アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近年、これからお盆の時期に子供にお盆玉を渡す風習があります。ただ、お盆玉袋が各社100円ショップでは見当たりません。ポチ袋はいろんな種類のものが市販されていますが、「お盆玉」・「おぼんだま」という印字がありません。お盆玉袋はなぜ市販されないでしょうか。また、「お盆玉」・「おぼんだま」のはんこうがあればましだと思いますが、それも見当たりません。毎年暮れのお年玉袋は山ほど市販されていますが、お盆玉袋はなぜないのでしょうか?

A 回答 (6件)

うちの近くではお盆近くになると、スーパーのレジ近くに置いてありました。

お年玉袋と同じような置き方でした。

最初見た時は「えっ、おぼんだまって何?」と思って知人に聞くと
「帰省してきた孫達に、お年玉のように上げるらしい」
との事で、そんなうちはお年玉で精一杯だな、と思って上げた事はありません。みんな近くに住んでるので帰省もありません。

知人達もお盆玉を渡している、という話しは聞いた事がありません。
そのうちこのコロナ禍になり、昨年あたりからこの袋が置いてあるのも見かけなくなりました。
    • good
    • 1

お盆玉袋って言うのは、一部の地域で風習として行われる行事


ですから、あなたが住んでいる地域なら探せば販売している所
はあると思います。ハンコも同じです。
ちなみに自分らの地域では、そのような風習はありません。
ですから、なぜ無いのかと聞かれても答えようがありません。
    • good
    • 0

郵便局で販売しています。

100円じゃないと思いますけど
    • good
    • 0

プロファイルの様な者で、40年近く、アメリカを足場に、欧州・極東・東南アジアを行き来して暮らしてきました。



我が家はクリスチャンですが、そうでもないのにクリスマスを祝う日本の社会はいぶかしく思ってました。
お年玉も、なぜ『お金』であるかの、こどもに説明できる合理的な理由もないのにそんな風習があるのかも不思議に思ってきました。

そのうえ、ハロウィンだイースターだなど、いわれや意味などを無視した遊びほうけるばかりの風潮には腹立たしささえ感じます。

血液型、誕生月の星座、名前の画数・・・での占い?
恵方巻で何を願う?
もうあきれてものが言えません。

その上でのお盆玉!!!

バカじゃないの。

そんなことやる暇があるなら、せいぜいコロナ対策のボランティアでもしなさいと言いたい。
    • good
    • 2

白黒ののし袋の「御霊前」と書くところに「お盆玉」と書いて渡したら?


 お盆らしくて貰う方も喜ぶと思う。
「「お盆玉袋」って市販されていないの?」の回答画像2
    • good
    • 0

なぜ


>一般的な習慣でも言葉でもないからです。

はんこうって何ですか?
無地のポチ袋に書けばいいです。
祝儀袋はそもそも、そうやって書いて使うものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!