dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤ交換しようと思うのですが、ミニバン専用を謳っているタイヤでも、他の車(セダンやスポーツカーなど)に装着して走っても違和感はないですか?
例えば、グリップの利きが悪くなるとか、磨耗が早くなるとか、制動が悪くなるといった弊害は起こりませんか?

A 回答 (4件)

もともとミニバン専用タイヤは、安全性の観点から車両重量の比較的大きなミニバンでも、安定して走ることができるように設計されています。


従って、一般のタイヤより多少固めですから、繊細な人はゴツゴツした感じという表現もありますが、普通の人は、言われても気づかないほどです。
逆に、一般のタイヤをミニバンやキャンピング車に装着しますと、重量に耐えられず、高速道路などでのバーストの危険性があります。
つまり、逆は真ならずです。
    • good
    • 0

会社の同僚がミニバンを廃車にし それに履いてたタイヤを


ホイールごと次の車(セダン)に付けてますが まったく問題ないですね。
半年くらい経ちますが 偏磨耗もないですね。
乗った感じでも違和感はなかったです。

ミニバン専用タイヤは静粛性も考慮されてるモノが多いので
セダンで使っても問題なく使えると思いますよ。
性能としての弊害はほぼないでしょう。
あえて言えば値段がちょっと高いくらいですね。
    • good
    • 0

ミニバン専用と謳われているタイヤは、タイヤに内側と外側の指定がされていて、


外側は、側面を硬めに設計し、接地面のゴムも硬めものを採用しています。

ですので、ミニバン以外の車で使用すると乗り心地がやや硬く感じると思います。
また、タイヤの内側が偏磨耗し易いとも言われています。

ですが、気持ちの差に近いレベルなので、弊害とは言えないですね。
    • good
    • 0

いくらミニバン専用タイヤだからと言っても、他の車に履いてはダメな事はありませんよ。

弊害も起こらないと言って良いでしょう。
ミニバン専用タイヤはTVのCMで言っている様に、ふら付きを抑えるのが主な役目ですからね(^^;
あなたの車もふら付くならこのタイヤに交換しても良いでしょう(但し、あなたの車に合うサイズがあればですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!