

「あんしんすこやかセンター」の権限は、絶大です。
「あんしんすこやかセンター」のケアマネージャーの気持ち次第で、要介護度を、幾らでも自由に左右できます。それによって、特養の入所が決まります。
この制度は、おかしくないですか?
でないと、権力が偏って、腐敗していきます。
「あんしんすこやかセンター」の権限で、好き勝手に、要介護度を決めて運用して、無茶苦茶に差別が生じています。
数年毎に、認可を見直すべきではないでしょうか?
そして、権限や権力を集中させないような運用にすべきではないでしょうか?
ある意味、役所の丸投げの怠慢の賜物だと考えます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何やら八つ当たりをしているようだが。
この問題の根源は「国民」にあるんだよ。「丸投げ」というが、そうせざるを得なくしたのは国民なんだよ。
「税金を減らせ」「公務員を減らせ」と騒ぎ立てた結果がこれなんだよ。
あんたも共犯だよ。
「丸投げ」と書きましたが、「業務を委託すること」に対しては仕方がないことだと思います。
でも、その先が問題です。
「1度、業務委託したら、そのまま永久に同じ業者に委託したままがなのが問題だ」と主張しているのです。
数年に1度は、「あんしんすこやかセンター」への委託を変更させ、競争原理が働くような仕組みにして、(1社だけに発注して甘い汁を吸わせるのではなく)公平な制度にすべきだと考えます。
我々の税金を使っているのですから、永遠に1社だけに発注する、こんな偏ったシステムは、おかしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
40年前に分かれてた息子に・
-
田舎の土地貸し出し
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
兄妹についての義務について
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
来庁の反対語
-
役所の敬語?
-
役所の現場技術員にパワハラさ...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
-
もう使わなくなったシリコンス...
-
カーブミラーの設置はどこに相...
-
住民票の届け間違い
-
生活保護受給中の年末調整。
-
河川で砂金をとっている方がい...
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
アルバイトではない失業者のボ...
-
シンプルに疑問なんですが、会...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
役所からの公文書がメールで届いた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の忌引について。 私の会社で...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
地方の役所勤めの方は選挙の時...
-
田舎の土地貸し出し
-
来庁の反対語
-
役所の敬語?
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
保有個人情報開示決定通知について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
兄妹についての義務について
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
-
地方公務員の職務専念義務について
-
シンプルに疑問なんですが、会...
おすすめ情報
介護制度は複雑で、一般人には、なかなか理解できないです。
現在、「あんしんすこやかセンター」は完全に私物化され、完全に腐敗している制度だと感じます。
役所は、丸投げを止めて、実態を調査・把握して、管理の徹底を図り、私物化・腐敗を食い止めるべきだと思います。
実際は、「あんしんすこやかセンター」のケアマネに気に入られるか、否か、、介護老人(とその家族)は、びくびくしながら、介護審査を望むのです。
それほど、「あんしんすこやかセンター」の権力は絶大なのです。
でも、税金を出した国民からすれば、こんなアホ臭いことはないです。「あんしんすこやかセンター」ふざけるな!!!という思いで一杯です。
政治と同じです。
何年も同じ地位に付いたら、腐敗するのは当たり前です。
というか、政治は数年に1度選挙があるから、腐敗を防止してます。
見直しがない全くない「あんしんすこやかセンター」に権力が集中して腐敗するのは、理論的に当たり前とも言える現象だと考えます。
役所はもっともっと、国民のために、風通しを良くして、改善を図るのは、当然の義務だと思います。
「あんしんすこやかセンター」も、資本主義の競争原理を取り入れるのは当たり前ではないでしょうか?
見直しがない全くないので腐敗することは、当然のことであり、現在は、「あんしんすこやかセンター」が絶大な権限を持ち、(介護保険を払っている老人は置いてけぼりで)「あんしんすこやかセンター」の都合が最優勢され、好き勝手に、やっています。
これは私の個人的な感覚ですが、
「あんしんすこやかセンター」のケアマネは、真剣に介護を一生懸命にやってます。
でも、その上の理事長とか、権限を持っている人は、誰を特養に入れるか否か、自分の好き嫌いで、私物化して、その地域である種の権力を得ようとしているようにしか感じられませんでした。
こんな権力を与える制度は、完全に腐敗しています。
特養に入所するためには、「あんしんすこやかセンター」の理事長とか、所長とかに、気に入られる必要があります。
でも、そもそも税金で、成り立っている施設でありながら、この制度はおかしいです。
「あんしんすこやかセンター」も、何年か毎に、一番頑張っている施設が選択させるように、資本主義の基本を取り入れるべきだと思います。
純粋に資本主義の原理に従って、常に一番良い施設の一番良い職員によって、介護が行われるようなシステムにすべきです。
「あんしんすこやかセンター」に対する顧客満足度調査もすべきです。
腐敗の進行度が、見える化できるはずです。
企業で行われているPDCAとか、参考にすべきです。
我が地区の「あんしんすこやかセンター」の理事長は、クソ上から目線でした。(多分、介護のド素人?という感じがしました。)
こんな姿勢の人間に、介護を任せられるのか?と印象を持ちました。(ケアマネは叩き上げのプロという印象でした。)
そような意見を役所は、もっと吸い上げて参考にすべきだと思います。
それで、日本の介護施設をPDCAによって、改善・向上をやってほしいです。
「あんしんすこやかセンター」に、「要介護度の高い認定」(ひいいては特養入所)宜しくお願い致します。」と便宜を図ってもらうため、お土産とか持っていく人が現れると思います。
こんな状況を作り出した原因は、役所の丸投げです。
泣くのは介護老人とその家族です。
この現状は、取材とかして、マスコミ報道すべき案件だと思います。
まあ、なかなか長期取材をしないと真実はわからないです
公共工事は、入札によって、一番最適な業者が落札します。
それに比べて、「あんしんすこやかセンター」の委託業務も最初は、入札で業者決まったかもしれませんが、その後、延々に同じ業者が委託業務を続けます。
「あんしんすこやかセンター」に権限や権力を集中して腐敗してくるのは当たり前です。
実際、好き勝手やってます。
1度、「あんしんすこやかセンター」に電話してみたらわかります。
電話対応は「クソ上から目線」ですから、、、まあ、当然、そうなりますけど、、、