので、まずはネット検索して意味を調べました。
パラグラフの意味は文章の段落や節ということのようですが、そこから手法に転化して、ひとつのトピック文に関連した意味のある短い文を羅列して、それらを再構築してトピック文を解説なり説明する文章にする手法だと理解しました。
それでは、my proudest moment(私の誇りに思う瞬間)について、羅列してみます。
英語がダメダメなので、日本語文になります。
・教えてgooの質問を吟味して、独自の視点で納得いく回答したあと、ベストアンサーになった時。
・常識が通用しない混沌とした状況の時に、今何が起きているかを的確に判断したことが後日正しかったとわかった時。
・小学校の運動会の徒競走で1位になった時。
・小学校の運動会でリレーの選手になった時、でも結果で落ち込んだ。
・小学校4年で初めて自転車に乗る練習して、二日程度で乗れるようになった時。
・中学校の技術家庭科の授業で3球ラジオの製作があって、授業時間中に自分のチームだけ制作終わりラジオがなった時。
・仕事では、一年かけてやるような仕事でイベントの都度、作業のいくつかにミスが出ることが続き、それを何度も何度もひとつずつ潰していって、ついにミス0を達成した時。
〇近年では我が子に関することが多く、
・常識が通用しないトラブルや不幸に我が子が遭遇して、それを自分主導で解決できた時
・我が子がトラブルや不幸に遭遇した時の瞬間的な判断や行動。それにより、本人が痛い目にあつても誇らしく思います。
以上から、私の誇らしく思う瞬間は、
何度やってもうまくいかなかった事が、そのたびに何度も考えて何度もチャレンジして出来るようになった時。
今までの経験が通用しないような状況に遭遇した時に、周囲に惑わされることなく独自の視点で深く考えた結論で判断して行動し良い結果が出た時。
そして、最近は普通の社会人になった我が子が、非日常的なトラブルや不幸に遭遇した時の考え方や行動に対して誇らしく思うことが増えました。これは、自分を誇らしく思う感情とは全く違って深く清々しいものです。
最後は課題のポイントからズレたような気がしますが、以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学1年生です。今までレポートというものをやったことがないので、レポートに対してすごく苦手意識があり 4 2022/05/28 13:07
- 哲学 大学の授業のレポート。あなたが担当教員だとしたら 6 2022/06/19 14:13
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- 伝統文化・伝統行事 祭りや芸能で見られる儀礼の意味を解説せよ。という課題レポートがあるのですが、祭りや芸能で見られる儀礼 4 2022/07/23 20:58
- 大学・短大 レポートの書き方が分かりません 4 2022/09/18 13:30
- 伝統文化・伝統行事 祭りや芸能で見られる儀礼の意味を解説せよ。という課題レポートがあるのですが、祭りや芸能で見られる儀礼 1 2022/07/23 20:58
- 大学・短大 大学の課題が中々出来ないことがあります 原因を分析してみたら 単純にわからない、思い付かないから だ 2 2022/09/21 18:25
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 作詞・作曲 さだまさしの檸檬という曲で、この曲の中で檸檬はどのような意味をもつか、という課題が出ていますが一向に 4 2022/05/23 16:11
- 数学 正五角形の書き方を教えてください。 7 2022/10/05 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校の運動会のチーム分けに...
-
運動会の飴食い(飴探し、アメ...
-
運動会のリレー選手を決めると...
-
小学生の倒立練習について
-
特に、 よさこいソーラン が好...
-
【運動会のヒーローたちは今】...
-
「バレエの発表会」と「学校の...
-
運動会の朝に鳴る大砲のような音
-
玉入れ競技用の紅白玉の作り方
-
学校内での保護者の喫煙・飲酒
-
コロナ禍。小学校の秋の運動会...
-
昔の小学校
-
芝生の上にラインをひきたいの...
-
運動会の係りを決めるのに困っ...
-
一緒にゴールさせる学校って本...
-
紅白の玉入れの時間について
-
今どきの運動会では フォ-ク...
-
体育祭でピストルを使わないで...
-
運動足袋って、いつごろまで?
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「バレエの発表会」と「学校の...
-
玉入れ競技用の紅白玉の作り方
-
運動会の飴食い(飴探し、アメ...
-
小学校の運動会のチーム分けに...
-
紅白の玉入れの時間について
-
運動会に招かれました
-
足が遅いことはいじめの対象に...
-
レポート課題でこの問題の意図...
-
今どきの運動会では フォ-ク...
-
運動会などの入場行進でナチス...
-
運動会のリレー選手を決めると...
-
どうしてソーラン節を踊るので...
-
何で私服を着たまま小学校の体...
-
運動会の役員です・・・
-
芝生の上にラインをひきたいの...
-
運動会 赤白帽子
-
飴食い競争ってしたことありま...
-
小学校は迷惑施設!
-
運動会にぴったりのエイサー
-
運動会で順位を決めないって本...
おすすめ情報