
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
import java.util.Scanner;
// クッソくだらない問題
// 複合演算子なんて使わん方がシンプルに書けたんじゃねーの?
// って程くだらない問題
// 出題者のアタマの程度が知れる
// こんなん解説する程じゃねぇ
public class Main{
public static void main(String[] args) {
int val = 1;
Scanner scanner = new Scanner(System.in);
System.out.println("適当なメッセージ");
val *= scanner.nextInt();
System.out.println("適当なメッセージ");
val *= scanner.nextInt();
System.out.println(val);
}
}
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/17 03:53
複合演算子を使わないやり方があるのですね!
多分本当に最初のほうなので基礎的なものしかないのだと思います。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VB.NETのスクロールバーコント...
-
値を返さないコード パス
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
fscanfでC言語の空欄を読んだ場...
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
オブジェクト型の変数同士の値...
-
0から86400秒までの下2桁を取り...
-
VB2008 iniファイルの指定セク...
-
[VB.net] DataGridViewのコンボ...
-
テキストボックスの値をコンボ...
-
[VBA]選択範囲の下から上に処理...
-
Powershellのparamについて
-
環境変数の値(パス)取得につ...
-
DATファイルが読めません(VB・...
-
Vba TextBox1.ControlSourceに...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
「ー」←これは伸ばし棒ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
C#の質問です
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
値を返さないコード パス
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
VB.netでRGB関数を使うには
-
VB.NETのスクロールバーコント...
-
シーケンサで最小値を保持する
-
【ASP.NET】 DataTextFieldの値...
-
C言語では0は・・・
-
変数名の取得
-
VB.NETでアクティブなformを知...
-
textboxとLabelを動的に変更する
-
ACCESS VBA 画像ファ...
おすすめ情報