アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ステルス型の飛行機は、敵に自身の位置を悟られにくいという長所が有りますが、超音速で飛んだ時敵のレーダーが反応しないとすれば、お互いに空中衝突も有り得ますか?

A 回答 (4件)

ステルスを万能だと思っていませんか。

ステルス性脳は特定方向からに特化しています。

ステルス機は機体の大きさに比べて、前下方からのレーダー反射面積が小さくなるように設計されています。10平方メートルある機体が画用紙一枚くらいにしか地上レーダー上では映りません。ただ、真下とか後方からはしっかりレーダーに映ります。

で、味方同士は識別信号を出しているので、衝突は回避できます。敵との場合も、真正面からだと、エンジンのインテークなどが丸見えになるので、地上レーダーからより大きく映りますから、衝突はしないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどそうなんですね。

お礼日時:2021/07/26 15:09

ご存知ないようなので紹介します。



まず、戦闘機は、平時は軍の管轄空域でしか戦時の様な飛行はしません。
それ以外の空域では民間機と同じように飛びます。

では軍の空域ではどうか。
訓練では、特別な場合を除き、敵味方識別装置が全機味方と設定されていますから、互いに衝突することはありません。

次は日常の前線ではどうかです。
たとえば対中の前線です。

まず、民間機がどこを飛んでるかはわかっているので、ステルス機が偵察・威嚇・挑発飛行をするのにどこが安全かはわかっています。
あとは友軍の軍用機と敵機です。
そのために警戒機を前線空域に飛ばすのです。
あとは話せません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ、守秘義務ですね。
では秘密で。

お礼日時:2021/07/26 15:11

有り得ます。


レーダーで感知できても空中衝突はありますから。
    • good
    • 0

レーダーでは電波を発してその反射をキャッチして敵の姿を捉えますね。


電波の速度=光の速度=秒速300000km
一方、マッハの基本になる音の速度は空気の状況で少し違いますが
音速=秒速0.34km

仮に飛行機が音速の3倍で飛んだとしても、電波が届く範囲ならレーダーにしっかり捉えられてしまいますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!