dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チラシ配りのバイトやります
渡すとき無言でいいですか

A 回答 (6件)

訂正の追加です


「宜しくお願い~す」は×
「宜しくお願いしま~す!」が○
    • good
    • 1

普通よく見かけるのは、大きな声で


「宜しくお願い~す」と言いながら
歩く人の目の前にちらし差し出し
受け取って貰う事してる様です。
    • good
    • 1

なんのチラシを配るかによりますが、例えば飲食店のチラシなら、


「〇〇(店の名前)でーす」
「よろしくお願いしまーす」
と言いながら配ります。

何か商品のチラシでも同様に
「〇〇(商品の名前)でーす」
と言いながら配ります。

クーポンがついてるチラシなら
「クーポンついてまーす」
って言いながら配ります。

受け取ってくれた方には必ず「ありがとうございます」と言います。

無視してきた方には何も言いませんが、
「大丈夫です」と言い断って来た方には「またよろしくお願いします」って言います。

コミュ力がある人なら、
「捨ててもいいんで1枚だけもらってください!」
「これ配りきらないと帰れないんですよ笑」
みたいなノリで配ると早めに全部なくなりますよ。
    • good
    • 0

いつまで経ってもチラシの手持ちは減りませんな。

なんでも工夫です
    • good
    • 1

こんにちは。



あなたがされて気分の良い方法で渡して下さい。
そうでないと、いつまでも受け取ってもらえず時間ばかり掛かりますよ。
『よろしくお願いします』と言って渡すのが一般的ですね。

ご参考までに。
    • good
    • 0

無言で?


絶対受け取りません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!