dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。僕のバイト先では7日間の連続勤務は禁止されています。ですが人手不足なので僕のシフト表は11連勤です。これのせいでは無いですが、辞める二週間前に店長に言いました。「辞める理由が体力的にしんどいとか勉強の両立が出来ないならバイトのシフト、勉強の時間、部活の時間を減らしたらいい」と言われました。辞める。と言ったら絶対難癖つけられるのでダメなのは分かっていますが無断で辞めたいです。

A 回答 (2件)

はっきり言いますが高校生はバイトしなくていい。


だからこんな理不尽な事言われる店長どうかしてますよ。人なんて募集したらきます。出来なければ店が対処したらいいんですよ
無断は基本ダメです。言いにくいなら
親御さんが保護者なんだから
出てきてもらい解決してもらったらいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プンプン

15時からバイトなのに11時から入ってって言われて拒否をしたのに入らされてこともあったのでその事もふまえて親に伝えると無断で辞めたれ笑と言うぐらいバイト先は酷いです。

お礼日時:2021/07/26 22:30

そんな職場、無断で辞めていいと思います。


親とか、近い人にも、事前にまずはこの事実伝えて下さい。

実際無断欠勤したら、その分の給料を貰えない可能性があるからです。

ただ、電話して改めて「辞める」と伝えた方がいいかもしれない。
出来れば録音して。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!